2010年12月31日

年始営業のお知らせ

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。



あっという間に今年もあと残り僅か、皆様いかかお過ごしでしょうか?

皆様のおかげで、なんとか無事に営業を終わらせることができました。

ご利用いただいた皆様に御礼申し上げます。

そして来年は、より充実した商品のご案内と楽しい店舗造りをして参りますので

今後とも、マツキヤをご贔屓にお願い申し上げます。



1月は2日より営業!


9日(日)~11日(月)の3日間連休を頂戴します。


(2日(日)~5日(水)期間中 10:00~19:00)




来年も、変わらずお付き合いの程、何卒よろしくお願い申し上げます。  

Posted by Love wine マツキヤ at 17:43Comments(0)お知らせ

2010年12月29日

ユドロ・バイエ シャンボール・ミュジニ 2007年

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


先日、こんなワイン試飲しました。







Chambolle Musigny 2007 Hudelot Baillet
シャンボール・ミュジニー 2007年 ユドロ・バイエ


ロースト香、コーヒー、バニラの香り、ミネラル感とブラック・チェリーのニュアンス。

枯れたバラの香りと少しの紅茶ぽさ。


ほのかに甘く、まとまりのある味わいと溶け込んだ果実味。

余韻は中程度。


後味のそっけなさは多少ありますが、それでもビンテージの負を感じさせない

見事な味わい。






過去の異常なほどの人気はひとまず落ち着きましたが、それでもやはり人気生産者!

来る2009年も、すでに輸入元への問い合わせが殺到しているようです。






ユドロ・バイエ  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:34Comments(0)ワイン

2010年12月27日

シャンパン ブノワ・ライエ プレステージ

皆様、こんばんは!


マツキヤのイタ男です。


年末ということで、シャンパン飲みまくってます!試飲です!!






Benoit Lahaye Blanc de Noirs Prestige Bouzy Grand Cru NV
ブノワ・ライエ ブラン・ド・ノワール プレステージ ブジー特級



コアントロー、ヨーグルトやクロワッサンの香り、黄桃やライチの心地よい果実感。

やわらかな味わいの広がり。豊かな果実味、ガスと酸は溶け込んでなめらか。

余韻にも果実味が長く残り、ほのかにとろ味さえ感じる滑らかさ。





お値段以上の素晴らしいシャンパン!これはすごいシャンパンです!!

  

Posted by Love wine マツキヤ at 22:03Comments(0)ワイン

2010年12月26日

シャンパン マルゲ・ロゼ グラン・クリュ

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


先日、こんなワイン試飲しました。








Chamapagne Marget Pere & Fils Rose Ambonnay Grand Cru Brut NV
シャンパン・マルゲ・ロゼ アンボネイ特級



桜やアセロラ、赤いリンゴと蜜のような香り、ミネラル感と樽熟と思われる微かなバニラのニュアンス。

龍角散のスパイシーな香り(←変な表現icon10) 果実の香りのでかたがアンボネイ的。

溶け込んだ優しい甘味と丸い広がり。勢いのある泡と下支えの酸味。微かなタンニンが

輪郭を鮮やかにしています。後味もほのかに龍角散(←クドイ?)



以前のワイナートにも登場していたビオディナミ農法で造られるシャンパン。

詳しい資料はありませんが、グランクリュでこの価格と品質は素晴らしすぎ!

是非、お試し頂きたいシャンパンです。


  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:20Comments(0)ワイン

2010年12月25日

映画を見にゆこう!

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。



本日はクリスマスicon12待ちに待ったあの映画が、静岡でも本日より公開されたようです!

ブルゴーニュ地方が舞台となる、ワインを題材とした映画、これは是非観てみたい!!




約束の葡萄畑~ある醸造家の物語~






約束の葡萄畑




静岡シネ・ギャラリーにて公開でっす!


因みに、1/7(金)までの2週間 あっと言う間ですのでご興味ある方は早めに

ご覧になるのがよろしいかと思います。






、、、マツキヤは休みが無いので、、、観れないかも、、、。  

Posted by Love wine マツキヤ at 21:12Comments(0)嬉しいこと

2010年12月22日

シャンパンの会 開催します!

皆様、こんにちは!

マツキヤのイタ男です。


年末の慌ただしい中、来年一発めのワイン会のご案内です。


今回は、久しぶりにマツキヤ店舗横〝モノポール〟にて開催します。









シャンパンを飲み比べて楽しむ



場所:マツキヤ店舗横〝モノポール〟にて

日時:2011年 1月29日(土)もしくは30日(日)どちらかお選びください。 19:00~  6~8名様

テーマ:シャンパンの飲み比べ 会費:3,980(税込)

内容:シャンパン5種類くらい+簡単なオツマミ





シャンパンは今、レコルタン・マニピュランという小規模生産者が元詰めをし、

いろんな銘柄のシャンパンが日本にも入っています。


しかし世界的な需要によって、そのシャンパンというブランドだけで売れてしまい

それにあぐらをかいたシャンパンも多く、まさに玉石混交といった状態です。



今回は、そんな中でも自らのアイデンティティを模索し、中にはビオディナミ農法

より造る貴重な生産者のプレステージシャンパンまで登場!マツキヤおすすめのシャンパンを

飲み比べして楽しんで頂きます。



 どんなお酒もそうですが、やはり興味が沸いたら沢山飲むのが一番です!

もれも美味しく楽しんで頂きながら、ちょっとだけ知識も深まって頂けると、

また別の楽しみ方ができると思います。



また、今回は皆様のご予定も考慮し、2日間にわたって開催(内容は両日とも同じ)

土曜か日曜のご都合の良い日をお選び頂けます。



シャンパンを5種類飲んでこのお値段、、、

絶対丸子だけでしかありえません!!!




ワインをほとんど飲んだ事がない方でも、気軽にご参加できるただの飲み比べ

ですので、どうぞお気軽にご参加下さいませ。





☆注意事項☆

会費のカード決済はできません。

ご参加人数により、ワインの銘柄は変更します。催行人数に満たなかった場合、会を

延期させて頂く場合があります。

また室内は禁煙となっております。また、ワイン会の為香水などの香りの強いものは

ご遠慮くださいませ。また、開催日当日のキャンセルはキャンセル料が発生します。

合わせてご了承下さいませ。


〒421-0103  静岡市駿河区丸子2-4-17

TEL054-259-3838 (株)マツキヤ



  

Posted by Love wine マツキヤ at 10:59Comments(0)その他のイベント

2010年12月20日

リュシー&オーギュスト・リニエ パストゥグラン 2007年

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


先日、こんなワインを試飲しました。






Bourgogone Passetoutgrain 2007 Lucie & Auguste Lignier
2007年 ブルゴーニュ・パストゥグラン / リュシー&オーギュスト・リニエ




ピノノワール60%、ガメイ40%。モレ・サン・ドニ村内のACブルゴーニュ区画Aux Pierelotsと

Au Guéに合計0.56ha。平均樹齢45年のVV。タンクで12~18ヶ月間熟成。年間生産本数2000本。





スロージン、オレンジ、キャラメルの香り。紅茶や赤いバラの花の香り、ミネラル感も充実し

本当に華やかな香りです。樽に由来するスパイシーさはありますが、ガメイのスパイシーさは

ほとんどでていません。キラキラとした果実味と心地よい軽やかさ。中盤の抜けが早いのは

気になりますが、それでもこの価格、いいワインですね。




リュシー&オーギュスト・リニエ  

Posted by Love wine マツキヤ at 22:29Comments(0)ワイン

2010年12月16日

レ・クーポレ・ディ・トリノーロ 2008年

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。



先日、こんなワイン試飲しました。






Le Cupole di Trinoro 2008 Tenuta di Trinoro
レ・クーポレ・ディ・トリノーロ 2008年 テヌータ・トリノーロ



ラベルも特徴的なこのワイン、毎年大人気のワインです。

遅れに遅れやっと入荷しました!今年のクーポレは、

カベルネの特徴が良く出ています。



沢山買っても次ビンテージのリリース前に売切れてしまうこのワイン、

ご興味のある方はお早めにどうぞ!






テヌータ・ディ・トリノーロ  

Posted by Love wine マツキヤ at 21:59Comments(0)ワイン

2010年12月12日

今の自分は攻めているか?



いつもお世話になっているM社長、マラソンが大好きで世界中の

大会に参加しています。


次はパリのマラソン大会だそうで、




『こんなに大会ばっかり出て、俺破産しちゃうなぁ』



と、とても楽しそうに話していた。







私を含め、大概の人は自分のやりたい事よりも、できない理由を

先に探してはいないだろうか?





『今の自分は攻めているか?』




まだまだ、守りに入っちゃだめですよね



  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:47Comments(0)なんでもない話

2010年12月09日

イタリア古酒頂きました!

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。



先日、お呼ばれしてすっかりご馳走になってしまいました。

大変貴重なお時間、ありがとうございました!



頂いたワインの一部


Brunello di Montalcino 1969 Biondi Santi
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 1969年 ビオンディ・サンティ




Barolo 1961 Pio Cesare
バローロ 1961年 ピオ・チェザーレ




Vino Barolo Riserva 1949 Marchesi di Barolo
ヴィーノ・バローロ・リゼルヴァ 1949年 マルケージ・ディ・バローロ
、、、すごい、手吹きのボトルface08




Sagrantino di Montefalco 1997 Colpetrone
サグランティーノ・ディ・モンテファルコ 1997年 コルペトローネ
イタ男持参、、、




なんて贅沢なワインと時間、どうもありがとうございましたface22
  

Posted by Love wine マツキヤ at 21:58Comments(0)ワイン

2010年12月06日

全部マグナムです!

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


いよいよ12月!ということで!?マグナムサイズのワイン

大量に入荷しております!!





(全部マグナムだとわかりにくいですね、、、)





年末のイベント、パーティにはマグナムがよくウケマスface18


ご興味のある方、店舗にてお待ちしております。

  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:40Comments(0)ワイン

2010年12月03日

SALE開催中です☆

こんばんは。matsukiyaみーちゃんです。

ホント久々で、すみませんicon10

イタ男さんの無言の怒りメッセージがあったため (ひぃ!)

重い腰を上げ・・・いえ、心を入れ替えブログ更新です(笑)


11月末はワインSALEのお知らせが予定通り完成!!

皆様のところへ届きましたでしょうか・・・。

マツキヤでは

12月26日(日)までSALE開催しております!!

 

ぜひご来店くださーい!!!

ワインによっては数に限りがございますのでお早めにどうぞよろしくお願いいたします。



毎度のことですが、マツキヤのお知らせは手書き!

とっても大変ですが楽しくもあります。



マツキヤはSALEのワインも試飲して決めていますから
(グランヴァンは無理ですface07

その試飲のコメントを手書きしていますと

リアルにお客様とワインのお話をしているような気になるんですね~face22

ですので、SALEのお知らせをご覧の際は

ぜひ私がしゃべっているのを想像していただければ・・・

え?想像したくないって?

そんなこと言わずに~face15


プラス!今回のご案内へも記載いたしましたが

マツキヤ、12月は31日まで休まず営業いたします!!!


営業時間は月~土は10時~21時、日・祝日は10時~20時です

(12/31は18時まで)

皆様のご来店をお待ちしております!

どうぞよろしくお願いいたします。


  

Posted by Love wine マツキヤ at 22:50Comments(2)お知らせ

2010年12月01日

アルロー08年凄い!

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


先日の休みに、ワイン試飲してみました。(っていつもですが)

今回は、輸入元ヴィノラムさんよりハーフ2本です。



Philippe Gonet Blanc de Blancs NV demi
フィリップ・ゴネ ブラン・ド・ブラン


う~ん、いい香り!結構熟成感でてますね、ハーフだからでしょうか?

状態も素晴らしく非常に綺麗です。また今度他のキュヴェも試してみたいです。





Gevrey Chambertin 2008 Arlaud
ジュヴレ・シャンベルタン 2008年 アルロー


凝縮した果実の香り、樽からのスパイシーさとミネラル、コケモモやウメ

時間の経過によってキノコや枯葉の香りや漢方の香りもあります。


ほのかに甘く、果実味と旨味十分で、まるくふくよかな広がり。

酸もタンニンも溶け込んでバランスとれています。



この、香りの高級感とバランスの良さ!

2008年まだそろってはいませんが、マツキヤ的には

暫定この年の成功した生産者に挙げたいですね、




、、、他にも欲しい生産者いっぱいあるのに、、どうしようface07



とりあえず、2007年はまだあります。icon15


アルロー  

Posted by Love wine マツキヤ at 21:53Comments(0)ワイン