昨日はマツキヤで宮城県「一ノ蔵さん」のお酒の会を開きました。
ご参加いただきました皆さま本当にありがとうございました。
一ノ蔵の担当木村さんにご参加いただきました。
木村さんの優しく熱意ある楽しい話+親しみ
を感じてしまう宮城弁で会は盛り上がり、
皆さんとっても楽しそうでした!!
木村さんからそれぞれの一ノ蔵酒ができるまで
のエピソード、苦労話などなど聞くことができ会も一味違っていいですね~
木村さんどうもありがとうございました。
昨日人気NO.1のお酒は夏の生酒として先日発売されたばかりの
特別純米生原酒の「蔵の華」。
濃厚ながら爽やかで飽きのこない味わいです。
昨晩の会でめでたくマツキヤの在庫はありがたくも完売となりました。
蔵にももう1本もないそうで非常に残念(涙)

「一ノ蔵さんと言えばこのお酒!?」
「花めくすず音」です。
「すず音」という柔らかい甘さと口当たり、
フルーティーな味わい、クリーミーな泡(微発泡)
で大人気のお酒があります。
その「すず音」に宮城の黒豆と紫黒米の天然
色素をブレンドし、ほのかなピンク色に仕上げた
お酒(天然色素を添加しているのでリキュール
になります)です。
このきれいなピンク色に仕上げるのに数年
かかったそうです。
改めて私も飲まさせていただきましたが、
優しい甘さで後味はすっきりしていてホントに美味しくて・・・ホッとしますね。
年に数回しか発売されてないのが悔やまれます。
常に「心のこもった手造り」を忘れず頑張る一ノ蔵さんを
マツキヤはこれからも応援していきまーす!!