マツキヤのイタ男です。
昨日は ホセ☆メンドーサ さんの怪しい小部屋にて
密かにワイン会が開催されました。

2000 フランチャコルタ コンタディ カスタルディ サテン
2007 エラスリス シングルヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン
2005 ヴィエ ディ ロマンス ヴィエリス ソーヴィニヨン・ブラン
2001 IGT リボッラ アンフォラ /グラヴナー
1998 IGT コッリオ メルロ /ラディコン
サテンとは白ブドウのみで造られた、ガス圧もちょっと弱めのフランチャコルタ。
繊細で優しい泡は和食にもピッタリ! また、ソーヴィニヨン・ブランの地域別の飲み比べも
それぞれ特徴がでていて素晴らしい味わいでした。
グラヴナーとラディコンはフリウリ州を代表する自然派ワイン生産者。
リボッラ・アンフォラはリボッラ・ジャッラという土着の白ブドウ品種を
赤ワインと同様の醸し発酵をさせ、熟成はアンフォラ(素焼きの壷)という超変わりダネ。
目をつぶって香りをかぐと、本当に赤ワインの香り!チェリーやスパイス
の香りがふんだんで、かなり玄人向きのワインでした。
ラディコンのメルロは特徴的なイチゴジャムの香りが心地よく、二酸化硫黄
をほとんど使わない造りからするとトンデモナイ若々しさで、非常に勉強になりました。
そしてお待ちかね、お料理はケンイチシェフの十八番、ウナギ尽くし!!








ウナギ最高です!!また、どうまん蟹という非常に珍しい蟹も堪能させて頂きました。

殻がもの凄く硬い為、爪はシェフがハンマーで叩き割っていました。
オムライスのお店、ホセ☆メンドーサさんでウナギ尽くし! シアワセ過ぎです!!
ケンイチシェフかっこよすぎです!!!また次回も皆様よろしくおねがいしま~す。