2012年02月25日

オリヴィエ・メルラン ブルゴーニュ・ブラン 2007年

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


先日、こんなワインを試飲しました。







Bourgogne Chardonnay 2007 Olivier Merlin
ブルゴーニュ・シャルドネ 2007年 オリヴィエ・メルラン



マコン村の芳醇なワインを造る生産者。有名なロッシュ・ヴィニューズという畑を

所有しています。

パイナップルや黄桃などの果実感、バターやナッツの熟成したニュアンス。

白い花、白胡椒、甘味力強く感じるボリューム、ふくらみ見事で酸溶け込んでいる。

余韻長く果実とボリューム感。

輸入元の資料では、このACブルゴーニュのみ樽は使わずステンレスタンク熟成との

ことでしたがかなりリッチな味わいですね、この熟成感な中々なものです。  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:18Comments(0)ワイン

2012年02月23日

リエット・ド・カナール♪

こんばんは。久々みーちゃんです。

今日はフランス産のリエット・ド・カナール(鴨のテリーヌみないなもの。加工品です)が

入荷いたしましたface22



リエット・ド・カナールも作っているところは色々とありますがマツキヤに届きましたのは

キャスタン社さんのもので、保存料を一切使用せず

なんと鴨を16時間以上かけてじっくり煮込み、
                 手作業でほぐしている
という

とっても贅沢なリエットです。味も深みがありたまりません!


そんなこと聞いただけで食べたくなってきます~face23


食べ方はそのままトーストやクラッカーに乗せてカナッペとしてもいいですし

もちろんワインなどのお酒のおつまみにピッタリface22

パスタの隠し味やサラダのトッピングとしても幅広く使うことができます。

1缶67g税込¥980です。


余談ですが、このリエット・ド・カナールの缶・・・

icon15この賞味期限ってどうやって印刷してるんですかね~



  

Posted by Love wine マツキヤ at 18:44Comments(2)フード

2012年02月19日

シャンパン ヴーヴ・エレオノール

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


昨日は、こんなシャンパン試飲しましたよっとicon14










Veuve Eleonore Cuvee Grande Reserve Blanc de Blancs Oger Grand Cru
ヴーヴ・エレオノール キュヴェ・グランド・レぜルヴ ブラン・ド・ブラン オジェ特級





最初青リンゴや白檀の花の香り、清々しさを想わせるセルフィーユの

ハーブの香り。少し温度が上がるとゴールデンデリシャスやカスタード、蜜っぽさに

まで発展。樽熟などの酸化のニュアンスはないけど綺麗に熟成してます。

ドライな口当たりからやや鋭角さを伴って広がる果実味とシャープな酸味。

肌理の細かい溶け込んだ酸が心地よく、余韻綺麗な果実味を酸が引っ張る。






初めて飲んだ生産者で詳しい資料はありません。結局ヴーヴなんとかって

結構あるんですね、オジェ村と言えばアンリ・ド・ヴォージャンシーの当主

パスカル・アンリさんも来店の際に言ってましたが他の村に比べ1日の日照時間が

長い為、繊細な中にも果実感がでやすいそうです。このシャンパンもそんな

オジェの特徴が出ていますね。








シャンパンは美味しい。


  

Posted by Love wine マツキヤ at 19:48Comments(0)ワイン

2012年02月17日

フォンテーヌ・ガニャール シャサーニュ 2009年




***************************
レストラン・ナガフサさんでブルゴーニュのワイン会 残2席です!
***************************




皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


先日、こんなワインを試飲しました。









Chassagne Montrachet Rouge 2009 Fontaine Gagnard
シャサーニュ・モンラッシェ 赤 2009年 フォンテーヌ・ガニャール



新樽に由来するロースト香、前面に出てくる木イチゴの果実感。バニラのスパイス

生肉っぽい動物系のニュアンスに、ミネラル感が心地よい。

甘く、豊かな果実味とミネラル感、酸、タンニンはすでに溶け込んで

滑らかな印象。余韻少しのタンニンの残りと果実味がゆったりと残る。


開けたて一瞬閉じ気味ですが、すぐに全開に開いてきます。果実味が

前面に出て適度な樽香が印象的なのは毎年ですが、ボリューム感も

しっかりあり、価格も大分下がって非常にお勧めなワインです。





フォンテーヌ・ガニャール




***************************
レストラン・ナガフサさんでブルゴーニュのワイン会 残2席です!
***************************



  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:02Comments(0)ワイン

2012年02月14日

L&Aリニエ ブルゴーニュ・パストゥグラン 2009年

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


昨日は、こんなワインを試飲しました。










Bourgogne Passetoutgrains 2009 Lucie & Auguste Lignier
ブルゴーニュ・パストゥグラン 2009年 L&A リニエ




スモモやいちご、少しリキュールぽく感じるほど凝縮している。

オレンジやハイビスカスティー、ミネラル感。

甘く綺麗に広がる酸、豊かな果実感にボディ感もしっかりとあり、

タンニン緻密で溶け込んでいる。余韻果実の風味に微かにカレー粉のようなスパイスさ。




2009年にしては酸が意外にしっかりあり、ガメイにありがちな変な臭さもなく非常に

高品質。価格も抑えめで、香りも開いてこれはなかなかのシロモノです。

これで酸が溶け込んでくればさらにまとまって美味しそうです。

すごいポテンシャルをもっていますがマツキヤでは寝かせる前に売れてしまうでしょう。


もっと沢山買っておけばよかった。




すでに残り少なくなっています。




リュシ&オーギュスト・リニエ  

Posted by Love wine マツキヤ at 21:00Comments(0)ワイン

2012年02月12日

アンリ・グージュ クロ・デ・ポレ 2002年





***************************
レストラン・ナガフサさんでブルゴーニュのワイン会 残2席です!
***************************





皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。

昨日は、こんなワインを試飲しました。










Nuits-Saint-Georges 1er Cru Clos des Porrets Saint-Georges 2002 Henri Gouges
ニュイ・サン・ジョルジュ 1級 クロ・デ・ポレ・サン・ジョルジュ 2002年 アンリ・グージュ




ジビエ、チョコレートやキノコのような香り。コケモモやダークチェリーの

コンフィ、枯れたバラのニュアンス。ミネラル感しっかりとあり綺麗に熟成した様子。


甘く、品の良い果実の風味から心地よい酸味が秀逸、ボリューム感十分

ながらも過ぎず、余韻はぐいぐいひっぱるタンニンは収斂性残しながら残る。




後味に残るタンニンの感じがニュイっぽい。特にこの畑的にも出やすそうです。

この先熟成して果実味が落ちてきでもこのタンニンはずっと残るでしょう。



飲み頃の難しいアンリ・グージュですが、香りも開いていて今が飲み頃です。




アンリ・グージュ





***************************
レストラン・ナガフサさんでブルゴーニュのワイン会 残2席です!
***************************


  

Posted by Love wine マツキヤ at 17:05Comments(0)ワイン

2012年02月11日

バレンタインまであと3日♡

こんばんは。matsukiyaみーちゃんです。

バレンタインまであと3日ですね♪

まだチョコ購入していない!という方icon23

マツキヤにもこんなチョコが揃ってまおりますよ~icon06

すべて私たちが美味しいと思ったチョコレートなので自信もってオススメしますface25


 
こちらはフランスより「レザン ドレ オ ソーテルヌ」ですface22

レーズンを世界三大貴腐ワインと言われるソーテルヌワインに数日間漬け込み

すべて手作業で「トロピリア」というチョコレートでコーティングしています。

甘く高貴な香りが漂う、芳醇なチョコレートです。

画像右のつぶがもっとたくさん入ってますicon23

一箱55g 税込998円です。



こちらはイタリア、ナポリより 「トローニ バーチ」

昨年その味に感激し、探していたら知り合いの方が輸入を始めたと案内されびっくり。

心から感激したものとは縁があるものですね。

使用してるアーモンド、ヘーゼルナッツ、ビターチョコはともに最高品質のもの!

その絶妙な相性、香ばしさ、余韻もたまりません。

一箱だと多い!という方のため5個入袋詰めも作りましたicon06

一箱340g 税込1680円、 5個入 税込485円です。

 

 

次の3種類はイタリア、ピエモンテ州より

アンティカ トロネリア ピエモンテーゼ社のチョコレート3種類

こちらも昨年とある場所で見つけたチョコレートですface23

それぞれ美味しいですがホワイトトリュフチョコなんか

特に美味しくってほっぺた落ちそうになりますface22

★オザーレ"ヘーゼルナッツ入りチョコレート 100g
ピエモンテ州I産ヘーゼルナッツを贅沢に使用した、繊細なジャンドゥーヤチョコレートを一口サイズにしています。

★アモーレ"ホワイトトリュフチョコレート 100g
ヘーゼルナッツ(41%)入りホワイトトリュフチョコレート。甘く濃厚な味わいの、滑らかなミニトリュフチョコレートです。

★エモツィオーネ"ビタートリュフチョコレート 100g
ヘーゼルナッツ(41%)入りトリュフチョコレート。濃厚ながら甘さとビターの加減が絶妙、滑らかなミニトリュフチョコレートです。

各 税込780円

こちらも3種類試したい。ちょこっと楽しみたい!という方のために3個入り袋づめを作りました。

(画像右下)3個入 税込360円



こちらもイタリア、ピエモンテ州より

私が尊敬するフランゾーニさんが創設したドモーリ社が作る

ヘーゼルナッツクリームを使用した「ジャンドゥイオッティ」

口どけが優しくどこのジャンドゥーヤよりも美味しい!と思えるほど!!

余韻もとっても長いです。

5個入 630円

 

同じくドモーリ社の70%カカオシリーズです。

ドモーリ社が単一品種にこだわり作り上げたチョコレートで、

甘すぎないチョコレートが好き!という方にとってもオススメface22

本物のカカオ本来の味わいが楽しめますicon23

今マツキヤにあるのは4種類で

★スール・デル・ラーゴ、サンビラーノ、アプリマック、アッリーバ
各25g 税込350円です。

ちょっとずつ楽しみたい方に単一品種カカオチョコレート6種もあります。

4.7g×6種入 税込630円

他にハーフボトルのワイン+チョコレートのセットicon06

なども作ってますのでぜひ見にいらしてください。

ちなみに13日の月曜日は定休日のためお休みいたします。

宜しくお願い致します。
  

Posted by Love wine マツキヤ at 19:37Comments(0)フード

2012年02月09日

ブルゴーニュ 2009年大量入荷です!

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


人気のブルゴーニュ生産者の2009年が大量に入荷致しました!









Domaine Lucien Boillot
ドメーヌ・リュシアン・ボワイヨ





Domaine Bruno Desaunay Bissey
ドメーヌ・ブリュノ・デゾネ・ビセイ





Chateau de la Velle (Bertrand Darviot)
シャトー・ド・ラ・ヴェル(ベルトラン・ダルヴィオ)





Domaine Gagnard Delagrange
ドメーヌ・ガニャール・ドラグランジュ






検品といいますか、バーコードのシール貼りといいますか、ただこの絵が欲しかった

だけのような、、、いずれにしましても人気のブルゴーニュ生産者2009年揃いました!








イタ男 感無量です!




  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:50Comments(0)お知らせ

2012年02月01日

バレンタインにお薦めのワインです。

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。



バレンタインに大変オススメなワインのご紹介です。









サン・タムール ¥2,780



ヌーヴォーが有名なボージョレ地区ですが、それとは違い熟成にも耐えうる

高品質なボージョレも沢山造られており、その中も特に有名な村10カ村の内の

1つ、サンタ・ムールは〝聖なる愛〟という意味の村名で、造られたワインは

その名を名乗ります。


まるで苺のような甘酸っぱい香りに、心地よいスパイス感とお花の香り漂う

大変魅惑的なワインです。


生産者はボージョレ・ヌーヴォーにて毎年好評頂いているフランク・ジュイヤール

しかもグレートビンテージの2009年ですのでこれは間違いありません!





チョコレートに合わせても美味しいこのワイン、

是非、プレゼントにどうぞicon06  

Posted by Love wine マツキヤ at 10:28Comments(0)ワイン