皆様、こんにちは!
マツキヤのイタ男です。
昨日は鍋に合わせてこんなワインを試飲しました。
白ワイン レ・プランティエール デュ オーブリオン 1998年
赤ワイン コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ 2006年 / オーディフレッド
この白ワインを飲むのは2回目です。シャトー・オーブリオン・ブランと、
同社が所有するシャトー・ラヴィル・オーブリオンのブレンドからなる
セカンドワインです。
熟したアプリコットや白いスパイスの香り、時間が経つとヘーゼルナッツ
の香りもでてきますが、まだまだ若々しい印象。味わいの広がり
十分で果実味もありますが余韻が少しおとなしい感じ。
赤ワインはイタ男の大好きなオーディフレッドです。
このACコート・ド・ニュイ・ヴィラージュは、フィクサン、ブロション、プリッセー、
コンブランシアン、コルゴロアン村のブドウからで名乗れるACです。
先日もオーディフレッドの2006年 ボーヌ・ショーメ・ゴーフリオを飲んで
美味しかったのですが、こちらのワインの方が色も黒が少し入って力強い
印象です。先ず一番に感じられるのは梅しそのニュアンスです。
オーディフレッドは必ずこのウメの香りがどのワインにもあり、続いて
少し黒系のスパイスとハイビスカスティーの香りをブレンドした印象。
味わいはソフトでなめらか、しだいに広がる酸味も心地よく、果実味
いっぱいで素晴らしいワインでした。
2005年ものとスタードメーヌに目がいってしまいがちですが、ちょっとした
贅沢の日には、こんな
ワインオススメです。
Posted by Love wine マツキヤ at
11:02
│
Comments(0)
│
ワイン