マツキヤのイタ男です。
先日、こんなワインを試飲しました。

2000 Chateau Lacombe AC Bordeaux Haut Benauge
シャトー・ラコンブ 2000年 AC ボルドー・オー・ブノージュ
カベルネ・ソーヴィニヨン50%、メルロー50%
新樽100%で約24ヵ月熟成。
アントル・デュ・メールの中の一区画で、どちらかというと貴腐ワインの方が
有名な産地だそうです。
トリュフ、黒ウーロン、甘草、ス・ボワと木いちごのコンフィの香り。
アニマル系妖しい香りにユーカリのアクセント。
まろやかな口当たりに、2000年らしい豊かな果実味。
熟成しているけど、しすぎていない感じがこれからの秋の料理に
ちょうど良い。
気が付いたら空いているグラス。
濃いとか、香りがいいとか、バランスがいいとかの前に重要な事。
それだけに、このワインは素晴らしいワインといえる。
この記事へのコメント