2008年03月30日

大募集♪♪

こんばんは。ワインのmatsukiyaみーちゃんですicon23

本日は「日本酒の会募集!」のご案内です。

今回はマツキヤが仲良くしている蔵元さんの一つ「一ノ蔵」さんの会を開きますface05


一ノ蔵さんのお酒と深い関係になったのは・・・

一ノ蔵さんのお酒を朝までずっと飽きずに飲んだことがきっかけですface02

二日酔いなしで、朝まで飽きさせないお酒ってすごいと思いませんか!?

一ノ蔵さんはお酒だけでなく甘酒も、すべてがこだわりの手造り!!

女性に優しい甘口から超辛口まで造っています。

そんな一ノ蔵さんのお酒6~7種類と静岡の料亭「沙沙亭」さんのお弁当face05

楽しんでいただきたいと思います。


当日は一ノ蔵名物男!
木村さんのトークで盛り上がっちゃいますよ!!!



日時:4月26日(土)19時~

場所:マツキヤ併設イベントスペース「モノポール」

会費:4,500円(お食事代込)

お申込みはマツキヤまでTEL:054-259-3838。。

メールでのお申込みはこちらから
(メールでのお返事は4/7以降になります)



余談ですが木村さんの宮城弁って最高なんです。

聞いていてホッとするような・・・いや違うなぁ。なんて言うんでしょう・・・温かみを感じる言葉ですね。

4月19日の順子さんのワイン会に続いて26日もとても楽しみです。

皆様のご参加をお待ちしております。

  
Posted by Love wine マツキヤ at 21:28Comments(2)日本酒

2008年03月29日

会いに行ってきます。

こんばんは。ワインのmatsukiyaみーちゃんです。icon23

本日はお知らせです。

3月31日~4月6日まで生産者訪問のため、我が家のソムリエくん&私、

ワインアドバイザーと音信が不通となります。


この間コメントやメールをいただきました場合、

ご連絡が遅れてしまいますことご案内申し上げます。 

大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。


m(_ _)m


もちろん、店舗は通常通り営業しておりますので、(水曜日定休)どうぞお気軽にお越しくださいませ。


それから、それから!4/19造り手「新井順子さん」とのワイン会へのお申し込みも、

受け付けておりま~す
face02

お申込みはマツキヤまで

TEL:054-259-3838。メールはこちらから(メール返信は4/7以降になります)

新井順子さんとの会、こんな機会はなかなかありませ~ん!!

話が止まらない!?順子さんの生の声を聞きながら、順子さん自身が造ったワインを飲みつつ、

楽しんでいってください!face02

また、生産者訪問の話もお楽しみに★

今回はシャンパーニュ、ブルゴーニュ、シャブリ訪問予定です

現地からの中継ができればいいのですが・・・






  
Posted by Love wine マツキヤ at 22:42Comments(2)お知らせ

2008年03月27日

イベントお知らせ第二弾

こんばんは。ワインのmatsukiyaみーちゃんです。

今日は年度末棚卸前に在庫整理に追われ・・・それでもやっと目処がついてきてホッとしています。face02

しかし、改めてワインの数に・・・face07face07って感じです。

さて、本日は4月18日~20日のグランド・オープン

          お知らせ第2弾です!! 






大感謝セール!!3日間(4/19~20)限定★★ face02
 ¥980~¥2,999のワイン店頭価格よりさらに10%OFF!!
 ¥3,000以上のワインはすべて店頭価格より5%OFF!!
 いたしまーす。

新井順子さん ご来店記念!!
 特製ワイン福袋!!最大30%OFF!!!!icon23
 ¥4,000、¥6,000、¥8,000
 各20セットご用意いたします!


4/18~20にマツキヤにてお買い上げ頂いたお客様全員に
 ★世界コンクール金賞受賞!!燻製職人(佐賀)
 田嶋さん特製パテをプレゼント!!!
 今回のグランドオープンのために特別に作っていただきました。
 メチャウマですface05


皆様のご来店を心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします!!m(_ _)m

  
Posted by Love wine マツキヤ at 22:41Comments(4)ワイン

2008年03月25日

グランドオープン★イベント!

こんばんは ワインのmatsukiya みーちゃんです。

本日はグランドオープンイベントのお知らせです。

4月18日にグランド・オープンを決定★と簡単なご案内は先日載せましたが・・・

18日~20日まで、グランドオープン記念!イベントを開きます。

本日はそのメインイベント!!
        4/19のワインパーティーの詳細です。。


フランス、ロワールの熱き醸造家であり、輸入元社長 

として日本へ素晴らしいワインを伝え続ける日本人女性、「新井順子」

さんにマツキヤへお越しいただき、順子さんが造るワインと順子さんオススメのワイン、

そしてなんといってもかなり面白い!順子さんのトークと共に皆様に楽しんでいただきたいと思います。


◆日時:4月19日(土)19時~

◆会場:マツキヤ併設イベントスペース「モノポール」
           静岡市駿河区丸子2丁目4-17
           TEL:054-259-3838

◆会費:お一人様 7,000円(お食事代込)

お申込みはマツキヤまで
TEL:054-259-3838
もしくはメッセージから
お早めにお願いいたします。

※誠に勝手ながらお申し込み多数の場合、抽選とさせていただく場合があります。ご了承くださいませ。

他にもイベントございま~すface05

お得な情報たっぷりicon06

またブログに掲載します!お楽しみに。。


  
Posted by Love wine マツキヤ at 22:55Comments(6)ワイン会

2008年03月23日

日本酒の会

こんばんは ワインのmatuskiyaみーちゃんです。

来月のお話。

日本酒の会を開きます。

ついでに宮城弁?も覚えられますface02

詳しくは後日のブログにて・・・

明日WOMOさんに載り載りです。


宿題やり直しのみーちゃんでした。face07face07

  
Posted by Love wine マツキヤ at 22:05Comments(0)お知らせ

2008年03月23日

ゲットです。

こんにちは ワインのmatsukiyaみーちゃんです。

先日コンビニおじさんのブログを見て購買精神がくすぐられ・・・(^ ^;

今朝仕事へ行く前にコンビニに寄ってみました。

やはり食べて言いたくて・・・「欧米か!?」

コンビニおじさんは某〇書いてKコンビニでゲットしたそうなの

ですが、間違えてFコンビニさんへ行ってしまいました。

しかしFコンビニでも発見face05

さて、後ほど食べて言いますよ~face02

  
Posted by Love wine マツキヤ at 15:58Comments(0)楽しいこと

2008年03月22日

うーん・・・

こんばんは ワインのmatsukiyaみーちゃんです。

今日は宿題があるのです。

宿題やらなくちゃ・・・


またあした~。face07face07  
Posted by Love wine マツキヤ at 21:58Comments(0)ワイン

2008年03月21日

相変わらず美人だなぁ

こんばんは。ワインのmatsukiyaみーちゃんです。

昨日、中学生のころからの友人Hが結婚パーティーを

都内で開いたため参加してまいりました。


昨日は都内に住むみーちゃん姉も参加。

背が高くスーパーきれいなHは結婚式ドレスも

モデル並みに着こなしていました。face05


相変わらずびっ美人だぁ・・・。


高校生のころ173cmの彼女はいつも私に

身長を私にあげたいと言っていた。

146cnの私は真剣に欲しいと思っていた。

お互い高い、低いでよく悩んだものです(仕方がないのに)

今となっては?いい思い出。

結婚式のときってその子との思い出がポンポン

浮かんでくるので不思議ですね。

Hちゃん。本当におめでとう。末永くお幸せにicon06



パーティー終了後、私にはもう一つの楽しみが待っていました。

みーちゃん姉との2次会face05姉妹2人きりで飲むのは久しぶり★

しかし・・・楽しいのも善し悪し。


1軒目、飲んでる最中に蛍の光が流れ(蛍の光が流れる居酒屋さんは初めてface08

2軒目でも閉店と言われ・・・

ホテルの部屋でまた飲み直しながら

いつの間にか朝を迎えました。

みーちゃん姉はいつの間にか帰っていました。無事だったかな・・・??


今日はアクエリアスがウマかったです。face07
  
Posted by Love wine マツキヤ at 22:56Comments(4)嬉しいこと

2008年03月19日

今日の定休日

こんばんは。ワインのmatsukiya みーちゃんです。

本日マツキヤ定休日。ただいま事務所でお仕事中。

今日は嬉しいことが4つもありました。

でもデジカメ持っていなかったことが残念face07

まずは、先日男の子を出産したお友達に会いに行ってきたこと。

赤ちゃん、とっても可愛かったぁicon06

お友達は半分死にそうな顔をしていて・・・face07face07

出産が大変だったのが、よ~く感じられました。本当にゆっくり休んでね。


続きまして、紙の専門店「ティピー」さんに行ってきたこと。

お客様のメニューファイルに悩んでいたところ、店長さんに相談してみたら即解決しました!!

これで、メニュー作成に取り掛かれそうです。。ありがとうございました。


その後は初!「オニクヤサン」へ行って参りました。

改めまして旦那さんの復帰おめでとうございます。

ただ、まだお体大変そうでしたので、無理なくお仕事していただきたいです。

オニクヤサンご夫妻はとってもアットホームで、ついついお話しちゃいます。

今日は我が家のソムリエ君が運転手で車内待ちしてくれていたので、

ほどほどのおしゃべりで帰りました。face06

特製ハンバーグも楽しみ★ オニクヤサン!是非また伺いま~す。


最後はLOFTさんで「MARUMIRU」さん

「お箸入れ」をゲット!!!

ブログで見たときから欲しかった

MARUMIRUさんのmy箸袋。。

とっても嬉しい・・・face05

これからお箸袋にmy箸を入れ、

何処へへも持ち歩けますface02

そんな嬉しいことだらけでしたので、お仕事もルンルン片づけてまーす。

でもそろそろ・・・face07帰ります。
  
Posted by Love wine マツキヤ at 20:44Comments(4)嬉しいこと

2008年03月18日

おめでとう★

こんにちは。 ワインのmatsukiya みーちゃんです。

本日はブログからメッセージを送らさせていただきます。


昨晩、お客様でもあり、大切はお友達でもあるSちゃんが男の子を出産しました。

子どもと接点がなさそうで、「自分でも信じられない」と言っていた彼女が・・・。


本当におめでとう。

出産翌朝だというのにメールで

「わたしにもできたよ」「赤ちゃんみにきてーオモロなフェイスよicon22」って・・・

いかにも彼女らしいメール。


本当におめでとう。

これからが楽しみだね。。

お願いだから名前は普通にしてあげてね・・・face07

近々会いに行きまーすicon06

  
Posted by Love wine マツキヤ at 16:39Comments(2)嬉しいこと

2008年03月17日

サ~ク~ラ~♪♪

こんばんは。ワインのmatsukiyaみーちゃんです。

本日は先日に引き続きサクラで・・・

今回は歴史ではなく、サクラの名前★

「サクラ」・・・発音はびみょーに違いますが、イタリア語で「サクラ」という言葉があります。

スペルは「SACRA」、「聖なる」という意味です。

その名に合わせ、イタリアで造られたスパークリング「サクラ・フリッツァンテ」!

今年もマツキヤに入荷しましたface05

桜をイメージした香りと爽やかな泡。

ほんのりピンクの色合いと、

とっても優しい甘さが楽しめます。

アルコールは4%と低めですので、


特に女性のお客様に人気のスパークリングです。

春のパーティやお花見などにお持ちになるお客様も多いです。face02face02  
Posted by Love wine マツキヤ at 22:55Comments(2)ワイン

2008年03月16日

100cc

こんばんは。ワインのmatsukiyaみーちゃんです。

昨日、見て見ぬふりをしていたすぐにエンストする私のバイク「ホンダ エイプ100」を

仲良しのお客さんYおっちゃんにしっかり動くようにしてもらいましたface05

信号待ちの度にエンスト、かかりにくいエンジン、

コンビニで20分エンジン掛けに奮闘した日も・・・

次第に乗らない日が多くなり、ガソリンも古くなり、

1年近く乗らなくなったバイク。

「売っちゃいなよ」と言われても「いつか乗る!」と

信じていましたが・・・。

正直・・・うれしいぃぃぃぃ。

身長146cmの私にピッタリのバイク(笑)足が地面にとどきます・・・face02

これからはよろしくねface07

Yおっちゃんありがとうicon06
  
Posted by Love wine マツキヤ at 22:52Comments(2)嬉しいこと

2008年03月15日

こんばんは。ワインのmatsukiyaみーちゃんです。

そろそろ桜の開花が気になる季節になってきましたねface05



桜は日本だけでなく、海外でも美しく見ることができる

場所がいくつかあります。

その中で日本との深い関係から10月頃に

桜祭りが開かれているところがあるんです!!
face08

それは南半球のオーストラリアです。

(ですから満開は10月頃face02



ニューサウス・ウェールズ州のシドニーから西へ300kmほどいったところに

「カウラ」という田舎町があるのはご存知でしょうか?


実は「カウラ」と日本はとても深い関係があります。

第二次世界大戦中カウラにあった捕虜収容所に1000人以上の日本兵が

収容されていたという歴史があるのです。

収容された日本兵たちはそこで平和な捕虜として暮らしていたと聞いています。

しかし武士道的な考えで、捕虜になった恥から自分たちの名誉を回復するため、

また国に残してきた家族に対しても申し開きができないではないかと

1944年8月5日、日本兵の大脱走という事件が起こりました。

その時亡くなった日本兵が231名、オーストラリア人が4名。負傷者100名以上。



その後、このカウラの人々はその事件を隠そうとするどころか、亡くなった日本兵を

手厚く葬り、墓地の手入れをし、本格的な日本庭園を作り(故 中島健氏設計)、

日本文化センターを作り、さらには日本人墓地から日本庭園までの5km間に

2000本もの桜を植え、毎年10月頃には桜祭りも行われるようになりました。

日本との友好関係を深めるため、

また「日本軍人たちも祖国のために死んだのだから・・・」という気持ちからだそうです。


(豪日研究プロジェクト「カウラと日本の対話」参照)

ワインの話になりますが、国際理解を象徴するカウラの桜。

その桜をモチーフにしたラベルのワインが存在します。

カウラ地区唯一のワイナリー「ウィンダリー・エステート」造、

「ウッドブロック・サクラ・シラーズ」です。

カウラの人々の大切な思いが詰まったワインだから

毎年作るのではなく、本当に良作だった年のブドウのみ

使用し造られています。またブドウの収量を抑え、

またその中でも選りすぐられた一部のブドウのみ使用しています。


ここでもワインは人と人との繋がり役とその思いを伝える役目をしているんだなぁ・・・
  
Posted by Love wine マツキヤ at 23:04Comments(0)ワイン

2008年03月12日

重大発表!!

こんにちは。ワインのmatsukiyaみーちゃんです。

今日は定休日ですが、事務所でお仕事お仕事face02

我が家のソムリエ君もお仕事お仕事face06

これも4月のイベントに向けての準備です・・・icon14

そこで??、重大発表で~す!!!

つっついに

マツキヤ4月18日に

グランド・オープンすることになりました!!!!


このオープンの日を迎えられるのも

いつも私たちを支えてきてくださったお客様のお陰です。

本当にありがとうございます。



でも→「えっ!?営業してるじゃん?」

そう思われる方も多いと思います。

確かに・・・ただ、10月に移転オープンして営業は

しておりますが、駐車場やイベントルームも未完成

で、グランド・オープンはまだだったのです!

そこで、4月18日(金)、19日(土)、20日(日)と

グランド・オープン記念イベントを開催いたします。

当日は、ワインのセールや特別なイベントも

開催予定です!

4月19日(土)はなっなんと、

私の大好きなフランスロワール地方の生産者

「新井順子さん」をお招きしてワイン会を開きます!!
face05

新井順子さんはパワー溢れる素晴らしい生産者であり、またその傍ら輸入元の社長を務め

フランス内のステキなワインを私たちに紹介してくれます。

順子さんのワイン会やグランド・オープンのイベント詳細はまた改めてご案内させていただきます★

本来でしたら3月に市道開通する予定でしたが、完成が8月まで遅れるface04との

連絡がありましたので、道路未完成でなんとも笑っちゃう思い出のオープンになりそう!と思いつつ

足場が悪くお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、

是非マツキヤ グランド・オープンへいらしていただきたいです!!!

何卒よろしくお願いいたします。
  
Posted by Love wine マツキヤ at 22:55Comments(4)ワイン

2008年03月11日

感動的★

こんばんは。ワインのmatsukiyaみーちゃんです。

本日はイタリアで、日本とイタリア生産者のかけ橋としてご活躍されている林さんという方が

マツキヤにいらっしゃいました。

林さんは、その生産者の性格、ワインの造りの情熱、

そして畑の地質までこと細かく説明してくれるため、

我が家のソムリエ君&私もそのお話に

のめり込んでしまいました。face05

←写真がその林さん(右)・・・左側は営業担当さんです。


普通ですと1時間ぐらいで話は終わるのですが、10時前から始まり気がつくととっくにお昼過ぎ!

貴重なお話ばかりで感謝です。

私も林さんとまではいきませんが、販売しているワインの

生産者の性格、ワインに対する思いなど、もっともっと

深く知って、皆さんに伝えていきたーーーーーーーーーい!

とつくづく感じた1日でした。


  
Posted by Love wine マツキヤ at 22:58Comments(2)ワイン

2008年03月10日

SALE★

こんばんは ワインのmatsukiyaみーちゃんです。

本日SALEご紹介続き編です。

その前に、SALEしておりましたブルゴーニュワイン3種類はすべて完売いたしました!!

誠にありがとうございます
m(_ _)m

本日は白を1種類ちらりと・・・。

最近「この国の白ワインを飲んでみたい」というお客様が増えたように感じます。

その国とは・・・ニュージーランドです。

ワイン造りの歴史は浅いですが、

冷涼で程よい降雨量があるため葡萄作りに

とても適した地として年々注目は高まる一方です。

特にこのワイン「モンタナ」の

チーフワインメーカーであるクラーク氏は

世界的に権威あるワインコンペティションにて

『最優秀白ワインメーカー』を受賞し、

優れたワインを造っています。


ワインはほのかな樽の風味があり、葡萄品種の個性をたっぷりかんじます。

桃やパイナップルなどの香りに、樽からくるバニラの香り。

豊かな味わいと余韻の長いワインで、

ニュージーランドらしいクラッシックなワインに仕上がっています。

こんなワイン・・・。

40%OFF 税込1590円です。

以上。マツキヤSALEのお知らせ続きでした★

  
Posted by Love wine マツキヤ at 23:03Comments(0)ワイン

2008年03月09日

昨日はこんな感じ・・・

こんばんは。ワインmatsukiyaみーちゃんです。

今日も朝からマツキヤのSALEへたくさんのお客様がお見えになり嬉しい限りです。

何よりもお客さんに会えるのはお話もできるし、お客様の近況も聞けるし、とても嬉しいです。

本当にありがとうございます。
face02

さて、昨日はmatsukiyaのワイン会がありました。(南町 コム・デ・ポワソンさんにて)

今回、白はすべてシャルドネ種、赤はピノ・ノワール種のワインでした。

そしてメインはこの2種類のワイン。

ラベルは違いますが、ブルゴーニュ内の同じ畑、

同じ生産者が造っています。

畑はクロ・ヴージョと読みます。

クロ・ヴージョは50haあり、ブルゴーニュの中

では広め。その50haの畑を90人弱の生産者が


所有し葡萄を作っています。
(考えてみるとすごいなぁ)

またクロ・ヴージョは生産者により味の差が激しいため、面白くまた難しい場所としても有名です。

その中でも極めて秀逸と言われる生産者の一人が今回飲んだドメーヌ・アンヌ・グロ。

今回は2000年と2004年を比較試飲してみました。

2000年も2004年もとてもいいとは言えない天候の年でしたが、そこはさすがアンヌ・グロ!!!face06

天候に恵まれなかった年とは思えない丁寧な造りで、素晴らしい味わいでした。face05

その他のワインは

2004と、2005年
オート・コート・ド・ニュイ・キュヴェ・マリーン
(造:アンヌ・グロ)

1997年ブルゴーニュ・ブラン 
(造:エチエンヌ・ソゼ) →うーんブショネ。。

1989年シャサーニュ・モンラッシェ1級 ヴェルジェ
(造:フェブレ)

1992年ムルソー1級ペリエール (造:ジャック・プリュール)

2005年 ブルゴーニュ・ルージュ (造:ユドロ・バイエ)

2005年 シャンボール・ミュジニーVV (造:ユドロ・バイエ)

2005年シャンボール・ミュジニー (ルー・デュモン)→日本人「仲田さん」のワインです。


それぞれにそれぞれの良さがあり、今回も美味しくいただきface05また勉強になりました。

また熟成した白ワインももう少し勉強してみたくなりました。

それからルー・デュモンさんのワイン!あの安定感ぶりには驚かされました。

仲田さんって、やっぱりすごいなぁ。

  
Posted by Love wine マツキヤ at 22:49Comments(0)その他のイベント

2008年03月09日

ぼけぼけぐあい

こんばんは ワインのmatsukiyaみーちゃんです。

今日はボケてるなぁって思う日ありますか?

私、昨日がそんな日でした。

朝から髪の毛2度も洗っちゃうし・・・。

極めつけがこれ

修正ペンとリップクリームを間違えて・・・。

書類にリップクリームが・・・face07

キャップの色だけで修正ペンと思い込んだようで・・・

←似てますかねぇface07

マツキヤ4月の大イベントに向けて頭をフル回転しつつボケまくりです。face07face07

  
Posted by Love wine マツキヤ at 21:00Comments(2)関係ないけどね

2008年03月08日

今から

こんばんはワインのmatsukiya みーちゃんです。

今から当店ワイン会へ出発です。。  
Posted by Love wine マツキヤ at 18:12Comments(0)ワイン会

2008年03月07日

SALE★

こんばんは。ワインのmatsukiya みーちゃんです。

本日よりマツキヤでSALEを始めました!!icon22

SALEは3月30日まで。

ワイン30アイテムを破格のお値段でSALEしておりまーす!!

数が少ないものが多いので気になる方はお早めに★

特売ワイン3点ほどチラリ(笑)

まずはこちらのシャンパンから

「ギィ・ド・サン・フラヴィ」

グレープフルーツの香りが爽やかで、

程よく熟成感を感じる味わい。

こちらなんと28%OFF!!

お値段税込2,680円

シャンパンで!!???って思われるかもしれませんが、

まじです。face06


続きまして・・・

ボルドーワイン。

ハートのエチケットとエピソードで有名な

(愛の告白や恋人へのプレゼントにピッタリicon06

「シャトー・カロン・セギュール」のセカンドワインで

「ラ・シャペル・ド・カロン 2003年」

こちらなんと40%OFF!!

税込2,080円

おぉー!!

2003年のボルドーワインはカロン・セギュールの所在地

サン・テステフ村のワインが特にお勧めです。

理由を載せると長くなるので省略です。


続いて私の大好きな醸造家

新井順子さんとブルゴーニュの天才醸造家

シャソルネイ氏とのコラボワイン。

「シャソルネイ・デュ・スッドゥ S」

樹齢100年以上の樹のブドウから造られた

上品な味わいのワインです。

Sはシラー種100%のことです。

4月19日に新井順子さんがマツキヤにいらっしゃるので

matsukiya興奮状態です。icon14

今回新井順子さんのワインを格安で皆様にお試しいただきたく15%OFF 税込1,680円

ご用意しております。


以上・・・

matsukiyaセールワイン、チラリでした~。face02

それでは、皆様のご来店をお待ちしておりま~す。

  
Posted by Love wine マツキヤ at 23:00Comments(8)ワイン