マツキヤのイタ男です。
先日、こんなワインを試飲しました。

Coteaux du Languedoc 2000 Domaine Le Nouveau Monde
コトー・デュ・ラングドック 2000年 ル・ヌーヴォー・モンド
シラー60%、ムールヴェードル40%。平均樹齢15年。大きな石がごろごろ転がる土壌。海から6kmのところにあり、
適度な湿気が得られます。40hl/haの低収量。新樽3分の1、1~3回使用樽3分の2で12ヶ月間熟成。
無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
黒胡椒とオリエンタルスパイス、動物系のニュアンスとダークチェリーの香り。
ふくよかな甘味の広がりから旨味へと変わり、後味もスパイシーさを残す。 ¥1,580
本来ならば、¥2,500円程度の所、ヌーヴェルさんが全量買い占める事で安く仕入れる
事が出来たようです。
それにしても、このように熟成したラングドックのワインがこの価格ならイタ男が買い占めたい
くらいです

いずれにしても、このワイン普段のみにはもったいないくらいにオススメです。
この記事へのコメント