2012年11月28日

ドメーヌ・ルロワ 2010年入荷しました!

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


ブルゴーニュワインマニア垂涎の、ドメーヌ・ルロワ 2010年他入荷致しました!






、、、もちろん飲めないので、並べて楽しんでますicon11




マダム・ルロワによると、2010年についてこの年のブルゴーニュは、

その気候により収穫量が例年の半分以下でした。醸造後のワインの熟成は

ゆっくりとしていて複雑で、良い仕上がりを見せていますが現在のところ

出荷できる状態のワインは極めて限られている、とのことでした。

よって未入荷のキュヴェもあり、代わりに2007年と2009年の

バックビンテージも少量同時入荷しています。






どれも高額ゆえ、少量ですが過去最大の入荷量にイタ男、感無量です!





ルロワ  

Posted by Love wine マツキヤ at 21:00Comments(0)ワイン

2012年11月26日

ルネ・ルクレール ブルゴーニュ 2010年

皆様、こんばんは!

大分寒くなりましたね、マツキヤのイタ男です。

先日、こんなワインを試飲しました。








Bourgogne Rouge 2010 Rene Eclerc
ブルゴーニュ・ルージュ 2010年 ルネ・ルクレール




1962年設立、ジュヴレ・シャンベルタン村本拠地のドメーヌ。兄弟ドメーヌである
フィリップ・ルクレールと対照的なクラシカルで長熟なスタイルで知られる。
 ジュヴレ・シャンベルタン村内に優れた畑を10ha所有し、その多くが古樹である。
各畑のテロワールと収穫年の特性をピノ・ノワール種を通じて反映させるという
哲学を持ち、伝統的で 自然な栽培醸造を行い新樽はワインのフィネスを覆い隠す
という考えから基本的に使用せず清澄とフィルターなしで瓶詰め。
希少な特級畑、グリオット・シャンベルタンの造り手としても知られるジュヴレの
スペシャリスト。(輸入元資料より)


味わいは旨味のある酸と強すぎない適度な果実感が非常に心地よく、後味は

ドライなタンニンが少し。

印象はクラシックな造り。変に造りこんでいない、落ち着きのある大人の

ブルゴーニュ、気が付いたらグラスが空になってた、そんなワインです。




ルネ・ルクレール  

Posted by Love wine マツキヤ at 11:36Comments(0)ワイン

2012年11月15日

ボージョレ・ヌーヴォ解禁です!

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


Beaujolais Nouveau 2012
ボージョレ・ヌーヴォー 2012年 解禁しました!



、、、って今日の営業は終わっちゃいましたface07




今年もおかげ様で多くのお客様にご来店頂きありがとうございます。

今日買いそびれた方は、まだ残り僅かですが店頭にてお待ちしておりま~すicon12  

Posted by Love wine マツキヤ at 21:37Comments(0)お知らせ

2012年11月13日

今週木曜日は、ボージョレ・ヌーヴォー解禁日です!

皆様、こんばんは!

マツキヤイタ男です。


今週の木曜日、

8月15日はボージョレ・ヌーヴォーの解禁日です!!




当店にも到着、検品中です~ いつも数が合わなくてアセる~icon10



ご予約がまだの方、店頭にて受付中です!

お早めに~icon16  

Posted by Love wine マツキヤ at 22:00Comments(0)お知らせ

2012年11月06日

ジョルジュ ルーミエ 2010年入荷しました!

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。




待ちに待った、あのワインが入荷しました!






(検品のため、並べてみましたが深い意味はありません、、、。)




昨年、クリストフ氏からも2010年は素晴らしいとの言葉通り、輸入元試飲会では

その素晴らしさを堪能させて頂きました!

ここ数年では最高レベルのモレ・サン・ドニと、村名シャンボールでさえ、下手な

特級ワインよりも美味しいのではというレベルの味わいでした!



是非、この機会をお見逃しなく!


  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:30Comments(0)お知らせ