こんばんは。matsukiyaみーちゃんです。
昨日は静岡発!ソムリエ協会の定例会がホテルアソシアさんで行われ、参加してまいりました。
静岡でワインをもっと盛り上げるぞ~!!!ってなことで企画されたソムリエ協会直々の企画。
初回テーマは「ワインと料理とのマリアージュ」
スタートはワインの基礎知識を再確認。
1度のアルコールを造るのに必要な糖分は?・・・とか
白ワイン、赤ワインに含まれる酸の種類とか・・・ワインの構成要素とか
久しぶりに聞く基礎編になんか新鮮味を感じちゃいましたね。
私がお誘いしたお友達は「こんなワインの基礎を勉強できる機会はない!」と大感激しておりました。
よかった、よかった。
でも、そうですよ・・・一般にワインの基礎って習う機会なんてホントないですよね(特に静岡では・・・)
その後は恐怖のブラインドでワインテイスティング(笑)
何故か銘柄を当てるのに必死になるこのブラインド。
別に銘柄なんて当てる必要ないんだけどね・・・。重要なのは表現した内容です。
結果、同じブドウ品種でタイプの違うワインが用意されていて、
その差を理解してくれってメッセージでした!?
で、続いて本題のマリアージュ。
面白かったんですが・・・
確認する種類が多いのに時間がなーい!すぐにタイムアップ!?おーい
どれにどれなんてすべて確認できませんでしたよ~(涙)
ただ、改めて白ワインより赤ワインの方が幅広く食事に合わせやすいなぁ・・・
と感じたマリアージュ会でした。
セミナーの後は講師の松田マスターソムリエ氏とお話しさせていただきつつ
マリアージュについて色々とご伝授いただきました。
久々こういう基礎勉強っていいなぁ
静岡でのソムリエ協会活動にご興味のある方!!
どこへ伝えたら良いのかわからないので、
とりあえずマツキヤまでご連絡を(笑)会員なので・・・
Posted by Love wine マツキヤ at
22:39
│
Comments(0)
│
ワイン