2011年08月13日

ピサンリさんでワイン会、シャンパンです!

********************
マツキヤ大ワイン会 @ホテルセンチュリー静岡!!
********************

****************************
輸入元ラシーヌの合田さんとワイン会 @LATINAさん残席3名です!
****************************



皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


連日、イベントのご案内ですがよろしくお願いします。





(画像はイメージです。)


今回のテーマは シャンパン です!


日時:9月18日(日)三連休の真ん中 19:00~

場所:静岡市葵区鷹匠「レストラン・ピサンリ」さんにて

会費:9,800(お料理、ワイン5種類全て込み)

内容:シャンパンを4種類飲み比べ+ブルゴーニュの赤ワインをお楽しみ

頂きつつ、有馬シェフがシャンパンに合わせて造る特別メニュをお楽しみ頂けます。




赤ワインは普段から飲んでいる方でも、繊細なシャンパンは違いが分かりづらいとも

良く言われます。お食事の際にも、最初の1杯だけとりあえず泡という方が多いのでは

ないでしょうか?以外に飲み比べる機会の少ないシャンパンですが、実際飲み比べて

みますと繊細な世界のなかにも、いわゆるテロワール(土地の個性)の違いが良く出た

個性的なシャンパンもたくさんございます。

今回は、手始めに白ブドウ100%からのブラン・ド・ブラン、ピノ・ノワール主体のグラン・メゾン

物と煌きのロゼ・シャンパン、そして最後にはプレスティージ・シャンパン


ヴィルマール〝クール・ド・キュヴェ〟2001年


をお楽しみ頂き、さらに赤ワインで締めて頂く趣向で考えております。



ヴィルマールは、レコルタンのクリュッグとも称されるこだわりの生産者!クリュッグと

同様にワインに合わせ、様々な樽で熟成させ複雑でフルボディなシャンパンを造ります。

今回の〝クール・ド・キュヴェ〟は同社最高級のシャンパンで、キュヴェ(一番絞り)の

中でも一番美味しい真ん中(ハート・クール)の部分のジュースのみで造られ、さらにそれを

新樽で熟成させるというコダワリ!!メインのお肉料理にも負けない力強いこのシャンパンを

メインに、有馬シェフがワインに合わせて造る特別料理と共にお楽しみ頂ければと思います。


毎回大人気のこの企画、すぐにお席がうまってしまいますのでご興味のある方は是非、

お早めにご予約下さいませ。



☆注意事項☆

会費のカード決済はできません。

ご参加人数により、ワインの銘柄は変更します。催行人数に満たなかった場合、会を

延期させて頂く場合があります。

室内は禁煙となっております。

また、ワイン会の為香水などの香りの強いものはご遠慮くださいませ。

ご連絡はこちらまで

TEL054-259-3838 
E-mail monopole@matsukiya.co.jp





********************
マツキヤ大ワイン会 @ホテルセンチュリー静岡!!
********************

****************************
輸入元ラシーヌの合田さんとワイン会 @LATINAさん残席3名です!
****************************


  

Posted by Love wine マツキヤ at 16:34Comments(0)その他のイベント

2011年08月01日

輸入元ラシーヌの合田さんをお呼びしてワイン会



********************
マツキヤ大ワイン会 @ホテルセンチュリー静岡!!
********************



皆様、こんばんは!

マツキヤの池田です。


本日は、〝凄い〟ワイン会を企画させて頂きました。

お席に限りがありますので、ご興味ある方はお早めに

ご連絡下さいませ。




インポーター〝ラシーヌ〟代表の合田泰子さんを

お迎えしてのワイン試飲会




日時:8月18日(木)19:00~ 会費:¥7,500円
場所:LATINA(ラティーナ)さん 静岡市駿河区稲川1-1-29
  (駅南歩いて3分) TEL054-289-6522

お料理:ビュッフェスタイル(お席にお座り頂けます)
ワイン:合田泰子さんのセレクトワイン




ワイン業界で合田さんを知らない方は〝もぐり〟でしょう、今日の

日本のワインシーンを牽引してきた女史。前インポーターも含めるとジャック・

セロスやエグリ・ウーリエ、ダヴィッド・レクラパールにユリス・コラン、

ブルゴーニュはアルロー、フレデリック・マニアン。イタリアは現在もカーゼ・

バッセやヴァレンティーニ、エリオ・アルターレにミアーニなどの綺羅星の

ごとき著名な生産者。

彼らがまだ無名だった頃にいち早く発掘、輸入したのが合田さんでした。

さらに、数年前からの昔ながらの農薬に頼らない自然な造りへの回帰ともいえる

自然派ワインのブームでは、この方の努力なしには語れません。

マツキヤは今回、そんな彼女をお呼びしてのワイン試飲会を開催する栄誉に

浴することとなりました。

私達でも中々お話をする機会の少ない合田さんが、ラティーナさんのカウンター

に立って、約20種類もの珠玉のワインをお試し頂けます。

当日はフランス、イタリアからシャンパン、ブルゴーニュとトスカーナ他、

近年大注目のギリシャワインをご用意して頂きました。

(中には、無名な生産者もありますが、きっとセロスやミアーニのように、

数年後には手の届かない生産者となるんでしょうね)


普段のワイン会とは違う、インポーターならではの生産者との出会いやいきさつ

のお話も興味深く、この機会に色々とお話をされてはいかがでしょう?


また、当日はお食事もビュッフェスタイルにて、ラティーナさんの美味しくて気取らない

お料理と共に、お席もお座りいただけるようになっております。是非、皆様の

ご参加をお待ちしております。




☆注意事項☆

会費のカード決済はできません。

ご参加人数により、ワインの銘柄は変更します。催行人数に満たなかった場合、会を

延期させて頂く場合があります。

また室内は禁煙となっております。また、ワイン会の為香水などの香りの強いものは

ご遠慮くださいませ。


ご連絡はこちらまで
TEL054-259-3838 E-mail monopole@matsukiya.co.jp




********************
マツキヤ大ワイン会 @ホテルセンチュリー静岡!!
********************


  

Posted by Love wine マツキヤ at 15:25Comments(2)その他のイベント

2011年07月30日

マツキヤ大ワイン会開催決定です!

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。

二年ぶりの大ワイン会を開催することになりました!


マツキヤ主催大ワイン会開催決定です!!


私共が厳選しましたデイリーワインから、銘醸ボルドー・ブルゴーニュワイン、世界のワインを

60種類以上!!ご用意しまして皆様のお越しをお待ちしておりまーす♪♪


          ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

日時:10月13日(木)19時00分~21時00分
                               (20時までにご来場ください)

会場:ホテルセンチュリー静岡4階 クリスタルルーム

会費:3,000円【要予約】(お電話かメールにてご予約下さい)

特典:マツキヤにてチケットを事前購入いただきますと2,700円に割引いたします!!


当日はパン、チーズなどのおつまみをご用意しております。


お問い合わせ、お申込みはマツキヤまで(チケットのお引渡しは8/2より店頭にて開始)

TEL:054-259-3838

E-mail:wine@matsukiya.co.jp

当日、お車でのご来場はご遠慮くださいませ。

またカードでのお支払いはできません。ご了承くださいませ。








  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:08Comments(3)その他のイベント

2011年07月17日

訪問先@ブルゴーニュのワイン会♪

こんばんはmatsukiyaみーちゃんです。

本日は楽しいワイン会face25のお知らせです♪

ブログでも何度かご紹介しておりますが・・・

私、2年ぶりにブルゴーニュへ行き、葡萄畑はもちろん10軒ほどドメーヌを回ってまいりましたicon06

  

 

今回も現地に行ったからこそ知ったこと、初めて生産者から教えていただいた話などあり、

本当に貴重な経験をさせていただきました。

こんなに素晴らしい経験は少しでも皆さんにお伝えしつつface22

ブルゴーニュのワインを楽しんでいただきたいface23

そう思いまして、ワイン会を企画いたしましたemoji08


そんなことで今回のワイン会では

白:シャサーニュ・モンラッシェ(味のあるとってもステキなおじちゃんが造ってますface06) 

赤:特級シャルム・シャンベルタン(イケメンが造ってますface23

をメインに

私が訪問してまいりました生産者たちのワインと両替町にあります、

アットホームなフレンチレストラン「ペパンさん」古賀シェフのお料理と共に☆

ワイワイ楽しい会にしたいと思っております♪

日時:8月6日(土)19時~
会場:Pepinさん(葵区両替町1-3-9)
会費:お一人様7,900円(お食事代込)
定員:一応10名様

ワイン:
白:ブルゴーニュ アリゴテ 2008年 ミシェル・ブズロー
白:シャサーニュ・モンラッシェ 2007年 フォンテーヌ・ガニャール
赤:ブルゴーニュ・ルージュ「ロンスヴィ」2008年(ジュヴレ・シャンベルタンの畑より)アルロー
赤:モレ・サン・ドニ 2008年 メオ・カミュゼ
赤:特級シャルム・シャンベルタン 2008年 アルロー
他2種類


以上になります。

ぜひぜひご検討くださいませ♪
どうぞよろしくお願い致します。

お申し込みは
こちらのメール
tel:054-259-3838
にてicon23
お願い致します。



ワインはご参加される人数等により、変更または増減がある場合がございます。
(メインの変更はございません)

また急なキャンセルの場合キャンセル料を頂くこともございますので、
お含み置きくださいませ。

  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:16Comments(3)その他のイベント

2011年06月18日

明日は父の日です。

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


皆様もう準備はされましたか?明日は、




父の日emoji02




です。



日頃の感謝を込めてお酒をプレゼントしませんか?


マツキヤは日本酒も焼酎も扱っております。この日の為に厳選したお酒

お待ちしております。




無料ラッピングいたします。



 


  

Posted by Love wine マツキヤ at 21:29Comments(0)その他のイベント

2011年05月10日

シャンパンの会ありがとうございました!

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


先日、マツキヤ店舗横〝モノポール〟にてシャンパンの飲み比べ

ワイン会が開催されました。

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!







シャンパンの生産者なら、誰もが憧れる最高のテロワールの1つヴェルズネイ村に

本拠地とするペユ・シモネ。

全てのキュヴェにマロ発酵をさせず、樽を使いながらもそれを感じさせない

綺麗な造りが印象的。


8g/L程度(通常のブリュットはもう少し多い)の甘味の添加でマロをさせずに

バランスがとれるシャンパン・ペユ・シモネ、、、今後も大注目の生産者です。






全てのキュヴェのラベルに合わせてミュズレも違います、、、全部揃えたい、、、




そう言えば子供の頃、牛乳のふたを集めるの流行りましたねface25



ペユ・シモネ





来月は南町に移転したChamさんでシャンパンの会!頑張りまっす!!  

Posted by Love wine マツキヤ at 21:49Comments(0)その他のイベント

2011年05月07日

5月14、15日は七間町へ行こう♪

こんばんは。matsukiyaみーちゃんです。

みなさま~

来週の土日は静岡市の七間町通りへ行きましょ☆icon23

    

「シズカン」イベントの一つ!

フランスをテーマにしたマルシェ(市場)が開催されますよ~face23

5月14日(土)15日(日)13時30分~17時30分

マツキヤも出店いたします☆

もちろんグラスワインご用意してます!!(売り上げの一部を義援金とさせていただきます)


さてさて「シズカン」とはなんでしょう?????【公式ページはこちら

→はい、静岡市とフランスのカンヌ市のことです♪


実は静岡市とフランスのカンヌは姉妹都市♪

そのカンヌ市では超有名な大イベント!!カンヌ国際映画祭が5月に開かれます。


その時期に合わせ姉妹都市の静岡市でも(5月11日~22日)

フランスイベントを開ちゃおうというわけです♪ステキ~icon06

詳しくはシズカン公式HPへ

そのイベントの1つ!マルシェ(5月14、15日)ではなんと約20店舗が登場!

雑貨屋さん、お花屋さん、パン屋さんなどなど~(マルシェの様子はicon15

マツキヤは昨年と同じくグラスワインの販売をいたします♪

ロゼ、白、赤ワイン、泡も~face25

もちろんおつまみもたくさんご用意しておりますよ~!!

お席もございますからね~♪ 

皆さんお散歩気分でぜひ遊びにいらしてください☆



※今回も先月のイベントに続き東北地方太平洋沖地震の

震災復興支援としましてグラスワインの売り上げの一部を

義援金として日本赤十字社へお送りします。

被災地の一日も早い復旧、復興を祈念申し上げます。


 

    

Posted by Love wine マツキヤ at 23:16Comments(0)その他のイベント

2011年04月20日

革のバッグ展開催します☆

こんばんは。matsukiyaみーちゃんです。

本日はイベントのお知らせですface25

「すろーらいふ4月号」や当店でお配りしているご案内で

ご存知の方も多いかと思いますが、今年もやってまいりましたよんicon23

4月23日(土)~28日(木)[月曜日は定休日のためお休みです]

マツキヤにて「革のバッグ展」を開催いたします!!




OPEN:[マツキヤ併設イベントルームにて
4月23日(土)、24日(日) 11:00~17:00
26日(火)、27(水)、28日(木) 11:00~16:00


作家のモチヅキアヤコさんの作るバッグ展は今回で2回目。

私が彼女のバッグに惚れてしまったことから始まりましたface22

彼女の作るバッグは質も良く、シンプルで軽くて柔らかくて・・・face23

ステキな手づくり革バッグです。

昨年も大好評で、アヤコさんの個展を楽しみにされている方も多いのです。エッヘンface06


そして今年はアヤコさんのお友達の作品も並びますよ!!

高木さやかさんのレース編みのアクセサリーです。

とっても楽しみ!!



見にいらっしゃるだけでも価値ありです!

ぜひお気軽に遊びにいらしてください。

お待ちしております。

  

Posted by Love wine マツキヤ at 19:55Comments(0)その他のイベント

2011年04月19日

ご報告☆チャリティーグラスワイン会

こんばんは。matsukiyaみーちゃんです。



4月16日(土)17:30~20:30

オレンジハウスさんの呉服町サロンをお借りしまして

震災復興チャリティーグラスワイン会を開催いたしました!


短い時間でしたがバタバタ(笑)とあっという間のワイン会icon10

たくさんのお客様にご来店いただきまして

本当にありがとうございましたface22




また、このチャリティー会を開くまでにたくさんの方にご協力いただきました。

シェフ方々、Sさん、makikoさん、オレンジハウスさん、薔薇色騎士団方々・・・

本当にありがとうございました。

(makikoさん!遅くまでお手伝いいただきましてありがとう!!)


今回のワイン会、みなさんのご協力があったから開催できた!と心底感じております。

震災を通して人の繋がりの素晴らしさを感じておりましたが

この会を通して改めて絆ってすごい!と思いましたface25


 

今回のワインicon14

ロゼワインを中心に15種類ご用意しました。

ロゼワインは飲む機会も少ないですが比べることは殆どないので

皆さん楽しんでいただけたかな・・・。

(薔薇色騎士団さんより協賛もいただきましてありがとうございました)

 

お料理は

静岡のレストランさんにお願いしましたface23

ワインにピッタリ&ピクニック気分なステキなお料理でした

画像がなくてごめんなさいface12



結果少ない金額ではありますが今回の売上の20%とお料理の利益全額

合計22,280円+心ばかりの寄付3万円=52,280円を

義援金として日本赤十字社へお送りさせていただきます。


改めましてグラスワイン会へお越しいただいました皆様

ご協力いただきました皆様にお礼申し上げます。

  

Posted by Love wine マツキヤ at 21:09Comments(0)その他のイベント

2011年04月14日

震災復興支援チャリティーグラスワイン会☆

こんばんは。matsukiyaみーちゃんです。

いよいよ明後日に迫りました!!準備も・・・焦ってます(笑)

東北地方太平洋沖地震の震災復興支援!

チャリティーグラスワイン会を開催いたします!!


 

自粛ムードが続いておりますが、

明後日16日はワインと共にわいわい楽しんでいっていただきたいicon06

そんな思いでおります。

どなたでもご自由にお入りいただけますので、お気軽にお立ち寄りくださいface22

1杯だけでももちろんO.K.ですよ♪

日にち:4月16日(土)

時間:17時30分~20時30分 

この時間内お好きな時にいらしてください☆お帰りの時間も自由です

会場:オレンジハウスさんの呉服町サロン (静岡市葵区呉服町2-1-15


お席少しですがご用意しております。 

ワインは10種以上グラスワイン(一杯400円~)

春にピッタリ!ロゼ(スパークリング、スティル)を中心に色々ご用意しています!!

お料理も静岡のレストランさんに作っていただきましてワインプレートにて販売いたします。
(ご協力いただきますシェフの皆様本当にありがとうございます!!!)


ぜひ皆様のお越しをお待ちしております♪


チャリティーイベントのため売上の20%(お料理は利益を全額)を

義援金として日本赤十字社へお送りします。

被災地の一日も早い復旧、復興を祈念申し上げます。


  

Posted by Love wine マツキヤ at 21:40Comments(0)その他のイベント

2011年04月09日

シャンパンの会 モノポールにて

皆様、こんにちは!

マツキヤのイタ男です。


マツキヤ店舗横、モノポールにてシャンパンの会 開催致します。







シャンパン ペユ・シモネ 4つのキュヴェを飲み比べる




Champagne Pehu Simonet Brut Selection Grand Cru NV
ペユ・シモネ ブリュット セレクション 特級

Champagne Pehu Simonet Le Mesnil sur Oger Grand Cru Blanc de Blancs NV
ペユ・シモネ メニル・シュル・オジェ 特級 ブラン・ド・ブラン

Champagne Pehu Simonet Verzenay Grand Cru Blanc de Noirs NV
ペユ・シモネ ヴェルズネイ 特級 ブラン・ド・ノワール

Champagne Pehu Simonet Verzenay Grand Cru Brut Millesime 2005
ペユ・シモネ ヴェルズネイ 特級 ミレジメ 2005年





クリュッグにも葡萄を卸すというこの生産者、現地では著名シャンパンハウスの誰もが最上の

プレステージ・シャンパーニュのブレンドに欠かせないという最高峰のグラン・クリュの1つである

ヴェルズネイ村に4代続く名門です。10年来そのヴェルズネイ村の栽培組合会長を務める現当主

ダヴィッド・ペユは2000年よりドメーヌを受け継ぎ、ヴェルズネイを筆頭としたモンターニュ・ド・

ランス北側のグラン・クリュ畑の卓越したテロワールから緻密で気高く、スケールの大きい、

ピノ・ノワールの特徴を余すことなく表現しています。



今回は、前からずっと取り扱いたかったシャンパン、ペユ・シモネが念願かなって入荷

しましたので、この機会にお披露目のワイン会を開催します。

今回は、なんとスタンダードからビンテージシャンパンまで、4種類ご用意して

この価格!、、、1杯千円しませんね、、、。

プラス赤ワインを強引に用意してお楽しみ頂きます。





場所:マツキヤ店舗横〝モノポール〟にて

日時:2011年5月7日(土) 19:00~  8名様

テーマ:ペユ・シモネ飲み比べ

会費:3,980(税込)

内容:ペユ・シモネ 4種類と赤ワイン(未定) + 簡単なオツマミ




ご参加お申し込み、お待ちしております!




☆注意事項☆

会費のカード決済はできません。

ご参加人数により、ワインの銘柄は変更します。催行人数に満たなかった場合、会を

延期させて頂く場合があります。

また室内は禁煙となっております。また、ワイン会の為香水などの香りの強いものは

ご遠慮くださいませ。また、開催日当日のキャンセルはキャンセル料が発生します。

合わせてご了承下さいませ。


〒421-0103  静岡市駿河区丸子2-4-17

TEL054-259-3838 (株)マツキヤ   

Posted by Love wine マツキヤ at 20:53Comments(0)その他のイベント

2011年04月06日

青柳さんと媚竈(びそう)さん、マツキヤの夢のコラボ

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


先日(1月末のことicon10)、静岡市葵区常磐町の和食 青柳さんにて

フランス、ボーヌの媚竈(びそう)さんとマツキヤのコレボレーションによる

夢のワイン会が開催されました。


ご参加頂きました皆様、ありがとうございました!。





☆Jacques Selosse VO Extra Brut
ジャック・セロス ヴァージョン・オリジナル エキストラ・ブリュット

☆Chablis 1er cru La Forêt 2006 François Raveneau
シャブリ 1級 ラ・フォレ 2006年 ラヴノー

☆Puligny Montrachet 2007 Leflaive
ピュリニー・モンラッシェ 2007年 ルフレーヴ

☆Pouilly Fuissé Clos de Monsieur Noly 1998 Valette
プイィ・フュイッセ クド・ド・ムシュ・ノリー 1998年 ヴァレット

☆Corton Charlemegne 2006 Bonneau du Martray
特級 コルトン・シャルルマーニュ 2006年 ボノー・デュ・マルトレイ

★Chambolle Musigny 2007 George Roumier
シャンボール・ミュジニー 2007年 ジョルジュ・ルーミエ

★Monthelie 1er cru Les Duresses 2006 Comtes Lafon
モンテリー 1級 レ・デュレス 2006年 コント・ラフォン

★Bonnes Mares 2004 Dujac
特級 ボンヌ・マール

★<ブラインド>Flurie 1988
フルーリー クリュ・ボージョレ 1988年 【造り手失念】



媚竈(びそう)のSACHIKOさんと、青柳さんの奥様が同級生という繋がりで始まった

この企画、和食 青柳さんのお料理に合わせて、媚竈さんが直接蔵から仕入れた

ワインの夢のようなマリアージュicon06ワインの状態も素晴らしく、

皆様、ご満悦の様子でした。






なんと、今回の為に生産者からコメントまで頂いて来てくれました。



超有名生産者も多数訪れるという媚竈さん、イタ男のなんちゃってワイン会とは

大違い!はっきり言って情報の質が全然違います。

青柳の大将とも何度も打ち合わせして頂いて凄いレヴェルでのマリジャージュを

体験して頂きました。(マツキヤスタッフ邪魔でしたねicon10



媚竈さん、青柳の大将も色々ありがとうございました!また、機会があれば

来年も?よろしくお願いします!!  

Posted by Love wine マツキヤ at 21:16Comments(0)その他のイベント

2011年04月04日

震災復興支援チャリティーグラスワイン会☆

こんばんは。matsukiyaみーちゃんです。

急な決定ですが・・・icon10

この度の東北地方太平洋沖地震 震災復興支援といたしまして

チャリティーグラスワイン会を開催いたします!



日にち:4月16日(土)

時間: 17時30分~20時30分 (この時間内お好きな時にいらしてください☆

会場: オレンジハウスさんの呉服町サロン (静岡市葵区呉服町2-1-15


オレンジハウスさんにサロンをお貸ししていただけることになりまして、本当にありがとうございます。

お席少しですがご用意しております。 

ワイン10種以上グラスワイン(一杯400円~)

お料理も静岡のレストランさんに作っていただきましてワインプレートにて販売いたします。



チャリティーイベントのため売上の20%を義援金として日本赤十字社へお送りします。


お気軽にお立ち寄りくださ~い!!

皆様のお越しをお待ちしております♪




  

Posted by Love wine マツキヤ at 19:00Comments(0)その他のイベント

2011年03月21日

ピサンリさんでワイン会

皆様、こんにちは!

マツキヤ のイタ男です。


本日、月曜日ですが祝日の為営業しております。


今夜は自宅でゆっくりととお考えの方は晩酌用のお酒いかがでしょう?


お待ちしております。




さて、昨日は鷹匠ピサンリさんにてブルゴーニュワインをテーマとしたワイン会でした。


ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!








Cremant de Bourgogne NV Agnes Paquet
クレマン・ド・ブルゴーニュ NV アニェス・パケ

Bourgogne Hautes-Cotes de Nuits Blanc 2006 Meo Camuzet
オート・コート・ド・ニュイ・白 2006年 メオ・カミュゼ

Morey-Saint-Denis 2007 Meo Camuzet
モレ・サン・ドニ 2007年 メオ・カミュゼ

Chambolle Musigny 2006 Patrice Rion
シャンボール・ミュジニー 2006年 パトリス・リオン

Gevrey Chambertin 2002 Camus
ジュヴレ・シャンベルタン 2002年 カミュ

Echezeaux 1995 Robert Arnoux
特級エシェゾー 1995年 ロベール・アルヌー




今回は、ロベール・アルヌーの特級エシェゾーをメインにブルゴーニュづくし!

冴え渡る有馬シェフのお料理に、今回は和のテイストを加えたオリジナル・メニュ!!

これで9,800円はありえないでしょう!!!


それにしても、エシェゾーやはりうまいemoji08

抜栓した時、デキャンタージュの時、グラスに注いだ時とそれぞれの表情をみせつつ

湧き上がる妖艶な香りは、まさしくブルゴーニュワインの醍醐味ですね。




こちらも貴重な体験をありがとうございました!  

Posted by Love wine マツキヤ at 13:23Comments(1)その他のイベント

2011年02月18日

シャンパンと中華料理の会開催です!

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


本日は、中華料理とシャンパンをテーマにしたワイン会のご案内です。

もしよろしければご検討下さいませ。





『新世代中華!Cham(チャム)さんのお料理には、熟成シャンパンが良く似合う』

日時:3月26日(土) 19:30~

場所:美楽中華 Cham(チャム)さん 静岡市葵区2番町

会費:15千円(お料理・シャンパン6種類)

募集人数:7名









シャンパン:

フィリップ・グラヴィエ ブリュット・レゼルヴ

パスカル・マゼ グランド・レゼルブ

デボルト・アミヨ 1988年

ニコラ・マイヤール ブリュット ミレジム 1982年

ジャック・ボーフォール ブリュット 1990年

アンリオ・アンシャンテルール 1995年(順不同・変更の可能性あります)




お料理:


古谷さんの無農薬野菜を使ったCham外村シェフの新世代中華!



『10年余の中華料理の修業の内のモヤモヤを晴らしたい』

その気持ちが爆発し、2番町に数年前にオープンさせた

美楽中華『Cham』オーナーシェフの外村さん。


そのモヤモヤとは、『炒める』という調理法と慢性的に使われる

化学調味料であったと言います。



実際、和食の世界でも味の素は名だたるミシュラン星付きでも当然のように

使われていると聞きますし、これは中華の世界でも同じのようです。



そんな彼が独立し、実践したスタイルが〝蒸す〟という手法。

素材の持っている旨味をそのまま凝縮させ、油を使わず火を通す事により、

ヘルシーで、優しい味わいの料理ができます。


また、それを受け止める野菜も当然こだわりがあると言います。



『古谷 修さんがChamさんのためだけに造る無農薬野菜』



無農薬とひとことで言ってしまえば簡単ですが、それを作るには並々ならぬ

苦労があるという。そのため、大量生産はもちろんできない為、現在では

Chamさんだけの独占契約となっているそうです。



油で一気に炒めるのではなく、本当に滋味深い無農薬野菜を、時間をかけて

じっくりと蒸して頂く中華料理。




通常、味の強い中華にはやはり味の濃いカリフォルニアワイン等よく合わせますが、

今回は熟成感のあるシャンパンなら見事にマッチすると勝手に合点、今回無理を言って

Chamさんにてシャンパンの会を開催させて頂くことになりました。



今回は、ビオシャンパンとして非常に名高いジャック・ボーフォールの1990年

メインに、寒い冬には、熟成したシャンパンが美味しいはず、素敵な会に

したいと思っております。(結構どれも主役級と思いますが)



是非、皆様のご参加お申し込みおまちしております!




ご注意

当日のキャンセルは、キャンセル料が発生します。

また、店内では禁煙となります。

ワイン会の為、カード決済はできません。ご了承下さいませ。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(株)マツキヤ
〒421-0103
静岡県静岡市駿河区丸子2丁目4-17
池田篤哉
phone 054-259-3838
FAX 054-259-7050
E-mail monopole@love-wine.com
          ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  

Posted by Love wine マツキヤ at 21:54Comments(0)その他のイベント

2011年02月02日

イタリアワイン会のお知らせ

皆様、こんにちは!

マツキヤのイタ男です。


いよいよお待ちかね!?

イタリアワイン会のご案内です。









南北に伸びたイタリア半島20州には、長い歴史の中で生き残った多彩な

固有ブドウ品種が今もなお、受け継がれ残っています。

しかし、その多様性から私たちにとっては複雑で分かりづらくさせているのも事実です。

たった数時間で、イタリアワインを理解するには難しいですが、それでも

楽しく飲めば分かった気分になる?

イタリアワインはそれでもオッケー!だって造っている人間も分かってませんから((^^)


今回は、トスカーナのモンスターワイン、テヌータ・ディ・トリノーロのセカンド2006年

メインに5,種類程度の飲み比べです。

是非、ご検討下さいませ。



場所:マツキヤ店舗横〝モノポール〟にて

日時:2011年2月26日(土)もしくは27日(日) 19:00~  6~8名様

テーマ:イタリアワイン飲み比べ

会費:2,980(税込)

内容:イタリアワイン5種類程度とカンタンなオツマミ




☆注意事項☆

会費のカード決済はできません。

ご参加人数により、ワインの銘柄は変更します。催行人数に満たなかった場合、会を

延期させて頂く場合があります。

また室内は禁煙となっております。また、ワイン会の為香水などの香りの強いものは

ご遠慮くださいませ。また、開催日当日のキャンセルはキャンセル料が発生します。

合わせてご了承下さいませ。


〒421-0103  静岡市駿河区丸子2-4-17

TEL054-259-3838 (株)マツキヤ   

Posted by Love wine マツキヤ at 20:38Comments(0)その他のイベント

2011年01月30日

シャンパンの会 ありがとうございました

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


昨日は新年一発目、マツキヤ店舗横〝モノポール〟にてシャンパン飲み比べをしました!








Marie Weiss Brut NV
マリー・ワイス ブリュット

Jose Michel & Fils Brut Tradition NV
ジョゼ・ミシェル ブリュット・トラディション

Richard Cheurlin Carte Noir Brut NV
リシャール・シュルラン カルト・ノワール ブリュット

Benoit Lahaye Bouzy Grand Cru Blanc de Noirs Prestige Brut NV
ブノワ・ライエ ブジー・グラン・クリュ ブラン・ド・ノワール プレスティジ

Marguet Pere & Fils Rose Grand Cru Brut NV
マルゲ ロゼ・グラン・クリュ



中々飲み比べる機会のないシャンパンでしたが、いかがでしたでしょうか?




来月はいよいよイタリアワイン飲み比べ



なぜ今までやらなかったのかは置いといて、イタ男いよいよ本領発揮かemoji04



詳細はまた後ほど、よろしくお願いしますicon10



ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!


  

Posted by Love wine マツキヤ at 19:11Comments(0)その他のイベント

2010年12月22日

シャンパンの会 開催します!

皆様、こんにちは!

マツキヤのイタ男です。


年末の慌ただしい中、来年一発めのワイン会のご案内です。


今回は、久しぶりにマツキヤ店舗横〝モノポール〟にて開催します。









シャンパンを飲み比べて楽しむ



場所:マツキヤ店舗横〝モノポール〟にて

日時:2011年 1月29日(土)もしくは30日(日)どちらかお選びください。 19:00~  6~8名様

テーマ:シャンパンの飲み比べ 会費:3,980(税込)

内容:シャンパン5種類くらい+簡単なオツマミ





シャンパンは今、レコルタン・マニピュランという小規模生産者が元詰めをし、

いろんな銘柄のシャンパンが日本にも入っています。


しかし世界的な需要によって、そのシャンパンというブランドだけで売れてしまい

それにあぐらをかいたシャンパンも多く、まさに玉石混交といった状態です。



今回は、そんな中でも自らのアイデンティティを模索し、中にはビオディナミ農法

より造る貴重な生産者のプレステージシャンパンまで登場!マツキヤおすすめのシャンパンを

飲み比べして楽しんで頂きます。



 どんなお酒もそうですが、やはり興味が沸いたら沢山飲むのが一番です!

もれも美味しく楽しんで頂きながら、ちょっとだけ知識も深まって頂けると、

また別の楽しみ方ができると思います。



また、今回は皆様のご予定も考慮し、2日間にわたって開催(内容は両日とも同じ)

土曜か日曜のご都合の良い日をお選び頂けます。



シャンパンを5種類飲んでこのお値段、、、

絶対丸子だけでしかありえません!!!




ワインをほとんど飲んだ事がない方でも、気軽にご参加できるただの飲み比べ

ですので、どうぞお気軽にご参加下さいませ。





☆注意事項☆

会費のカード決済はできません。

ご参加人数により、ワインの銘柄は変更します。催行人数に満たなかった場合、会を

延期させて頂く場合があります。

また室内は禁煙となっております。また、ワイン会の為香水などの香りの強いものは

ご遠慮くださいませ。また、開催日当日のキャンセルはキャンセル料が発生します。

合わせてご了承下さいませ。


〒421-0103  静岡市駿河区丸子2-4-17

TEL054-259-3838 (株)マツキヤ



  

Posted by Love wine マツキヤ at 10:59Comments(0)その他のイベント

2010年11月15日

モノポールでワイン会ありがとうございました!


******************
たまにはリッチに!ナガフサさんでワイン会
******************



皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。


先日、土曜日はマツキヤ店舗横〝モノポール〟にてワイン会開催させて頂きました!








ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!

また次回もよろしくお願いしま~すemoji02




******************
たまにはリッチに!ナガフサさんでワイン会
******************



  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:06Comments(0)その他のイベント

2010年11月10日

ナガフサさんでワイン会やります

皆様、こんにちは!

マツキヤのイタ男です。


さて本日は、レストラン・NAGAFUSAさんでのワイン会のご案内です。








『前シェフとマツキヤの本気!』ワイン会

日時:12月5日(日) 19:00~

場所:レストラン・ナガフサさん(静岡駅南歩いて5分)

会費:16千円 人数:6名様以上



ワイン:『マツキヤの今年最も輝いたワイン』


シャンパン ポール・デトゥンヌ キュヴェ・プレスティジ プリンセス・デトゥンヌ

2007年 サンセール・サン・フランソワ / アンドレ・ヴァタン

2008年 ブルゴーニュ・白 / ドメーヌ・ベレーヌ

1996年 特級 クロ・デ・ランブレイ / ランブレイ

2000年 コート・デュ・ローヌ / シャトー・ド・フォンサレット(シャトー・ラヤス)

1986年 シャトー・ル・テルトル・ロートブッフ
(6名様以上の場合は本数追加します)




お料理:『京野菜を使った前シェフ絶品料理』


またもや、自分勝手な内容ですいません。

今年一年を締めくくる、最も印象に残った素晴らしいワインを

集め、皆様に楽しんで頂くという全く押し付けがましいワイン会です。

その代わり、どのワインも個性的な面白いワインばかりですので

年末のお忙しい時期ではありますが、ご興味ある方は是非お待ちしております。



また、せっかくのナガフサさんのお料理ですので今回も前シェフに

(かなり)ご無理を言ってスペッシャルなテーマでお願いしてあります。


いつもニコニコと仏様のような前シェフですが、

金沢出身で以前は京都のフレンチにて腕をふるっていたそうです。

そこでせっかくですので、『京都ぽいのでお願いします!』と無茶ぶり!!

そんな難題にも快く引き受けて頂き、内容を聞いてサスガ!!

今回は、新任ソムリエの和田さんもいらっしゃることですし、ワインは

お任せして私もがっつり楽しませて頂きます。



お料理内容(市場により、変更する場合があります)

京野菜とへしこ(サバ)、温泉卵のサラダ

フォアグラのコンフィと、、、

聖護院カブのスープと、少しウロコを残してカリカリにムニエルした甘鯛

丹波のイノシシ、肩肉の赤ワイン煮

デザート



一部珍味系をお使いいただきつつ、ワインには合わない所もあるかも

しれませんが、そこはそこで置いといて頂いて、シェフの性格そのままの

優しい味わいのお料理と、バーテンダーから転身のお酒のスペシャリスト

和田ソムリエのスマートなサービス、そして美人パティシエの古郡さんの

魅惑のスィーツで今年を皆様と締めくくりたいと思います。



是非、皆様のご参加をお待ちしております!!





~ご注意~

当日のキャンセルは、キャンセル料が発生します。

また、店内では禁煙となります。

ワイン会の為、カード決済はできません。ご了承下さいませ。



(株)マツキヤ
〒421-0103
静岡県静岡市駿河区丸子2丁目4-17
担当:池田篤哉
phone 054-259-3838
E-mail matsukiya@love-wine.com
  

Posted by Love wine マツキヤ at 20:47Comments(0)その他のイベント