2011年10月26日

レストラン・ナガフサさんでブルゴーニュワインの会

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。




前回好評に付き(あくまで自分調べ)、

調子に乗ってイタ男主催でブルゴーニュのワイン会開催します。










驚異的な進化を遂げるモレ・サン・ドニ村のスター達!





場所:レストラン・ナガフサさんにて

日時:11月25日(金) 19:30~  6~8名様

テーマ:特級 クロ・ド・ラ・ロシュ 2000年 をメインにモレ・サン・ドニを紐解く

会費:9,800円(税込)




・モレ・サン・ドニ クロ・ソロン 2005年 オリヴィエ・ジュアン

・モレ・サン・ドニ 2007年 メオ・カミュゼ F&S

・特級 クロ・ド・ラ・ロシュ 2000年 アルロー

(他2本計5本6名様の場合、また内容は変更する場合があります)



力強くスパイシーなジュヴレ・シャンベルタン村と、可憐で華やかな印象の

シャンボール・ミュジニー村に挟まれて、土地のポテンシャルは当然ながらも

どことなく中途半端なモレ・サン・ドニ村。特に日本では(ロゼワインのように?)

その中庸な位置付けが、なんとなく人気がでない1つの要因となっているようです。


そんなモレ・サン・ドニ村が今、若い世代を中心にダイナミックに進化を遂げています。

まだまだ少数ですが、オリヴィエ・ジュアンを代表に有機農法へ転換し、

目が覚めるような素晴らしいブルゴーニュワインを産み出しています。


今回は、そんな若手の村名ワインを飲み比べて頂き、メインには今をときめく

スーパースター、ドメーヌ・アルローの特級クロ・ド・ラ・ロシュをお楽しみ頂きたいと思っております。

海外で研鑽を積んだ息子シプリアンがドメーヌに参加し、醸造責任者となった

記念すべきビンテージ2000年のワインです。


また、お料理は前回大好評だったナガフサ・前シェフにお願いして、秋の味覚のお料理

とマリアージュさせたいと思っております。

(モレ・サン・ドニときのこを使ったマリアージュ、、、美味しそう)




この機会に美味しいお料理とワインで鋭気を養い、やってくる慌ただしい年末を乗り切りましょう!

皆様の、ご参加お申し込みをお待ちしております。




☆注意事項☆

会費のカード決済はできません。

ご参加人数により、ワインの銘柄は変更します。催行人数に満たなかった場合、会を

延期させて頂く場合があります。

また室内は禁煙となっております。また、ワイン会の為香水などの香りの強いものは

ご遠慮くださいませ。また、開催日当日のキャンセルはキャンセル料が発生します。

合わせてご了承下さいませ。


〒421-0103  静岡市駿河区丸子2-4-17

TEL054-259-3838 (株)マツキヤ   

Posted by Love wine マツキヤ at 20:04Comments(0)ワイン会

2011年10月23日

ワインの試飲会行って来ました!

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


この時期と春は、ワインの試飲会が各輸入元で開催されますが、

東京までの交通費もいたいので、毎回どれに参加するか悩みます。


月曜日は、オーデックスさんとフィネスさんの試飲会が重なりましたので

時間をずらして参加しました。









オーデックスさん、イタ男好みのネレッロ・マスカレーゼ発見!新規取り扱いだそうです。









続いてフィネスさん、飲み頃のお薦めブルゴーニュも開けてくれるので、非常に

参考になります。ブルゴーニュは全部開けていたらキリがないですからね。






ブルゴーニュ2009年 新着です。ダンジェルヴィル、アンリ・グージュとクロード・デュガ

メオ・カミュゼ
ともちろんジョルジュ・ルーミエ!



皆様より、ひと足先にジョルジュ・ルーミエ頂いてしまいました。すいません。

どうせ私達の分はありませんので、ご容赦下さいませ。



全般的には、ウワサ通りの早飲みできる濃厚なビンテージ!デュガはこってりと濃く、

いつも硬めのダンジェルヴィルやアンリ・グージュまですでに全開!なのにブルゴーニュ・

ルージュが閉じ気味という不思議な現象は気のせいでしょうか?

いずれにしても、酒屋的にすぐに売れる〝売りやすい〟ビンテージとなっております。

メオなんかはもう本当に香りも全開の香水のようでした。



また、少し地味な印象のデゾネ・ビセイも2009年のビンテージと相まって豊かな果実味の

近寄り易い味わいに!リュシアン・ボワイヨも相変わらずミネラルタップリの濃厚ワインでしたよ。




どれも人気の生産者、入荷が待ち遠しい限りです。



ジョルジュ・ルーミエ

クロード・デュガ

マルキ・ダンジェルヴィル

アンリ・グージュ

デゾネ・ビセイ

リュシアン・ボワイヨ  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:43Comments(0)ワイン

2011年10月17日

ルイ・ロデレール ブリュット・ビンテージ ロゼ 2005年

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。




来月開催予定の、ロゼシャンパンのワイン会に向けてイメージトレーニング

しております。









Louis Roederer Brut Vintage Rose 2005
ルイ・ロデレール ブリュット・ビンテージ ロゼ 2005年






グランドマルク、予定調和の世界。

しかしこの安定感は、疲れた体に最高のラグジュアリーface23






シャンパンは、美味しい。  

Posted by Love wine マツキヤ at 18:55Comments(0)ワイン

2011年10月16日

マツキヤ大ワイン会 ありがとうございました!

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。



先日の木曜日、第7回マツキヤ大ワイン会 多くの皆様にご来場頂きましたicon16


誠にありがとうございます。



会費を抑える為に、身内総出の手造り感満載の会となりました。

お見苦しい点は次回への反省点とし、さらに楽しい会となるよう努力致します。

また、機会がございましたら是非ご参加くださいますようよろしくお願いします。




▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

東北地方太平洋沖地震で被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。

微力ながら今回の売り上げの一部を義援金として日本赤十字社へお送りします。

被災地の一日も早い復旧、復興を祈念申し上げます。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲








(こちらの会は終了しております。)
私共が厳選しましたデイリーワインから、銘醸ボルドー・ブルゴーニュワイン、世界のワインを

60種類以上!!


          ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

日時:10月13日(木)19時00分~21時00分
                               (20時までにご来場ください)

会場:ホテルセンチュリー静岡4階 クリスタルルーム

会費:3,000円【要予約】(お電話かメールにてご予約下さい)

特典:マツキヤにてチケットを事前購入いただきますと2,700円に割引いたします!!


当日はパン、チーズなどのおつまみをご用意しております。



お問い合わせはマツキヤまで

TEL:054-259-3838

E-mail:wine@matsukiya.co.jp

当日、お車でのご来場はご遠慮くださいませ。

またカードでのお支払いはできません。ご了承くださいませ。



  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:30Comments(0)その他のイベント

2011年10月08日

シャンパン尽くしのワイン会@中華ChamさんPartⅡ

皆様、こんばんんは!

マツキヤのイタ男です。


最近封印しているシャンパン、いよいよ解禁です!



『中華に合わせるロゼシャンパン』



場所:美楽中華 Cham(チャム)さん 静岡市駿河区南町6-7 入船横丁

日程:11月23日(水)勤労感謝の日 19:00~

会費:18千円 お料理、ワイン6本  人数7名様







J.Lassalle Rose NV
ジュール・ラサール ロゼ

Fleury Rose de Saignee NV
フルーリー ロゼ・ド・セニエ

Jacquesson Brut Rose 1996
ジャクソン ブリュト ロゼ 1996年

Pol Roger Brut Millesime Rose 1990
ポール・ロジェ ブリュット・ミレジム 1990年

Dom Perignon Rose 1995
ドン・ペリニョン ロゼ 1995年

(他1本未定、内容は変更する可能性がございます。)





前回に引き続き、中国料理Chamさんにてシャンパンの会を開催させて頂きます。

ロゼワインと中華の相性は鉄板ですが、これをロゼシャンパンのみでやってしまおう

というなんとも贅沢なワイン会です。


普段、中々飲み比べる機会の少ないシャンパンですが、ロゼシャンパンの飲み比べは

もっと難しいのではないでしょうか?

普通の(ガス無しの)ロゼワインの人気は今ひとつの日本ですが、ロゼシャンパンの

需要に関しては以外に多いと聞いております。(ナイトマーケットだけ?)


いずれにしましても、貴重なロゼシャンパンを飲み比べしつつ、前回も大好評だった

Chamさんの中華と共にお楽しみ頂きます。



シャンパンを飲む方も普段機会の少ない方も、勤労感謝の日ということもあり、普段の

疲れをシャンパンと共に洗い流してみませんか?

ご参加お申し込み、お待ちしておりますicon12




お問い合わせ、お申込みはマツキヤまで

TEL:054-259-3838

E-mail:wine@matsukiya.co.jp




☆注意事項☆

会費のカード決済はできません。

ご参加人数により、ワインの銘柄は変更します。催行人数に満たなかった場合、会を

延期させて頂く場合があります。

また店内は禁煙となっております。また、ワイン会の為香水などの香りの強いものは

ご遠慮くださいませ。また、開催日当日のキャンセルはキャンセル料が発生します。

合わせてご了承下さいませ。

  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:06Comments(0)ワイン会

2011年10月07日

10/13(木)いよいよマツキヤ大ワイン会です!

皆様、こんにちは!

マツキヤのイタ男です。




いよいよ来週の木曜日、センチュリーホテルにてワイン会開催致します。

ようやく、出品ワインも決まりましてemoji08

ワイン輸入元の営業さんには大分ご無理も言いましたが、かなり厳選された

ワインが選べたと思います。皆様、楽しみにお待ち下さいませ。




 

 

 


色々厳選しました!





10/13(木)マツキヤ大ワイン会満員御礼です!!



募集は締め切りとなりました

(キャンセル待ちでもよろしければお受け可能です)




ご連絡頂いた皆様、誠にありがとうございます。

残り後2週間、皆様に楽しんで頂けるよう綿密に打ち合わせ致します。

もう少し、お待ち下さいませ。







私共が厳選しましたデイリーワインから、銘醸ボルドー・ブルゴーニュワイン、世界のワインを

60種類以上!!ご用意しまして皆様のお越しをお待ちしておりまーす♪♪


          ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

日時:10月13日(木)19時00分~21時00分
                               (20時までにご来場ください)

会場:ホテルセンチュリー静岡4階 クリスタルルーム

会費:3,000円【要予約】(お電話かメールにてご予約下さい)

特典:マツキヤにてチケットを事前購入いただきますと2,700円に割引いたします!!


当日はパン、チーズなどのおつまみをご用意しております。



お問い合わせ、お申込みはマツキヤまで

TEL:054-259-3838

E-mail:wine@matsukiya.co.jp

当日、お車でのご来場はご遠慮くださいませ。

またカードでのお支払いはできません。ご了承くださいませ。











東北地方太平洋沖地震の震災復興支援といたしまして、

売り上げの一部を義援金として日本赤十字社へお送りします。

被災地の一日も早い復旧、復興を祈念申し上げます。




  

Posted by Love wine マツキヤ at 15:45Comments(0)その他のイベント