2014年08月15日

連休のお知らせ

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


久しぶりの投稿がこんなお知らせですいませんicon10

ご迷惑おかけします、よろしくお願いします。


☆★☆★☆★☆★夏季休業日のお知らせ☆★☆★☆★☆★


8月17日(日)~20(水)までの4日間休業を頂きます。

よろしくお願いします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★










  
タグ :マツキヤ

Posted by Love wine マツキヤ at 20:38Comments(0)お知らせお店

2014年06月12日

mochi mochi革のバッグ&CTC(セテセ)アクセサリー展開催します!

皆様、こんにちは!

毎年好評を頂いている、mochi mochi アヤちゃん手作りの革のバッグと、

CTC(セテセ)さやかちゃんが作るアクセサリー展!

明日からマツキヤで開催します!





先日、あやちゃんの様子を見に行ってきましたが、相変わらず柔らかく、

カワイイ革のバッグやメガネケース等々完成しつつicon06

あやちゃんが作るバッグは革っぽく見えないバッグもあり、それがまた

私は好きなんです。


当日はバッグのオーダーメイド受け付けますよ~☆

革もその場で選べますし172見るだけでも本当楽しいんですface02

アクセサリーはボビンレースをはじめ、ルビーやエメラルドなどの

天然石をつかった夏向けの爽やかなピアス、ネックレスが並ぶようです172

ぜひ遊びにいらしてください。


6月13日(金)、14日(土)、15日(日)の3日間

11:00~17:00


場所:マツキヤ店舗 横 イベントスペースにて

住所:静岡市駿河区丸子2-4-17

℡:054-259-3838
  

Posted by Love wine マツキヤ at 14:19Comments(0)お知らせお店

2013年07月01日

ユドロ・バイエ当主 ドミニク・ル・グエン来店!

皆様、こんにちは!

マツキヤのイタ男です。


先日、マツキヤ店舗にブルゴーニュのワイン生産者、

ユドロ・バイエ当主ドミニク・ル・グエン

遥々やって来てくれました!こんな遠い所までありがとうございますface05







マツキヤが最後の酒屋さん、もう慣れたようで

「ん、これにサインするんだね」



地図を確認しながら、「えっと、ボクの家は、、、」



私達は現地でもドメーヌにお邪魔しているため、折角ですので静岡の業務店様にも

ご参加頂いて試飲を兼ねてセミナーをして頂きました。



ミニ・セミナーとイタ男のコユビemoji08




ユドロ・バイエ現当主は2代目で、以前フランス空軍のメカニック!

その際に出会った奥さまがユドロ・バイエの娘さん(警察官!)今はディジョンで

刑事をされているそうです。

ドミニクがドメーヌに入り元詰めを始めるとやがてワインの評価も上がり、皆様

ご存じの通り看板ワインである特級ボンヌ・マールは全く手に入らない程の

人気生産者となりました。

詳細は輸入元のホームページ


ユドロ・バイエの平均の生産量はだいたい150樽、因みに近年のビンテージは

2009年 163樽 (アメリカ受けする濃いビンテージ)
2010年 115樽 (生産者が良い年というバランスのとれたグレートビンテージ)
2011年 125樽 (早飲みできる、バランスのとれたビンテージ)
2012年 105樽 (前半の不順な天候で自然に収穫量が極端に抑えられ、
         後半の天候の回復で素晴らしい出来となった奇跡のビンテージ)



2001年より、輸入元代表の上田さんはお取引しているそうですが、改めて聞くと

細かい所で情報がずれていたり知らなかった所もあったそうです。以前は、

ACブルゴーニュには新樽は使用していませんでしたが今は10%使用、

パストゥグランのピノ・ノワールとガメイのブレンド比率が変わり、よりピノ・

ノワールが多くなり、エレガントさが増しています。

また、村名シャンボール・ミュジニーと村名シャンボール・ミュジニーVVの2種類の

ワインがありますが、2011年よりただの村名に使用している畑の樹齢も上がって

きた為、そちらもVVに混ぜているそうです。(よって日本へは村名シャンボールは

輸入を終了しました)

さらに、上田さんも全く知らなかったようでショックを受けていましたが、村名

シャンボールには1級畑のボルニック(特級ミュジニの横!)もブレンドされていた

ようで、よってこの村名シャンボールVVは大変お買い得なワインとなっています。



ユドロ・バイエの所有畑



ワインの試飲はブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイの赤と白ワイン、この

オート・コートはシャンボール村の山の裏側、ローラン・ルーミエと2人のみの

所有だそうです。

白ワインは2011年という若さにも関わらずリッチな味わいで、輸入元代表の

上田さんが


「まるでムルソーのよう」と


絶賛されていました。オート・コートの赤ですが、標高が高い為気温も下がり、

風も通るのでミネラル感や酸が特徴との事。たしかに、ACブルゴーニュは

ぼてっとした果実味という印象ですが、オート・コートには気品がありますね。

畑の価格もオート・コートの方が高く、ネゴシアンに売る際もやはりオート・

コートの方がACブルゴーニュよりも必ず高くなるとの事。


2011年のユドロ・バイエ、美味しいですよ~







最後に、ドミニクには2人の息子さんがおり、兄のコランタンはラグビーの選手だった

そうですが、ケガにより下半身不随となってしまったそうです。(代わりに、車いすの

チームを立ち上げたそうです)弟さんは醸造学校在学中で、世界各地で研鑽後

ドメーヌを継ぐ計画がそうですが、お兄さんは畑に入れない為、ジュヴレ村を中心

とした畑からのネゴシアン業を始めるそうです。

車いすという生活は大変そうですが、醸造はできるとの事でそちらは大変興味が

あります。

リリースされたあかつきには、是非そちらも輸入して頂きたいものです。






今後もますます目の離せないユドロ・バイエ是非お試し下さいませ~  
Posted by Love wine マツキヤ at 15:51Comments(0)お店

2013年01月03日

新年のご挨拶

皆様、明けましておめでとうございます!

本年も変わらずお引き立ての程、よろしくお願いします。


新年の営業日のご案内です。



1月2日(水)~1月5(土) 10:00~19:00 までの短縮営業

1月6日(日)~1月8(火) 3日間 休業させて頂きます。


以降、通常営業



今年こそはブログ!、、、気張らずにボチボチでイキマスface03  

Posted by Love wine マツキヤ at 12:49Comments(0)お店

2010年03月20日

ご来店頂きました!

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


先日、フランスの生産者と取り扱いのインポーターがご来店頂きました!







インポーターの美人営業マンの渡辺さんと、

セシリア・ミラード

マツキヤのチビッコ




ボルドー右岸の、7つのシャトーのオーナーでありネゴシアン業もこなす

ミラード社の美人愛娘、セシリアさんは現在上海にてアジア支部で

営業をされているそうです。ミラード社のお話も聞きながら、お約束の

2009年のボルドーについても聞いてみました。2000年や2005年を超える

出来との事で、リリースが待ち遠しい限りです。



(、、、酒屋の本音としては、ボルドーはグレートビンテージは価格が

上りすぎるから嬉しくありません。ブルゴーニュは何回でもグレート

ビンテージがきて欲しいです。)





今日は帰ったら早速ミラード社のワインを試飲です。

ご来店、ありがとうございました!!
  

Posted by Love wine マツキヤ at 18:51Comments(0)お店

2009年04月16日

La table de Kudo

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。

4月26日(日)にレストランがグランドオープンするという噂を聞きつけ、

三島まで行ってきました。


 

今日が引き渡しの日、これからオープンまで忙しそうです。

BISTRO(ビストロ)との事ですが、なんか高級感がむんむんしてます。

これからどんな感じになるのでしょう?楽しみです。
  

Posted by Love wine マツキヤ at 19:33Comments(0)お店

2008年12月31日

年内は本日まで★

こんばんは。ワインのmatsukiyaみーちゃんです。

またまた、ご無沙汰してしまいまして、申し訳ありませんface07face07

あれよあれよと12月末日まできてしまいました・・・(汗)


マツキヤの年内営業は本日12月31日19時までです。

どうぞ、よろしくお願いいたします。


この一年を振り返りますと本当に色々なことがありました。

話し出しますと切りがなく、楽しいことも辛いことも嬉しかったこともたくさんありました!

そのひとつにブログをスタートしてたくさんのブロガーさんにお会いできたこと・・・

とても嬉しく、また感謝しております!!!


今年の12月はなかなかブログを更新できない1か月でしたが、

また1月から頑張って参りますので是非是非お付き合いくださいませ!!



年明けは1月2日より営業しております

どうぞよろしくお願いいたします。

それでは、

皆様が健やかなる新年をお迎えになられますよう、心よりお祈り申し上げます。



  

Posted by Love wine マツキヤ at 00:12Comments(12)お店

2008年08月28日

昨日の定休日

こんばんは。ワインのmatsukiyaみーちゃんです。

昨日はマツキヤ最後の水曜定休日!

※9月からは月曜日が定休日になります。よろしくお願いいたします。

昨日はイタ男さんとランチに・・・

レクアシォンさんへ行ってきました!

ガッツリ食べてきましたよ~face05

レクアシォンご夫妻さんには以前、当店へご来店いただいたことがありまして、

その時も思いましたが・・・ゴールデンコンビと言ってしまいたくなるほど素敵なご夫婦なんです。

そしてお料理も素敵でした~満喫ですぅぅぅぅ。

 

 

 

お料理は伝統的なフレンチと言ったらよいのでしょうか??

レクアシォンさん、本当に楽しいおもてなしとステキなお料理をありがとうございました!!

また是非伺いたいのですが・・・レクアシォンさんも定休日が月曜日face08

今度はいつ伺えるのでしょう(涙)
  

Posted by Love wine マツキヤ at 22:20Comments(10)お店

2008年06月22日

楽しみです

こんばんは。ワインのmatsukiyaみーちゃんです。

先日山梨ワイナリー訪問の帰りに、イタ男さんの仲良し料理長!のお店へちょこっと寄ってきました。

と言いましてもまだ完成前のお店です。

完成前のお店へ入ることはなかなかないのでドキドキしました。

モダンな感じで雰囲気もよく、カウンターもあり、とっても素敵なお店になりそうでした!!(中華料理です)

味はもちろん!超イケメン料理長さんのお店(元Yuan)、今から楽しみicon06

お店は富士市にありますが、是非行ってみてください。

完成は7月下旬とのこと。



オープンしましたらまたブログにてご案内しま~す。

  
Posted by Love wine マツキヤ at 22:28Comments(6)お店

2008年02月13日

ランチ

こんばんは。matsukiyaみーちゃんでございます。

今日は特別ランチ!
ルンルン気分で久々ご近所?の中華、「醍醐味」さんへレッツゴー!

醍醐味さんはホテルセンチュリー内の中華『翡翠宮』で働いていた方のお店です。

しかし・・・・
ガーンface07お休みでしたぁ。

頭の中は醍醐味さんのエビチリでいっぱいにだったのにface07残念。

写真もブログにばっちり載せたかったのになぁ
でもせめてショップカードを・・・と思ったら人にあげちゃったしなぁ
とりあえず、これでいっかぁ。ゆるして。


醍醐味さーんまた行くよぉface02

醍醐味さんはこのあたり

  
Posted by Love wine マツキヤ at 19:28Comments(4)お店