2010年09月14日

丸子 丁子屋さんへ

皆様、こんばんは!


マツキヤのイタ男です。


先日、休日を利用して丸子の由緒ある名店 丁子屋さんへ行ってきました!








東海道五十三次にも登場する、まさに由緒ある名店です。けど、

同じ丸子にありながら初めてお邪魔してきました。





『とろろ汁』



味わいにこだわりを感じる絶品料理!そして建物も歴史を感じる素晴らしい体験が

可能です。



少しずつではありますが、秋らしくなってきた今日この頃、お出かけされてはいかがでしょうか?









そして偶然にも同じ丸子旧道沿いにマツキヤもございますので、


お帰りの途中にでもお寄り下さいませ。

(結局自分の所の宣伝face15)  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:26Comments(7)お気に入り

2010年07月13日

農園カフェ♪♪

こんばんは。matsukiyaみーちゃんです。

以前からみなさんに伝えたくてウズウズしていたことがあるんですよ~。

そろそろ伝えてもいいころかな・・・っと思いましてicon06


マツキヤのお客様に西川さんというお茶の生産農家さんがいらっしゃるのですが

西川さんはお茶だけでなく、

なーんと、マンゴーとジャボチカバというブラジルの果物も作っていて・・・face08

一年中忙しい熱心でステキな生産者さんです。



そして、そして、私が伝えたくてウズウズしていたこととは

その西川さんが何年も前から「やりたい!」と思っていた

農園カフェがついにオープンしたのです!!!!


icon14西川さんのカフェキッチン「ジャボチカバ号」@マツキヤにて カワユ~イface05


西川さんのカフェ、本当はオープンしてから結構たっているのですが

カフェのことを伝えてもよいかころ合いを見つつ、お茶のシーズンもひと段落したということで

ついに!!!言いたくてたまらなかったこのお話をブログに載せることができました。

感無量だ・・・icon22


上のジャボチカバ号の写真はカフェのキッチンface08

昨年、西川さんが「この車でカフェを開く免許がおりた」と

マツキヤまで報告しにいらしてくれたのでした。

いやいや~、それから早くオープンしないかな・・・と心待ちにしていた私です。


週に一度、日曜日10:00~17:00のみオープンです。

農園カフェ!ぜひ皆さんに行ってみてくださーい。


★西川農園果樹ハウス
静岡県静岡市駿河区丸子6253-1
電話:090-7605-3491
HP:http://konnyaku.web.infoseek.co.jp/
カフェの詳しい内容はこちら→http://konnyaku.web.infoseek.co.jp/cafe.htm


農園HPを見ていたら何やら7月15日〇ごとワイド放送されるそうな!!

16:45始まった直後に放送されるようです!!face02


後ろ姿もカワユイ、ジャボチカバ号であった・・・
  

Posted by Love wine マツキヤ at 22:23Comments(4)お気に入り

2009年05月06日

バドワを広める会♪

こんばんは。matsukiyaみーちゃんです。

今更ですが、今年に入りステキなミネラルウォーターをマツキヤで販売しております。

私もだーーーい好きなスパークリングミネラルウォーターです。

このミネラルウォーターを置いているだけで、遠いフランスにいるような気分になります

・・・っていうのはウソだけど、でも「フランスとつながってる~icon06」って思えるのはホント。


その名は「バドワ」。名前がバドワイザーに似てるから覚えやすいかな?



このバドワちゃんを知ったのは初めてフランスへ行った時。

ずいぶんと美味しいスパークリングウォーターだな・・・って感激したのを覚えています。

それ以来私はフランスへ行くたび現地でしか購入できないバドワちゃんをゲットしていました。


あれから約10年?正規上陸を心待ちにしておりましたicon06日本ではなぜか赤ラベル♪

きめ細かい泡と食事の邪魔をしない泡加減。シュワシュワの音がちょっと他とは違うような???

シュワシュワの音はバドワのホームページ通りです→http://www.badoit.jp/

ともかくお試しくださいまし~face02バドワファンを作るぞい!

価格は1本税込147円です。

今のところ、1都9県でしか発売されていませ~ん。

ちなみにエクラタンさんでも販売中です!!


  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:26Comments(11)お気に入り

2009年04月06日

ドゥエミラヴィーニ 2009年版

皆様、こんにちは!

マツキヤのイタ男です。

先日、AIS(イタリアソムリエ協会)から新しいDUEMILAVINI 2009が

届きました。



年一回発行の、ソムリエのバイブル。イタリアワインの評価本で他にも

ヴェロネッリやガンベロロッソ等ありますが、イタ男はにはこれが一番馴染んでいます。

ついでに、年数回発行のDEVINISも同封されていました。



SPECIALE NATALE 

スペシャル・ナターレ(クリスマス)か、、、。まぁ、今さら驚きはしませんが。  

Posted by Love wine マツキヤ at 10:04Comments(0)お気に入り

2009年02月26日

清水つながり

こんばんは。ワインのmatsukiyaみーちゃんです。

今日はなんとなく関係ない身内話。

先日2/21のワイン会で清水のお客様が多かったのでそんな繋がりから、

ふと、考えてみますと清水に私の大事な身内が1人・・・

私の大叔母ですface02


実は私の大叔母は嫁いでからずっと清水に住んでいます。

その嫁いだ先は港町のはんぺんやさん。それからずっと「はんぺん」を作っています。

先日ブロガーさんでご存知の方がいましてビックリ(汗)


大叔母は旦那さんを早くに亡くし・・・

それからは女手一つで子育て、旦那さんのご両親の面倒もみつつ

「黒はんぺん」や「白はんぺん」「さつま揚げ」などを作ってきました。

また機械が壊れた後は購入もせずface07

負けずにせっせと毎日手作りで美味しいはんぺんを作っています。

「澤入商店」と聞いてお分かりになる方は、ありがとうございますface02

とってもマメな大叔母。

たぶん体が動かなくなるまで作り続けるのだろうと思います。

それが、彼女の幸せであり、生きがいなのです。

そんな大叔母が私は大好きです。


  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:42Comments(2)お気に入り

2008年10月05日

ホイホイ

こんにちは。ワインのmatsukiyaみーちゃんです。

嬉しい話ではないですが、最近妙にコバエくんたちを目にしますface07

テイスティングをすることが多かったり、樽酒の販売もあったりするので

アルコール大好きっ子のコバエくんが多少でてきても仕方ないface04

そこで先日虫のプロフェッショナル!ダイキョーさんからつよーい味方を購入しました。



その名も「コバエがホイホイ」

聞けば秋はコバエくんの季節とのこと・・・10月いっぱいまではウロウロするようです。

初夏にも店舗のキッチン用に購入しましたがこのホイホイの威力はすごい!

あっという間にコバエにバイバイでした。

一家に一個オススメです。
  
Posted by Love wine マツキヤ at 16:41Comments(4)お気に入り

2008年06月09日

今更ですが・・・

こんにちは。ワインのmatsukiyaみーちゃんです。

おしくも・・・

三谷幸喜氏のブログが映画「ザ・マジックアワー」公開と同時に終了。

とても癒されるブログで好きでしたが・・・

改めて見てもやっぱりいいなぁ~。


photo by「三谷幸喜の、みちたりた生活

さて、映画を観に行く時間を作ろ~っと。

  
Posted by Love wine マツキヤ at 13:54Comments(4)お気に入り

2008年05月15日

えぇ!?

こんばんは。ワインのmatsukiyaみーちゃんです。

先日Yご夫妻さまに紹介していただきつつ。。一緒にお食事に行ったお店。

これはちょっと内緒にしておきたいほど!とっておきのお店ですface06

どう見てもお店は洋食。でも・・・心は和食!????

こちらのお店、オムライスが自慢の「ホセ★メンドーサ」さんです。

常に妥協を許さないシェフはオムライスのデミグラスソースも10日間かけて作ります。

その丹精込めて作られたデミグラスソースは1日で終わってしまうほどの人気ぶり!!

で、先日いただいた私たちのお食事は・・・

フレンチ!?いえいえこちらは「桜エビと金目鯛の揚げ真丈 青のりあんかけ」です。

そう!和食なのです。(鮎の春巻き、焼きごま豆腐とほたてのつけ焼、など)

これこそシェフの「心のお料理」!!

8品目すべて・・・それはもう超絶品のお料理でした!!face05

シェフはこちらのホセ★メンドーサさんを任される前は和食のお店でずーーーーっと修行していました。

お料理をすることが好き好きでたまらないと言う、こよなくお料理を愛するシェフ。

洋食はもちろん!ですが、是非シェフの「心の和食」を味わっていただきたいと思います。

和食をご希望の方はぜひ4、5日以上前にご予約を!

2、3名様~、お一人様4,000円~承るそうです。


和食はこちらの個室にて・・・

お問い合わせはこちら

ホセ★メンドーサ 地図はこちら
静岡市葵区沓谷5丁目11-6
TEL:054-267-4811(電話予約可)
営業時間:11:30~21:30 (ランチ11:30~15:00)
定休日:毎週月曜日
駐車場:7台有
  
Posted by Love wine マツキヤ at 21:50Comments(9)お気に入り

2008年01月21日

今日のお気に入り

こんにちは マツキヤ みーちゃんです。

今日はまたまたすっごい寒いですね。

熱燗のお酒が飲みたーいって気分です。

そんな寒い日のお気に入りはなんて言ってもこれ。
お試し価格で買ったASKULのフリースひざ掛けicon06
1,200円★



もともとセラーに入るお客様用に購入したのですが
いつの間にかその内一枚は私の膝に・・・face07

お酒の保管のため暖房ができないお店で寒さが身に応えますが、このフリースがあればちょっと幸せface02
薄いのに膝は暖かく仕事にも集中できま~す。
省エネにもなるかしら・・・。





  
Posted by Love wine マツキヤ at 17:09Comments(0)お気に入り