2012年06月12日

センチュリー静岡 鉄板焼 けやきでシャンパンの会!

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。

本日は、シャンパンをテーマとしたワイン会のご案内です。


是非、ご検討下さいませ。






センチュリー静岡 鉄板焼 けやきでシャンパンの会!




『霜降りの和牛には、シャンパンが良く馴染む』





お料理 鮑のコース料理

ワイン ビルカール・サルモン〝ル・クロ・サン・ティレール〟1998年 をメインに
     他、ブラン・ド・ブラン合わせて6種類程度



会場 静岡駅 南口 ホテルセンチュリー静岡 2F 鉄板焼 けやき
    http://www.centuryshizuoka.co.jp/restaurant/index.php


日時 7月29日(日) 18:30~ 


会費¥25,000(お料理、ワイン、サービス料、持ち込み料全て込み)

人数 7名程度






日本で最も有名なソムリエ田崎真也氏も、ワインの合わせ方として「色で合わせる」と

よくおっしゃっています。




一般的に、お肉に赤ワインという組み合わせは赤身肉の事で、肉の臭みを赤ワインの

スパイシーさで消し、肉の旨味を赤ワインが引き立てる事を言います。

よって、日本人が好むサシが沢山入った柔らかいお肉はこれにあたりません。

沢山のサシが入った、白色が増えた霜降りの和牛には脂身の旨味を引き立たせる

白ワインを合わせるのが田崎氏が推薦するマリアージュと言え、実際、マリアージュした時に

起こる『ワインが甘くなる』のも、この組み合わせで実現されます。



今回、ご縁があり、静岡で最もゴージャスな気分を味わえる静岡市駅南のホテルセンチュリー静岡

2F〝けやき〟さん個室にてシャンパンの会を開催させて頂けることになりました。


働いていた私でもまた行きたいと思わせる高級感溢れる、まさにグラン・メゾンと言える

〝けやき〟さんで、目の前で調理していただくという大変贅沢な気分とスペシャルな

シャンパンでお楽しみ頂きたいと思います。



シャンパンはこれまたグラン・メゾンに相応しいビルカール・サルモンの最上級キュヴェ、

〝ル・クロ・サン・ティレール〟の1998年をメインに、夏らしく他は

ブラン・ド・ブランをテーマに。



熟成したブラン・ド・ブランには、よくヨード香がするといわれますが、これとアワビと合わせて頂き、

メインの和牛にはビルカール・サルモンの最上級キュヴェ〝ル・クロ・サン・ティレール 1998年〟

とマリアージュするこの企画、完全に自己満足の世界ですが如何でしょう?


是非、ご検討下さいませ。




ご注意

当日のキャンセルは、キャンセル料が発生します。

また、店内では禁煙となります。

ワイン会の為、カード決済はできません。ご了承下さいませ。



Wine Cellar Matsukiya マツキヤ

静岡県静岡市駿河区丸子2丁目4-17

担当:池田篤哉

℡054-259-3838

E-mail monopole@love-wine.com





Posted by Love wine マツキヤ at 19:25 │Comments(0)

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
センチュリー静岡 鉄板焼 けやきでシャンパンの会!
    コメント(0)