マツキヤのイタ男です。
本日は、新入荷ワインのご紹介です。

左(白ワイン) タブルノ コーダ・ディ・ヴォルペ 2006年
/ ファットリア・リヴォルタ
右(赤ワイン) シャソルネイ・デュ・シュド
/ フレデリック・コサール&新井順子
白ワインは、輸入元さまより特別価格にて出して頂きました。¥3,150→¥2,080です。
抜栓したては、トロピカルフルーツの甘い、いい香り!でしたが口に含むと意表をついて
かなりドライな印象、3日目たった今日になってやっとバランスがよくなりました。
グレープフルーツのリキュールのような香りから、トロピカルフルーツ、アップルマンゴーの
ような香りがあり、次第に白コショウのどのスパイス、白檀の白い花の香りと複雑、温度が
上れば動物の濡れた毛の香りもしてきます。香りだけですと、ボルドーの白に似たニュアンス
があります。味わいはボルドーと違い、酸は柔らかく、中盤からのボリューム感がとってもあり
これはお肉料理とあわせても美味しそうです。仔羊のローストなんかいかがでしょう?
どちらかと言うと玄人向きのワインですが(コーダ・ディ・ヴォルペなんて品種珍しいです。)
ご興味あれば一度お試しを!
それから赤ワインは、マツキヤ常連さんなら皆さんご存知ですね!?
毎年大好評の シャソルネイ・デュ・シュド フレデリック・コサールと新井順子さんの
コラボで生まれた南仏生まれのスーパーデイリーワインです。¥2,080
シラー種20%にグルナッシュ80%でSO2無添加で造られたこのワインは、
完熟プラムやカシスの香りに、スパイスと赤いばらの花の香りが心地よい
ワインで、味わいの広がりもよくボディがあり、ティスティングのつもりが
つい飲みすぎてしまうワインです。
樹齢140年というスーパー・ヴィエーユ・ヴィーニュ(超古木)からの自然な
凝縮感がもたらす旨味を、是非味わってください!!