2013年01月27日

ロベール・シルグ ブルゴーニュ 2010年

皆様、こんにちは!

マツキヤのイタ男です。


先日、こんなワインを試飲しました。






Bourgogne Pinot Noir 2010 Robert Sirugue
ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2010年 ロベール・シルグ




ハイビスカスの花の香り、ミネラル、ザクロやイチゴの果実の香り。

丸い広がり、適度なコクを持ちつつ強すぎず旨味のある味わい。

酸の主張も出しゃばっていない。旨味があり喉ごしがするりと抜ける感じで

気が付いたらグラスが空になる飲みやすい味わい。


RWGの表紙に飾られて人気のワイン、2010年は生産量が極端に減ったため

なんとこのACブルゴーニュまでも割り当てとなってしまいました。

味わいはこの年を代表するというのは言い過ぎかと思いますが、価格も

抑え目で3日間かけて楽しめる味わいは確かに納得icon12




2013年1月1ケースだけですが再入荷します。
ロベール・シルグ  

Posted by Love wine マツキヤ at 14:46Comments(0)ワイン