マツキヤのイタ男です。
先日、こんなワインを試飲しました。
(色濃いね)
Bourgogne Pinot Noir 2011 Hudelot Baillet
ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2011年 ユドロ・バイエ
入荷したばかりの2011年、待ち切れずに開けてしまいました。
色調は濃いめ、輝きもよく色だけですと2009年みたい。
開けたてちょっと還元的、スミレの花の香り、イチゴのような果実感は今は
それほど強くなく、やや閉じている印象。ほのかに樽の印象、木質系のニュアンス。
時間が経つと上がってくるダークチェリーの香り。
甘味がシャープなのはシャンボールらしい、小さな花の香りにボリューム
感、果実味が乗っていないのは開けたのが早すぎたからでしょう。やや控えめな酸、
余韻やや乾いたタンニン。このクラスにしては長めの余韻。
時間の経過とともに立体的になってくると甘味もでてきて、これは比較的
早い段階で還元的な所は消えておいしく飲めるでしょう。
シャンボールの生産者が造るブルゴーニュとしてというのは置いておいて、
濃度、余韻といい、価格も含め非常にいいワインです。
やはり流石ユドロ・バイエ、それにしても2011年、パカレの印象とは大分違って
クロード・デュガが言うような2009年の濃さと2008年の清涼感のちょうど真ん中と
いう話にぴったりな印象です。
<追記>
開けて3日目が一番香りが開いて美味しく飲めました!2011年のユドロ・バイエは
大量買いの予感です

ユドロ・バイエ
この記事へのコメント
各 種海外有 名ブ ランド品を豊 富に取り揃え、しかもお客 様を第 一と考えて、驚きの低 価 格で提 供しておりますこの度、商 品 数も大幅に増え、品 質も大自 信です
日本では手に入らない商 品も、全て卸 売りします。
価 格、品 質、自 信のある商 品を取り揃えておブ ランドりますので、是非、お見逃しなく!
http://WwW.lv7111.coM