2015年08月09日

ユドロ・バイエ当主 ドミニク・ル・グエン氏再訪してくれました!

皆様、こんにちは!

マツキヤのイタ男です。


先日、ブルゴーニュ地方、シャンボール・ミュジニー村の人気生産者

ドメーヌ・ユドロ・バイエの当主ドミニク・ル・グエンが

マツキヤに再訪してくれました~





前回の来店はは2年前の2013年でしたicon12







今回の来日は是非日本の遠方にも行ってみたいという彼の希望で

マツキヤ滞在時間30分とかなりのハードスケジュールだったようですが、

旅の疲れも見せずにこやかにお話しして頂きました。


気になる直近のビンテージ評価を聞いてみました所、ユドロ・バイエの平均

生産量は150樽で、

2009年 163樽 (アメリカ受けする濃いビンテージ)
2010年 115樽 (生産者が良い年というバランスのとれたグレートビンテージ)
2011年 125樽 (早飲みできる、バランスのとれたビンテージ)
2012年 105樽 (前半の不順な天候で自然に収穫量が極端に抑えられ、
         後半の天候の回復で素晴らしい出来となった奇跡のビンテージ)
2013年 108樽
2014年 131樽


今入荷してきている2013年は、2010年のワインに似ているそうで、熟成により

より真価を発揮するビンテージとの事。

個人的な試飲の感じでは、やや硬い酸味も10年よりは控えめで、タンニン分は

13年が多少あり、全体的な濃度は13年の方が濃そうです。全体的な

まとまりが12年はすぐに楽しめる丸い味わいだったのに対し、13年は

各要素がごつごつとしてまとまっていない様子でしたので、確かに熟成させた方が

美味しくなりそうです。



2014年の天候は5月、6月が気温が上がらず花ぶるいがおき収穫量が減り、

8月中旬から9月まで雨が多かったのですがその後の天候の回復により

非常に出来の良い葡萄が収穫され、ここ何年の中では収穫量も回復し

また葡萄の質も良いというグレートビンテージとなったようです。




最近では新たにステンレスタンクも導入し、品質の向上にあくなき挑戦を続ける

彼のワイン!これからもマツキヤもずっと応援し続けます、是非皆様お楽しみ

下さいませface05


ユドロ・バイエ  

Posted by Love wine マツキヤ at 14:25Comments(0)その他のイベント

2015年01月22日

チョコレートとワインの美味しい関係、イベント開催します!


大好きなチョコレートをプロと一緒に楽しみませんか!?

「静岡初!!カカオの教室」


マツキヤ企画 2015年初のイベント!開催決定です!


「日本で有数のカカオのスペシャリスト“小方真弓さん”
マツキヤのソムリエ“池田ひろ美”のコラボ会!」

今回の主役は、ワインではありません(笑)


メインは
「カカオとショコラ☆」&ちょっとワインです♬


お話しいただくのは日本で唯一の存在である「カカオハンター」こと小方真弓さん。

ドキュメンタリー『情熱大陸』などのテレビや雑誌など、今、その活動が

注目されている小方さんは最高のカカオ、幻のカカオを求めて世界を飛び回る

だけでなく、香り、色、味わいなど厳選したカカオを発酵からチョコレートの

精製までプロデュースする、いわばカカオのスペシャリストです!


パリで開催された世界のショコラ・コンテストで最高位を受賞するなど世界が認める

パティシエ・小山進さんが、究極のショコラ作りのため、小方さんにカカオの手配を

依頼したのは有名な話です。


今回のイベントでは、カカオの生産からチョコレートがでるまでの様々な

エピソードなど、カカオにまつわるお話しを聴くだけでなく、

小方さんが自ら作った貴重なこだわりのチョコレートをご試食いただきます。

さらに、チョコレートに合わせにくいと言われるワイン(数種類)とのマリアージュを

お楽しみいただきたいと思います。


こんな貴重な機会、めったにございません!詳細は改めてお送りしますので

是非、ご期待下さいませ!!


日時:2月20日(金)19時~

会場:グランディエール ブケ トーカイ

定員:50名様



その他詳細は近日中に改めてお知らせします。

お楽しみに~icon14
  

Posted by Love wine マツキヤ at 18:06Comments(0)ワイン会その他のイベント

2014年06月12日

mochi mochi革のバッグ&CTC(セテセ)アクセサリー展開催します!

皆様、こんにちは!

毎年好評を頂いている、mochi mochi アヤちゃん手作りの革のバッグと、

CTC(セテセ)さやかちゃんが作るアクセサリー展!

明日からマツキヤで開催します!





先日、あやちゃんの様子を見に行ってきましたが、相変わらず柔らかく、

カワイイ革のバッグやメガネケース等々完成しつつicon06

あやちゃんが作るバッグは革っぽく見えないバッグもあり、それがまた

私は好きなんです。


当日はバッグのオーダーメイド受け付けますよ~☆

革もその場で選べますし172見るだけでも本当楽しいんですface02

アクセサリーはボビンレースをはじめ、ルビーやエメラルドなどの

天然石をつかった夏向けの爽やかなピアス、ネックレスが並ぶようです172

ぜひ遊びにいらしてください。


6月13日(金)、14日(土)、15日(日)の3日間

11:00~17:00


場所:マツキヤ店舗 横 イベントスペースにて

住所:静岡市駿河区丸子2-4-17

℡:054-259-3838
  

Posted by Love wine マツキヤ at 14:19Comments(0)その他のイベントお知らせお店

2014年05月16日

シズカンマルシェでお待ちしています!

皆様、こんばんは!

マツキヤのひろ美ですicon06

今年もこの時期がやってきます♪


シズオカ×カンヌウィーク5/17(土)~25(日)

マツキヤも七間町の「街角のマルシェ」出店します

今週末土曜日と日曜日の2日間(5/17、5/18) 

時間11:30~17:30まで







当日は、60店舗のお店が七間町通りに出店いたします。

当店のブースでは10種類以上のグラスワインが楽しめますので、

飲みに、遊びに、ぜひいらしてくださいicon14

この調子ですと、土日は良いお天気emoji15になりそうですね!

マツキヤのブース場所になりますが

今年も伊勢丹さんのすぐ横に出店予定です


当店のブースは毎年、宴会場と化してしまうほどの盛り上がりで、

ありがたい限りです(笑)

今年も皆様にお会いでるのを楽しみにしておりま~す♬


シズカン・マルシェのイベントは5月17日(土)~25日(日)に色々と開かれます。

日本で唯一フランスの「カンヌ市」と姉妹都市である静岡市のイベント☆

映画だけじゃない映画祭「シズカンウィーク2014」

皆様のお越しをお待ちしておりま~すface05
  

Posted by Love wine マツキヤ at 19:12Comments(0)その他のイベント

2013年12月09日

仲田晃司さんがマツキヤにやって来た!

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。

先日、ブルゴーニュワインの生産者 仲田晃司さん が

マツキヤ店舗に来てくれました!

ヌーヴェルさん、いつもありがとう!!



(例によって、ボトルにサインして頂きましたface05



蔵へもお邪魔した他、試飲会等でも何度かお会いしておりますが

相変わらず腰の低い方でした。




Bourgogne Blanc 2010 Lou Dumont を試飲しながらプチ・セミナー 



ルー・デュモンにとって2010年は平均的な収穫量、続く2011年と2013年は

ブドウがカビに侵され、2012年は一部雹害があって減収、コート・ド・ニュイは

結果的に良いブドウが収穫できたそうですが、コート・ド・ボーヌ地区は壊滅的で

収穫量が90%減との事。ヴォルネイは3年連続して雹害にあっており、もう通り道

みたいになってしまっているようです。


今年2013年、ルー・デュモンは選果をより厳しくし、腐敗したブドウの粒を徹底的に

排除した結果、通常13樽できるACブルゴーニュ赤が5樽、1,600本瓶詰めする

アリゴテがたったの150本しか造れないそうで、アリゴテは樽を特注したそうです。


仲田さんが造り続けるワインは、ブルゴーニュの伝統的な味わいのワイン。それは

低温浸漬などのテクニックを駆使し、果実味豊かで開けたてから楽しめるワイン

ではなく、天然酵母でのゆるやかで自然な発酵、伝統的な樽でのしっかりとした

熟成、味わいはワインの開けたてはややそっけなく、しかし、30分や1時間すると

徐々に味わいが開いてくる、そんなワインを造っています。

試飲したブルゴーニュの白は、たしかに果実味や樽の風味も感じますが後味が

酸味ですぐに切れてしまう、余韻の短い印象。それがお話しの中で時間がたって

くると徐々に開いてくると味わいに厚味が増して全ての要素がバランスが取れて

きて一同感激の味わいとなりました。まだお飲み頂いた事の無い方は、是非

一度お試し頂きたいワインです!



また、マツキヤでも予約段階で早々に売り切れてしまった仲田さんのボージョレ・

ヌーヴォーですが、今年は開花が遅れたためにその後の収穫も遅れ本当に

ヒヤヒヤだったそうです。通常9月25日頃収穫する所、今年は10月の7日に収穫と

なり、解禁日に間に合わせるためには遅くとも10月27日には空港に運ばなくては

ならず、この間に一次発酵と二次発酵、さらには樽熟というかなりのタイトさ!

自然を相手のお仕事って本当大変ですねicon10




これからも、マツキヤは仲田さんのワイン!応援し続けますよ~icon12

ルー・デュモン

お試しあれ!  
Posted by Love wine マツキヤ at 21:25Comments(0)その他のイベント

2013年05月15日

今週末は七間町へ出店予定です☆

こんばんは。matsukiyaみーちゃんです。

今年もこの季節がやってまいりました。

シズオカ×姉妹都市カンヌのイベント!シズカンウィーク☆

今週末、5月18(土)、19日(日)11:30~17:30

七間町でマルシェがオープンされます。


マツキヤも出店しますよ~!!

今年は伊勢丹さんのすぐ横に出店予定です。

ぜひ遊びにいらしてください☆




グラスワインも着々と決まってます・・・

って、、あと数日しかないので早く決めなくちゃー(笑)

シャンパーニュやダニエル・エ・マルティン・バローのプイィ・フュイッセとか、

ルフレーヴのマコン・ヴィラージュ、もちろん赤ワインも!

私も飲みたいワイン(笑)をグラスでご用意しております。

お天気が良くと気温が上がりそうだったら白、泡増やしたいですねー。



シズカン・マルシェのイベントは

5月18日(土)~26日(日)に色々と開かれます。

日本で唯一フランスの「カンヌ市」と姉妹都市である静岡市のイベント☆

映画だけじゃない映画祭「シズカンウィーク2013」

詳しくはこちら↓

http://www.cannes-shizuoka.jp/

それでは、みなさまのお越しをお待ちしております☆

  
Posted by Love wine マツキヤ at 20:45Comments(0)その他のイベント

2013年01月20日

サービスのお仕事

皆様、こんにちは!

マツキヤのイタ男です。


少し前のお話しで恐縮ですが、ワイン会のサービスのご依頼を受け

年末にお手伝いに行ってきました!こんなワイン会だったらいつでも

行きます~face05







Dom Perignon Oenotheque 1985
ドン・ペリニョン エノテーク 1985年

Richebourg 1959 Henri Jayer
特級リシュブール 1959年 アンリ・ジャイエ

Beaune Clos des Mouches Blanc 1985 Joseph Drouhin
ボーヌ 1級 クロ・デ・ムーシュ 1985年 ジョセフ・ドルーアン

Chevalier Montrache des Demoiselles 1983 Louis Latour
特級 シュヴァリエ・モンラッシェ ドモワゼル 1983年 ルイ・ラトゥール

Chateau Pavie 1982
シャトー・パヴィ 1982年 特別級

Grange Hermitage 1975 Penfolds
グランジ ハーミタージュ 1975年 ペンフォールド

Musigny 1986 Jacques Frederic Mugnier
特級 ミュジニー 1986年 ジャック・フレデリック・ミュニエ

Clos la Roche 1985 Dujac
特級 クロ・ラ・ロシュ 1985年 デュジャック

Egly Ouriet Rose NV
エグリ・ウーリエ ロゼ

Alsace Pinot Gris Selection de Grains Nobles 1993 Zind Humbrecht 500ml
アルザス ピノ・グリ SGN 1993年 ツィント・ウンブレヒト




もう、ここまでくると言葉になりませんface16 大変勉強になりました!
ご馳走様です!!

  

Posted by Love wine マツキヤ at 15:28Comments(0)その他のイベント

2012年07月05日

革のバッグとアクセサリー展(手づくり)+チーズの試食会!

こんばんはmatsukiyaみーちゃんです。

久々お知らせの更新です♪♪

明日7/6(金)~

手作り「革のバッグとアクサセリー」展
そしてチーズの試食会を開催致します!!!


日時:7月6日(金)~7月8日(日) 11:00~17:00 OPEN

会場:Wine Cellar Matsukiya

 

この展示会も今年で早3回目!!

いつもたくさんのお客様にお越しいただきまして本当にありがとうございます。

軽くて柔らかく優しさを感じるアヤちゃん手作りの革のバッグ50点ほどと

さやかちゃん手作り!甘く柔らかくピュアなアクセサリーが

たくさん並びます。

そして今回初の試み!チーズの試食会もいたします♪♪

チーズはこの度入荷いたしましたペコリーノチーズ4種類と

パルメジャーノ・レッジャーノ26カ月~28カ月熟成を

ご試食いただけます。

遠方ではございますが

よろしければぜひ遊びにいらしてください。

皆様のお越しをお待ちしております。
  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:39Comments(0)その他のイベント

2012年06月02日

ヴィア・デル・ボルゴさんで飲み比べワイン会

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


本日は、静岡市常磐町公園横のVia del Borgoさんにて飲み比べワイン会のご案内です。




(前回のワインコーナー、26種類のイタリアワインが並びました。飲み応えも十分でしたが。)





今回のテーマは〝世界のスパークリングと白ワイン!〟

イタリアはもちろんですが、他ニューワールドも含め色々な国の個性的なワインをご用意します!


定番のシャンパンを初め、フランチャコルタやカヴァの最上級キュヴェと近年大注目のイギリス産

スパークリング!高品質オーストリアや辛口ドイツ、フランス、イタリア物ももちろんご用意します。




場所:イタリアレストラン ヴィア・デル・ボルゴさん


7月21日(土) 19:00~ ¥7,800(税込、カード決済不可)


人数:30名様程度(予約制)

テーマ:30種類程度のスパークリング&白ワインを飲み比べ

内容:お料理はビュッフェスタイル(立食ではありません)、ワインもカウンターにて用意した数々のワインを

    選びながら楽しんで頂きます。




30種類程度のワインを(参加人数により本数変わります)特設ワインコーナーを設置、

そちらで気になるワインを選んで楽しんで頂きます。お料理も同様にビュッフェスタイルにて

各々取って頂き、それぞれのテーブルにて着席で頂く、大変気軽にお楽しみ頂ける会です。




ワインに興味があっても、種類が多すぎて分からない方に朗報です!


ワインは本で勉強するより飲んで覚えるのが一番!

さらに飲み比べるとより違いが分かります!是非、ご参加お申込みお待ちしております。




☆注意事項☆

会費のカード決済はできません。

ご参加人数により、ワインの銘柄は変更します。催行人数に満たなかった場合、会を

延期させて頂く場合があります。

また室内は禁煙となっております。また、ワイン会の為香水などの香りの強いものは

ご遠慮くださいませ。また、開催日当日のキャンセルはキャンセル料が発生します。

合わせてご了承下さいませ。


静岡市駿河区丸子2-4-17

TEL054-259-3838 

Wine Cellar Matsukiya マツキヤ

matsukiya@love-wine.com


  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:34Comments(0)その他のイベント

2012年05月25日

シズカンウィーク2012☆マルシェ

こんばんは~。matsukiyaみーちゃんです。

今日はイベントのお知らせです!・・・明日なんですけどねface15


日本で唯一フランスの「カンヌ市」と姉妹都市である静岡市のイベント☆

カンヌ映画祭の時期に合わせ、映画だけじゃない映画祭「シズカンウィーク2012」

開催されています☆5月25日(金)~27日(日)

その一つのイベントとして

明日5月26日(土)、27日(日)13:00~17:30

七間町通りでマルシェがOPENします!(青葉公園でもOPENです)

もちろん今年もマツキヤも出店致します!

※静活プラザボール前におります☆




当日はグラスワインを10種類ほど(もちろんフランスワイン!)

ご用意しまして皆様のお越しをお待ちしております☆

カフェへ立ち寄るような気分でぜひ遊びにいらしてください☆

もちろんマルシェには色々なお店さんが出店いたしますので

(テーブル、椅子も用意されてます)

食べたり飲んだり、見たり買ったり、

のんびり楽しんでいってくださ~い♪


私のお店のお隣には鷹匠のキャラバンさんとアンドゥーさんもOPEN予定です。

美味しいお料理とワインで幸せタイムを~♡

  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:40Comments(2)その他のイベント

2012年05月09日

シャンボールのワイン会、キャンセルがあります。

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。



先日ご案内のブルゴーニュワインをテーマとしたワイン会、キャンセルがでましたので

再度ご案内させて頂きます。(残席2名)

もしよろしければご検討下さいませ。



今回のテーマは、

「シャンボール・ミュジニ 1級畑」です。









先日発売されたWinartワイナート誌NO.66でもシャンボールの特集が組まれていましたが

狙ったかのような今回のテーマ、お花の咲く時期に合わせてお花の香りが特徴的なエレガントな

ブルゴーニュ、シャンボール・ミュジニをテーマに開催します。

8名様の限定ですので、ご希望の方は是非、お早めにご連絡下さいませ。




場所:レストラン・ナガフサさんにて

日時:5月25日(金) 19:30~  6~8名様

テーマ:小さくて分かりにくいシャンボールの1級畑

会費:9,800(税込)

ワイン6~7種類

お料理はワインに合わせてコース料理を



ご参加お申込み、お待ちしております。




☆注意事項☆

会費のカード決済はできません。

ご参加人数により、ワインの銘柄は変更します。催行人数に満たなかった場合、会を

延期させて頂く場合があります。

また室内は禁煙となっております。また、ワイン会の為香水などの香りの強いものは

ご遠慮くださいませ。また、開催日当日のキャンセルはキャンセル料が発生します。

合わせてご了承下さいませ。


〒421-0103  静岡市駿河区丸子2-4-17

TEL054-259-3838 (株)マツキヤ   

Posted by Love wine マツキヤ at 21:36Comments(0)その他のイベント

2012年04月30日

ヴィア・デル・ボルゴさんで飲み比べワイン会

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


先日、静岡市常磐町公園横のVia del Borgoさんにてイタリアワインの

飲み比べワイン会を開催させて頂きました!


ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!





今回は、26種類のイタリアワインが並びました。なかなか迫力があります。

飲み応えも十分でしたが。







今回は、トスカーナワインがメインでしたのでシェフも気を使ってトスカーナの

郷土料理も出して頂きましたよ。(画像は一部のみ)







トスカーナということで、鹿をご用意して頂きました。



シェフがトスカーナ修業時代にマンマの教えてもらったという料理〝ヌーディ〟

ラヴィオリの中身だけでパスタに包まれていないヌードという意味の料理だそう、

これはかなりマニアックな料理だ~








他、いろんなお料理ありがとうございますemoji08



次回は7月21日(土) 19:00~ ¥7,800(税込、カード決済不可)


テーマは〝世界のスパークリングと白ワイン!〟

イタリアはもちろんですが、他ニューワールドも含め色々な国の個性的なワインを

ご用意します!気の早い方は今からでもご予約承ります、お楽しみに~  

Posted by Love wine マツキヤ at 18:23Comments(0)その他のイベント

2012年01月24日

ポマールを楽しむワイン会、ナガフサさんにて

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。

本日は、ブルゴーニュワインをテーマとしたワイン会のご案内です。

是非、ご検討下さいませ。







コート・ド・ボーヌで最も長熟なポマール



場所:レストラン・ナガフサさんにて

日時:2月24日(金) 19:30~  6~8名様

テーマ:ポマール1級のワインをメインに5、6種類

会費:9,800(税込)



2000年 ポマール 1級 グラン・クロ・デ・ゼプノ / ド・クルセル

2000年 ポマール 1級 リュジアン / ド・モンティーユ
(他3,4種類)


堅牢でスパイシー、長熟なジュヴレ・シャンベルタンに対して優美で調和のとれた味わいの

ヴォーヌ・ロマネ村のワイン。人気は勿論、ヴォーヌ・ロマネに軍配が上がりますが何故でしょう?

ジュヴレ村の畑が広すぎて、味わいに開きがありすぎる?ヴォーヌ・ロマネにはロマネ・コンティが

あるから?もちろん、異論はあるかと思いますが、この2つの関係はコート・ド・ボーヌ地区の

ポマールとヴォルネイにもそっくり当てはまるのではないでしょうか?堅牢なポマール、バランスの

とれたヴォルネイと言うフレーズは実際よく使われますし、残念ながら人気の方もヴォルネイが

一枚上の気がします。しかしながら、ポマールワインと言うのは美味しくないのでしょうか?

応えはもちろんNOです!今回は、それを実証すべくポマール村随一の1級、南側のレ・リュジアンと

北側の1級、レ・ゼプノをご用意しました。


また、今回もレストラン・ナガフサの前シェフにご無理を言ってポマールだったらジビエでしょう!

シェフにお願いした所、『2月下旬は時期が終わっちゃうんだけど』と言われ企画の遅さを反省しつつも、

ワインに合わせて特別コースにてお願いしました。



色々面倒な事言ってしまいましたが、ブルゴーニュワインは難しいと敬遠されがちな皆様にも

気軽にご参加いただけるよう、会費も1万円でお釣りがくる設定にしましたので大変お得な会と

思っております。ワインも今飲み頃の美味しいワインを厳選致しますので是非、皆様ご参加

お申し込みをお待ちしております!




☆注意事項☆

会費のカード決済はできません。

ご参加人数により、ワインの銘柄は変更します。催行人数に満たなかった場合、会を

延期させて頂く場合があります。

また室内は禁煙となっております。また、ワイン会の為香水などの香りの強いものは

ご遠慮くださいませ。また、開催日当日のキャンセルはキャンセル料が発生します。

合わせてご了承下さいませ。


〒421-0103  静岡市駿河区丸子2-4-17

TEL054-259-3838 (株)マツキヤ   

Posted by Love wine マツキヤ at 11:16Comments(0)その他のイベント

2011年11月17日

ボージョレ・ヌーヴォー本日解禁です!

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。



本日、11月17日(木曜日)はボージョレ・ヌーヴォー解禁日です!







早熟で非常に暑かった年と言われる2011年、水分不足で樹が枯れてしまったところも

あるそうですが、8月24日から収穫が始まりました。しかし、尚リスクをともないつつ1週間

待った生産者は素晴らしい葡萄を得る事ができたようです。


ヌーヴォーは天候のリスクも当然ですが、収穫後に醸造、瓶詰め、出荷、解禁日と後が

決まっている為、単純に遅らせすぎてもいけないワイン。



そんな限られた時間の中でこだわり生産者の造る、美味しいヌーヴォーをお楽しみ下さいませ。



本日も沢山のご来店頂きましたが、マツキヤにはまだ在庫ございます!



明日も店頭でお待ちしておりますemoji02  

Posted by Love wine マツキヤ at 21:51Comments(0)その他のイベント

2011年10月16日

マツキヤ大ワイン会 ありがとうございました!

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。



先日の木曜日、第7回マツキヤ大ワイン会 多くの皆様にご来場頂きましたicon16


誠にありがとうございます。



会費を抑える為に、身内総出の手造り感満載の会となりました。

お見苦しい点は次回への反省点とし、さらに楽しい会となるよう努力致します。

また、機会がございましたら是非ご参加くださいますようよろしくお願いします。




▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

東北地方太平洋沖地震で被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。

微力ながら今回の売り上げの一部を義援金として日本赤十字社へお送りします。

被災地の一日も早い復旧、復興を祈念申し上げます。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲








(こちらの会は終了しております。)
私共が厳選しましたデイリーワインから、銘醸ボルドー・ブルゴーニュワイン、世界のワインを

60種類以上!!


          ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

日時:10月13日(木)19時00分~21時00分
                               (20時までにご来場ください)

会場:ホテルセンチュリー静岡4階 クリスタルルーム

会費:3,000円【要予約】(お電話かメールにてご予約下さい)

特典:マツキヤにてチケットを事前購入いただきますと2,700円に割引いたします!!


当日はパン、チーズなどのおつまみをご用意しております。



お問い合わせはマツキヤまで

TEL:054-259-3838

E-mail:wine@matsukiya.co.jp

当日、お車でのご来場はご遠慮くださいませ。

またカードでのお支払いはできません。ご了承くださいませ。



  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:30Comments(0)その他のイベント

2011年10月07日

10/13(木)いよいよマツキヤ大ワイン会です!

皆様、こんにちは!

マツキヤのイタ男です。




いよいよ来週の木曜日、センチュリーホテルにてワイン会開催致します。

ようやく、出品ワインも決まりましてemoji08

ワイン輸入元の営業さんには大分ご無理も言いましたが、かなり厳選された

ワインが選べたと思います。皆様、楽しみにお待ち下さいませ。




 

 

 


色々厳選しました!





10/13(木)マツキヤ大ワイン会満員御礼です!!



募集は締め切りとなりました

(キャンセル待ちでもよろしければお受け可能です)




ご連絡頂いた皆様、誠にありがとうございます。

残り後2週間、皆様に楽しんで頂けるよう綿密に打ち合わせ致します。

もう少し、お待ち下さいませ。







私共が厳選しましたデイリーワインから、銘醸ボルドー・ブルゴーニュワイン、世界のワインを

60種類以上!!ご用意しまして皆様のお越しをお待ちしておりまーす♪♪


          ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

日時:10月13日(木)19時00分~21時00分
                               (20時までにご来場ください)

会場:ホテルセンチュリー静岡4階 クリスタルルーム

会費:3,000円【要予約】(お電話かメールにてご予約下さい)

特典:マツキヤにてチケットを事前購入いただきますと2,700円に割引いたします!!


当日はパン、チーズなどのおつまみをご用意しております。



お問い合わせ、お申込みはマツキヤまで

TEL:054-259-3838

E-mail:wine@matsukiya.co.jp

当日、お車でのご来場はご遠慮くださいませ。

またカードでのお支払いはできません。ご了承くださいませ。











東北地方太平洋沖地震の震災復興支援といたしまして、

売り上げの一部を義援金として日本赤十字社へお送りします。

被災地の一日も早い復旧、復興を祈念申し上げます。




  

Posted by Love wine マツキヤ at 15:45Comments(0)その他のイベント

2011年09月28日

マツキヤ大ワイン会 締め切りました!

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


10/13(木)マツキヤ大ワイン会満員御礼です!!



募集は締め切りとなりました

(キャンセル待ちでもよろしければお受け可能です)




ご連絡頂いた皆様、誠にありがとうございます。

残り後2週間、皆様に楽しんで頂けるよう綿密に打ち合わせ致します。

もう少し、お待ち下さいませ。







私共が厳選しましたデイリーワインから、銘醸ボルドー・ブルゴーニュワイン、世界のワインを

60種類以上!!ご用意しまして皆様のお越しをお待ちしておりまーす♪♪


          ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

日時:10月13日(木)19時00分~21時00分
                               (20時までにご来場ください)

会場:ホテルセンチュリー静岡4階 クリスタルルーム

会費:3,000円【要予約】(お電話かメールにてご予約下さい)

特典:マツキヤにてチケットを事前購入いただきますと2,700円に割引いたします!!


当日はパン、チーズなどのおつまみをご用意しております。



お問い合わせ、お申込みはマツキヤまで

TEL:054-259-3838

E-mail:wine@matsukiya.co.jp

当日、お車でのご来場はご遠慮くださいませ。

またカードでのお支払いはできません。ご了承くださいませ。











東北地方太平洋沖地震の震災復興支援といたしまして、

売り上げの一部を義援金として日本赤十字社へお送りします。

被災地の一日も早い復旧、復興を祈念申し上げます。




  

Posted by Love wine マツキヤ at 22:30Comments(0)その他のイベント

2011年09月19日

ピサンリさんでシャンパンの会、ありがとうございました!

********************
マツキヤ大ワイン会 @ホテルセンチュリー静岡!!
********************
すでに沢山のご予約を頂いております、、、10月までにはチケット完売の模様です


******************************
ニュイ・サン・ジョルジュ村の魅力に迫る!レストラン・ナガフサさんにて!!
******************************
間もなく締め切りとなります。






皆様、こんにちは!

マツキヤのイタ男です。

昨日は、鷹匠のフレンチピサンリさんにてワイン会が開催されました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!










① 泡ロゼ Champagne J.Lassalle(RM) Rose Brut Premier Cru NV
シャンパン ジュール・ラサール ロゼ ブリュット 1級 NV

② 泡白  Champagne R&L Legras(NM) Blanc de Blancs Brut NV
シャンパン R&L・ルグラ ブラン・ド・ブラン ブリュット NV   

③ 泡白  Champagne Drappier(NM) Brut Carte Blanche NV
シャンパン ドラピエ ブリュット カルト・ブランシュ NV

④ 泡白  Champagne Vilmart(RM)〝Coeur de Cuvee〟Brut Premier Cru 2001
シャンパン ヴィルマール〝クール・ド・キュヴェ〟ブリュット 1級 2001年

⑤ 赤   Volnay 1996 Juliette Chenu
ヴォルネイ 1996年 ジュリエット・シュニュ



今回はシャンパンをテーマとした飲み比べ、ちょっとマニアックでしたがいかがでしたか?

お料理もかなり気合の入った内容でしたね、私も食べたかったですface08




アトランティックサーモンの燻製ムースと、自然の力農園の冬瓜のマリネ

軽く燻香をつけた遠州産里芋のテリーヌ

北海道産天然帆立貝のアツアツプリン

自然の力農園の茄子のシャルロットと本日の魚

梅ヶ島で杉山さんが育てた駿河シャモと千鳥酢

フランス産フロマージュ

自然の力農園の茄子のミルフィーユ

カフェ





これ全部で¥9,800!とってもお得ですね。

すぐに満席になってしまうのも当然でしょう!また機会がありましたら

よろしくお願いしま~すicon12




********************
マツキヤ大ワイン会 @ホテルセンチュリー静岡!!
********************
すでに沢山のご予約を頂いております、、、10月までにはチケット完売の模様です


******************************
ニュイ・サン・ジョルジュ村の魅力に迫る!レストラン・ナガフサさんにて!!
******************************
残席4となりました!



  

Posted by Love wine マツキヤ at 14:18Comments(0)その他のイベント

2011年09月02日

再告知 第7回 マツキヤ大ワイン会のお知らせ

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


すでに100名様からのお申し込みを頂いております。

ご予約をされていない方は、お早めにお願い致します!

(前回は、80名様くらいお断りしてしまいましたface07




マツキヤ主催大ワイン会開催決定です!!


私共が厳選しましたデイリーワインから、銘醸ボルドー・ブルゴーニュワイン、世界のワインを

60種類以上!!ご用意しまして皆様のお越しをお待ちしておりまーす♪♪


          ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

日時:10月13日(木)19時00分~21時00分
                               (20時までにご来場ください)

会場:ホテルセンチュリー静岡4階 クリスタルルーム

会費:3,000円【要予約】(お電話かメールにてご予約下さい)

特典:マツキヤにてチケットを事前購入いただきますと2,700円に割引いたします!!


当日はパン、チーズなどのおつまみをご用意しております。



東北地方太平洋沖地震の震災復興支援といたしまして、

売り上げの一部を義援金として日本赤十字社へお送りします。

被災地の一日も早い復旧、復興を祈念申し上げます。



お問い合わせ、お申込みはマツキヤまで

TEL:054-259-3838

E-mail:wine@matsukiya.co.jp

チケットの払い戻しはできません。

当日、お車でのご来場はご遠慮くださいませ。

またカードでのお支払いはできません。ご了承くださいませ。









  

Posted by Love wine マツキヤ at 21:04Comments(1)その他のイベント

2011年08月30日

ブルゴーニュワイン会のお知らせ

********************
マツキヤ大ワイン会 @ホテルセンチュリー静岡!!
********************


***************************
鷹匠のフレンチ、ピサンリさんにてシャンパンの会ご予約受付中!
***************************
メインにはヴィルマールのプレスティジ・シャンパンを!



皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


イベント続きですがよろしくお願いします。


今回は、イタ男主催でブルゴーニュのワイン会です。









ニュイ・サン・ジョルジュ村の魅力に迫る!



場所:レストラン・ナガフサさんにて

日時:9月25日(日) 19:00~  6~8名様

テーマ:ニュイ・サン・ジョルジュ村のワインをメインに5、6種類

会費:9,800(税込)



2003年 ニュイ・サン・ジョルジュ 1級 レ・ヴィーニュ・ロンド / ジョルジュ・ミュニュレ
1992年 ニュイ・サン・ジョルジュ 1級 レ・サン・ジョルジュ / ロベール・シュヴィヨン

(他3,4種類)


世界で最も高価なワインの1つ、ヴォーヌ・ロマネ村に隣接しながらも、特級畑が無い為

不遇のときを過ごしたニュイ・サン・ジョルジュ村のワイン。そして今、格付けが制定されて

半世紀以上たった今、この村にも特級畑を認定すべく運動が始まっているようです。

実際、そのワインにはすぐにそれと解る独特のスパイス風味があり、心躍らされる豊かな

果実味と共に多くのワインファンを魅了しています。


今回は、その特級昇格候補筆頭の1級畑〝レ・サン・ジョルジュ〟の飲み頃ワインを

メインに、ニュイ・サン・ジョルジュの魅力に迫ってみたいと思います。

また、お料理もナガフサの前シェフにご無理を言って特別メニューにて対応して頂ける

ことになりました。



ブルゴーニュワインは難しいと敬遠されがちな皆様にも気軽にご参加

いただけるよう、会費も1万円でお釣りがくる設定にしました。

是非、皆様ご参加お申し込みをお待ちしております!




☆注意事項☆

会費のカード決済はできません。

ご参加人数により、ワインの銘柄は変更します。催行人数に満たなかった場合、会を

延期させて頂く場合があります。

また室内は禁煙となっております。また、ワイン会の為香水などの香りの強いものは

ご遠慮くださいませ。また、開催日当日のキャンセルはキャンセル料が発生します。

合わせてご了承下さいませ。


〒421-0103  静岡市駿河区丸子2-4-17

TEL054-259-3838 (株)マツキヤ




********************
マツキヤ大ワイン会 @ホテルセンチュリー静岡!!
********************


***************************
鷹匠のフレンチ、ピサンリさんにてシャンパンの会ご予約受付中!
***************************
メインにはヴィルマールのプレスティジ・シャンパンを!



  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:35Comments(0)その他のイベント