2012年04月30日

ヴィア・デル・ボルゴさんで飲み比べワイン会

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


先日、静岡市常磐町公園横のVia del Borgoさんにてイタリアワインの

飲み比べワイン会を開催させて頂きました!


ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!





今回は、26種類のイタリアワインが並びました。なかなか迫力があります。

飲み応えも十分でしたが。







今回は、トスカーナワインがメインでしたのでシェフも気を使ってトスカーナの

郷土料理も出して頂きましたよ。(画像は一部のみ)







トスカーナということで、鹿をご用意して頂きました。



シェフがトスカーナ修業時代にマンマの教えてもらったという料理〝ヌーディ〟

ラヴィオリの中身だけでパスタに包まれていないヌードという意味の料理だそう、

これはかなりマニアックな料理だ~








他、いろんなお料理ありがとうございますemoji08



次回は7月21日(土) 19:00~ ¥7,800(税込、カード決済不可)


テーマは〝世界のスパークリングと白ワイン!〟

イタリアはもちろんですが、他ニューワールドも含め色々な国の個性的なワインを

ご用意します!気の早い方は今からでもご予約承ります、お楽しみに~  

Posted by Love wine マツキヤ at 18:23Comments(0)その他のイベント

2012年04月29日

ワイン会@la prima portaさん

こんばんは。matsukiya みーちゃんです。

先日、la prima portaさんでワイン会を開催いたしましたface22

ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

 

今回、泡、白、赤4種類のイタリアワインと共に

portaさんの金子シェフのお料理を楽しんでいただきました。

最初から最後までバタバタな感じでしたし、ご説明不足のところもありましたが

最後までお付き合い頂きまして本当にありがとうございました。

ぜひまた開催したいとのお声もいただいておりますので

また懲りずにお付き合い頂けましたら嬉しいですicon23


<お知らせ>5月18日(金)には初夏のスパークリングワイン会も企画しておりますので

(西洋食堂papaさんにて)

またブログにてご紹介させて頂きます。

どうぞよろしくお願い致します。

  

Posted by Love wine マツキヤ at 19:43Comments(0)ワイン会

2012年04月28日

ゴールデンウィーク中の営業時間のご案内



マツキヤのイタ男です。


世の中はゴールデンウィークに突入との事ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?




マツキヤはゴールデンウィークの期間中、休まず営業致します!

(日曜・祝日は~20:00まで)







今年は地元・静岡でゆっくりされる方、マツキヤでお待ちしておりますので是非、

足をお運び下さいませ。












  

Posted by Love wine マツキヤ at 22:32Comments(0)お知らせ

2012年04月22日

プリューレ・ロック ニュイ〝1〟

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


昨日は、久しぶりのプリューレ・ロック!3年ぶりです。










Nuits〝1〟 2006 Prieure Roch
ニュイ・アン 2006年 プリューレ・ロック




看板畑の一つ、ニュイ・サン・ジョルジュ 1級 クロ・デ・コルヴェはそのブドウの質に

応じて4つのキュヴェに分けられ、このキュヴェはその一番下のラインに当たります。





ミュール、モリーユ茸、ポプリの香り。龍角散のようなスパイス感。

甘くしなやかに香り高く、旨味たっぷりな感じが特徴的。

後味ジリッと残るタンニンがニュイ・サン・ジョルジュらしい。



2006年のブルゴーニュって下のクラスは結構熟成して飲み頃ですね、それに引き替え

特級クラスは全く閉じているという開けるタイミングの難しいビンテージ。




プリューレ・ロック  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:36Comments(0)ワイン

2012年04月19日

ガニャール・ドラグランジュ 2009年 シャサーニュ 1級

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


昨日は、こんなワインを試飲しました。











Chassagne Montrachet Rouge 1er Cru 2009 Gagnard Delagrange
シャサーニュ・モンラッシェ 赤 1級 2009年 ガニャール・ドラグランジュ


イチゴから、ややカシスのニュアンスを含むコンフィに近い果実の香り。

動物系のニュアンスに、スミレの花の香り。クリーミーなニュアンスにミネラル、

ガラムマサラのような独特なスパイス感。

甘味から繋がる豊かなイチゴの果実味、ボリューム感十分に後半歯の裏に

張り付くタンニン。


味わいにやや抑揚さに欠けるのは酸味が少し控えめだからでしょう。余韻も

酸というよりアルコールのボリューム感で引っ張っている感じ。

いずれにしてもこの果実感の強さはインパクトがあってお勧めしやすいワインです。




ガニャール・ドラグランジュ  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:48Comments(0)ワイン

2012年04月13日

亀泉 純米吟醸原酒 生酒

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


4月に入り、ワインだけでなく日本酒も生酒が続々と入荷しております。












亀泉 純米吟醸原酒 生酒
かめいずみ じゅんまいぎんじょう げんしゅ なまざけ



酢酸イソアミルに由来するバナナ様の香り、青リンゴ、生クリームの香り。

岩清水のような清冽なミネラル、わずかなスモーキーさは生酒ですので

火入れの由来ではなく、還元的な一種でしょう。


ほのかな甘味から清涼感ある青リンゴの香りが、次第に旨味感を伴った酸味へと

展開する。生酒らしく非常に濃厚で後味にほのかな苦味感が余韻の存在を主張する。




高知では珍しい香り高く旨味感の強い日本酒、丁寧な造りが好印象のイタ男お気に入りの

日本酒です。


  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:21Comments(0)日本酒

2012年04月07日

ドニ・モルテ 2008年




*********************
ヴィア・デル・ボルゴさんでイタリアワイン飲み比べ
*********************
残席僅かとなりました!




皆様、こんばんは!


マツキヤのイタ男です。






、、、ブログかなり停滞しております、、、

試飲はしております、、、。









Bourgogne Rouge Cuvee de Noble Souche 2008 Denis Mortet
ブルゴーニュ・ルージュ キュヴェ・ド・ノーブル・スシュ 2008年 ドニ・モルテ




いとしのドニ~ちゃん(西方さんのマネ)face06


小気味良い果実の凝縮度と樽のニュアンス、すでになめし皮のニュアンスも

出始めてます。2008年にありがちな酸の硬さもなく、ミネラル度が上がった感じがサスガです。












マツキヤはもっとドニ・モルテを売らなければいけない。




*********************
ヴィア・デル・ボルゴさんでイタリアワイン飲み比べ
*********************
残席僅かとなりました!



  

Posted by Love wine マツキヤ at 22:10Comments(2)ワイン

2012年04月04日

シャンパンワイン会、アン・ドゥさんにて開催します!





*********************
ヴィア・デル・ボルゴさんでイタリアワイン飲み比べ
*********************





皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。

本日は、シャンパンをテーマとしたワイン会のご案内です。

毎回人気のこの企画(そう信じでる)、是非ご検討下さいませ。











『ロティスリー・アン・ドゥさんのプレ・ジョーヌと自然派シャンパン、そしてクロ・デ・ゴワセの89年』



日時:5月20日(日) 19:00~

場所:Rotisserie Un Deux(ロティスリー・アン・ドゥ)さん 
    静岡市葵区鷹匠1-10-10 シャンピア鷹匠1F-A ℡054-260-6322

会費:16千円(お料理・ワイン込み)

募集人数:6名程度



シャンパン:

ブノワ・ライエ ブジー特級 ブラン・ド・ノワール NV

ヴェット&ソルベ フィデル エキストラ・ブリュット NV(2008)

ユリス・コラン エキストラ・ブリュット ブラン・ド・ブラン NV(2005)

パスカル・ドゥケ〝ル・モン・テメ〟ヴェルテュ・1級 ブラン・ド・ブラン 2000年

フィリポナ〝クロ・デ・ゴワセ〟1989年(人数により、若干変更します)


お料理:プレ・ジョーヌをメインにコース料理



セノバにほど近いローストチキンが名物料理のロティスリー・アンドゥさん。

お店の前を通れば専用の機械でローストされたチキンが回転し、何とも言えない芳ばしい

匂いが食欲をそそります。店主山下さんは、駅南のプリヴェ・ステーション・ホテルのバーテンダー

出身でソムリエの資格を取り、満を持してアンドゥさんをオープンされました。

取り扱うワインは山下さんお気に入りの自然派ワインで統一され、可愛らしい落ち着いた

雰囲気の店内では、ワインだけでなくカクテルも提供してくれるそうです。

今回、ご縁があってそんな山下さんにご無理を言って特別な鶏を仕入れて頂けるように

生意気にもお願いしてしまいました!








プレ・ジョーヌ(赤毛鶏・黄色い若鶏の意)は名前の通り、皮の黄色い若鶏で、フランス・

ランド地方の特産として非常に有名です。トウモロコシで育てた鶏は、濃厚な旨味と脂身が特徴です。


今回はこの鶏の旨味に負けないシャンパンのシュル・リによる味のふくらみと、

脂にはシャンパンのキレる酸味を合わせて相乗効果を狙いたいと思います。



アンドゥさんと言えば自然派ワインですから、ここはやはり自然派のシャンパンと、

マツキヤ店舗にて2年もの間沈黙を保っていた、まるで王様のような風格を称えた

フィリッポナのプレスティジ・キュヴェ〝クロ・デ・ゴワセ〟の1989年をメインに舌鼓。


近年、牛の安全性から翻って鶏の人気が高まる中、日本ではまだまだ食べる機会の少ない

旨味たっぷりの鶏料理とシャンパンで、陰鬱な梅雨の長雨を吹き飛ばしましょう!



是非、皆様のご参加お申し込みおまちしております!




ご注意

当日のキャンセルは、キャンセル料が発生します。

また、店内では禁煙となります。

ワイン会の為、カード決済はできません。ご了承下さいませ。



Wine Cellar Matsukiya マツキヤ

静岡県静岡市駿河区丸子2丁目4-17

担当:池田篤哉

℡054-259-3838

E-mail monopole@love-wine.com






*********************
ヴィア・デル・ボルゴさんでイタリアワイン飲み比べ
*********************




  

Posted by Love wine マツキヤ at 00:25Comments(0)ワイン会