2012年07月31日

夏の終わりは浴衣でワイン会☆

こんばんは。matsukiyaみーちゃんです。

明日から8月がスタート!残暑も厳しくなりそうですねicon10


本日は8月の終わりにイベントを開催しようと思いますのででご案内させていただきます。

ご参加頂けましたら嬉しいです。


8月の終わり・・・新秋の前。と言いましてもまだまだ暑い夏の終わり。

そんな夏の最後に浴衣でワインを楽しく飲みませんか~☆

※もちろん浴衣は強制ではなく出来るだけです。浴衣をお持ちでない方は普段着でいらしてください。

9月の声を聞きましたら浴衣も着られなくなりますし、夏の思い出に?(笑)

浴衣姿で皆さんと池田ひろ美セレクトの美味しいワインで

わいわい楽んでいっていただけましたら嬉しいですface22



今回会場になりますが

只今ビル改装中の「おだっ喰い」さんにお願いしちゃいました。


先日8月22日以降にオープン予定との話を聞き、その場でお願いしてしまったのです(笑)

ぜひオープンしたばかりの「おだっ喰い」さんで、浴衣&ワインで乾杯しちゃいましょうicon23

皆様のご参加をお待ちしております!

日時:8月26日(日)19時~21時半

会場:おだっ喰いさん
静岡県静岡市葵区常盤町1-8-1 青葉横丁2F
054-253-6900 (只今改装中です)

会費:お一人様6000円

ワイン:5種類×2~3本

定員:20名様


お申し込みはWine Cellar Matsukiyaまで♪
TEL:054-259-3838
E-mail:wine@matsukiya.co.jp
コメント、メッセージでも受け付けてます♪


ぜひご検討くださいませ。

よろしくお願い致します。

※前日からのキャンセルはキャンセル料が発生する場合がございます。

  

Posted by Love wine マツキヤ at 19:52Comments(0)ワイン会

2012年07月28日

ホームページが新しくなりました!

皆様、こんにちは!

マツキヤのイタ男です。






マツキヤのホームページが新しく生まれ変わりました!








結局、半年以上もかかってしまい、業者さんにも大分お付き合いを頂きましたicon10

この場をお借りして、お礼申し上げます<(_ _)>


不備な点も、少しずつ改善していきますので今後共Wine Cellar Matsukiya

よろしくお願い申し上げます。  

Posted by Love wine マツキヤ at 15:46Comments(0)お知らせ

2012年07月27日

バローロをテーマとしたワイン会のご案内です。

皆様、こんにちは!

マツキヤのイタ男です。


本日は、イタリアワインの最高峰、バローロをテーマとしたワイン会のご案内です。












『伝統か、モダンかバローロの進化を探るワイン会』




◆場所:静岡市葵区常磐町〝ヴィア・デル・ボルゴ〟さんにて

◆日時:9月8日(土) 19:00~  6~8名様

◆会費:¥13,000(税込)

◆ワイン:6~8種類 お料理:特別コース料理をシェフに依頼




Barolo Riserva La Rocca e la Pira 1998 Roagna
ロアーニャ

Barolo Gramolere 2007 Fratelli Alessandria
フラテッリ・アレッサンドリア

Barolo Carobric 2000 Paolo Scavino
パオロ・スカヴィーノ

Barolo Cannubi Boschis 1998 Sandrone
サンドローネ

などをメインに人数に合わせてご用意します。





何故、イタ男のクセにこの会をやらなかったのかは置いといてicon10、マツキヤ珠玉の熟成

バローロを飲み比べてお楽しみ頂きますicon12

まるでブルゴーニュのように、場所や生産者によって様々な味わいを造るバローロ。

価格も高価ゆえに、実はバローロって解りづらいと思っている方もいらっしゃると思います。

今回、初めての開催ということで、伝統的スタイルの生産者からモダン派まで取り揃え、

飲み比べながらお楽しみ頂きたいと思います。



この夏の暑い時期に何故バローロemoji04とお思いになる方もいらっしゃるとは思いますが、

美味しいワインは、いつ飲んでも美味しいとの誰かの名言通り、是非ご検討下さいませ。



ご参加お申込み、お待ちしております。




☆注意事項☆

会費のカード決済はできません。

ご参加人数により、ワインの銘柄は変更します。催行人数に満たなかった場合、会を

延期させて頂く場合があります。

また室内は禁煙となっております。また、ワイン会の為香水などの香りの強いものは

ご遠慮くださいませ。また、開催日当日のキャンセルはキャンセル料が発生します。

合わせてご了承下さいませ。


〒421-0103  静岡市駿河区丸子2-4-17

TEL054-259-3838 (株)マツキヤ   

Posted by Love wine マツキヤ at 10:45Comments(0)ワイン会

2012年07月21日

ナガフサさんでブルゴーニュワイン会ありがとうございました!

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


先週の金曜日、駅南のレストラン・ナガフサさんでいつものブルゴーニュを

テーマとしたワイン会を開催させて頂きました。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!








今回のテーマは、〝大手グランメゾンの底力!〟



Beaune 1er Cru Greves Vignes de l'Aenfant Jesus 2001 Bouchard Pere & Fils
ボーヌ 1級 グレーヴ・ヴィーニュ・ド・ランファン・ジェズ 2001年 ブシャール

Beaune 1er Cru Clos des Mouches Blanc 2001 Joseph Drouhin
ボーヌ 1級 クロ・デ・ムーシュ 白 2001年 ジョセフ・ドルーアン





ボーヌを本拠地とするブシャールとドルーアンの、それぞれのフラッグシップとなるワインを

メインのイベリコ豚と共にお楽しみ頂きました!

飲み頃となった2つのワインに、皆様ご満悦の様子、苦労して手に入れた甲斐がありましたicon12




次回もよろしくお願いしますicon22  

Posted by Love wine マツキヤ at 18:02Comments(0)ワイン会

2012年07月18日

アンリ・グージュ ブルゴーニュ 2009年

皆様、こんにちは!

マツキヤのイタ男です。


先日、こんなワインを試飲しました。











Bourgogne Rouge 2009 Henri Gouges
ブルゴーニュ・ルージュ 2009年 アンリ・グージュ





去年末まではまだ還元的でしたので、裏の倉庫にしまっておいたワイン。

他の生産者の、還元的だったワインも開いてきているのでこのワインもそろそろと

思い開けてみました。



前面に出た、コケモモ、フランボワーズなどの果実の香り。カンパリのようなビターオレンジの

ニュアンス。動物系の香り、ミネラル感と複雑。微かな梗のニュアンスが複雑さを演出している。


ほのかに甘く、開いた果実味とこの年にしてはしっかりめの酸、余韻に残るタンニンがニュイ・

サン・ジョルジュ的。



特に2009年に関してこの果実感は、同じ地元のロベール・シュヴィヨンにも似た感じがあるが、

樽の痕跡が抑え目で、ミネラル感を充実させたのがアンリ・グージュというイメージ。

  

Posted by Love wine マツキヤ at 17:05Comments(0)ワイン

2012年07月12日

フォンテーヌ ガニャール ブルゴーニュ・ブラン 2006年

皆様、こんにちは!

マツキヤのイタ男です。


先日、こんなワインを試飲しました。










Bourgogne Blanc 2006 Fontaine Gagnard
ブルゴーニュ 白 2006年 フォンテーヌ・ガニャール




洋梨、黄リンゴや蜜のニュアンス。樽熟に由来する芳ばしい香りと

バニラのニュアンス。

ボリューム感に溶け込んだ酸と果実味。どちらかというと前半部分で

主張が多く、余韻にほのかな苦味が残る。


比較的樽のニュアンスの強いフォンテーヌ・ガニャール。

最近は500L樽に変えたりと樽のニュアンスを抑えているところも多いようですが、

このシャサーニュらしいボリューム感と樽の力強さが、心地よくも感じます。



  

Posted by Love wine マツキヤ at 10:52Comments(0)ワイン

2012年07月05日

革のバッグとアクセサリー展(手づくり)+チーズの試食会!

こんばんはmatsukiyaみーちゃんです。

久々お知らせの更新です♪♪

明日7/6(金)~

手作り「革のバッグとアクサセリー」展
そしてチーズの試食会を開催致します!!!


日時:7月6日(金)~7月8日(日) 11:00~17:00 OPEN

会場:Wine Cellar Matsukiya

 

この展示会も今年で早3回目!!

いつもたくさんのお客様にお越しいただきまして本当にありがとうございます。

軽くて柔らかく優しさを感じるアヤちゃん手作りの革のバッグ50点ほどと

さやかちゃん手作り!甘く柔らかくピュアなアクセサリーが

たくさん並びます。

そして今回初の試み!チーズの試食会もいたします♪♪

チーズはこの度入荷いたしましたペコリーノチーズ4種類と

パルメジャーノ・レッジャーノ26カ月~28カ月熟成を

ご試食いただけます。

遠方ではございますが

よろしければぜひ遊びにいらしてください。

皆様のお越しをお待ちしております。
  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:39Comments(0)その他のイベント