2009年05月07日

オフビンの会

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。

先日、鷹匠のラ・カーヴ・ド・ナガフサさんにて恒例のワイン会が開催されました。

今回は『オフ・ビンテージの会』というテーマでの開催でした。


オフビンの会

2000年 サヴィニ・レ・ボーヌ / メゾン・ルロワ

2000年 ムルソー 1級 ジュヌヴリエール / ミシェル・クトゥ

1992年 ピュリニ・モンラッシェ / ルモワスネ

1992年 シャトー・クレール・ミロン (メドック・5級)

2000年 特級 クロ・サン・ドニ / ブルターニャ

2000年 ポマール 1級 クロ・デ・ゼプノー / コント・アルマン

1991年 ジュヴレ・シャンベルタンⅤ.Ⅴ. / セラファン

1997年 シャトー・ピション・ラランド (メドック・2級)

1984年 モレ・サン・ドニ / ジャン・ルフォール


オフ・ビンテージといいますと『天候の良くなかった年』と悪いイメージばかり

ついてしまうのですが、実際には、飲み頃も早く来ますしお値段も相応もしくは

お買い得だったりして、オフビンテージを使いこなせると一流の目利きと言えるのでは

ないでしょうか。


今回、どれも印象的に美味しかったですがポマールは今からちょうど飲み頃、クロ・サン・ドニ

は果実味を綺麗にだして樽の風味と調和しておりましたが、まだまだ熟成しそうな雰囲気、

ジュヴレの91年はいい感じに熟成のピークを迎え、84年のモレ・サン・ドニも十分に落ち着かせたので

甘味もあり、価格以上の楽しみがありました。



皆様どうもありがとうございました。また、機会がありましたらよろしくお願いします。
icon28


同じカテゴリー(ワイン会)の記事画像
NZよりキムラ・セラーズ当主木村滋久氏をお呼びしてメーカーズ・ディナー開催しました!
ムーラン・ド・ガサック メーカーズ・ディナー開催のお知らせ
天ぷら・成生、サスエ前田、ワインのマツキヤのゴージャスワイン会!夏の陣
シャトー・マルゴー 1963年
クリュグ クロ・デュ・メニル 1988年
天ぷら・成生、サスエ前田、マツキヤのゴージャスワイン会ありがとうございました!
同じカテゴリー(ワイン会)の記事
 NZよりキムラ・セラーズ当主木村滋久氏をお呼びしてメーカーズ・ディナー開催しました! (2017-10-24 17:46)
 ムーラン・ド・ガサック メーカーズ・ディナー開催のお知らせ (2015-09-26 19:46)
 チョコレートとワインの美味しい関係、イベント開催します! (2015-01-22 18:06)
 天ぷら・成生、サスエ前田、ワインのマツキヤのゴージャスワイン会!夏の陣 (2014-07-04 10:47)
 シャトー・マルゴー 1963年 (2014-06-01 11:48)
 クリュグ クロ・デュ・メニル 1988年 (2014-03-04 20:11)
Posted by Love wine マツキヤ at 22:31 │Comments(0)ワイン会

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
オフビンの会
    コメント(0)