2009年06月18日

フルッタ カンディータ

こんばんは。matsukiyaみーちゃんです。

昨日届いたフルッタ カンディータ。

フルッタ・カンディータって簡単に言いますと「フルーツの砂糖漬け」。

しかし昨日届いたのは単なるフルーツの砂糖漬けとちゃいます!


実はこの秋から販売しようかな?と、サンプル用に仕入れたのですが

うまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁいface05

と叫びたくなる美味しさ!!すぐに販売したい・・・と思ってしまいました。

いやいや、これから暑くなるし・・・ガマンガマン。

フルッタ カンディータ

こちらのフルッタ・カンディータを作るのはイタリア、ジェノヴァにありますピエトロ・ロマネンゴ社。

ピエトロ・ロマネンゴの技術は素晴らしく、このフルッタ・カンディータに使用するフルーツは

加熱することなく、そして真空パックや瓶詰にもせず砂糖だけで保存する、

砂糖漬けの最高傑作ともいうべき菓子です。


イタリアの芸術的保存食。(保存食・・・醒めるface07


口に含むとフルーツ本来の味と甘さ、みずみずしさが口いっぱいに広がって、

半生に近いこの食感!!たまりません。

こんな食感・・・老舗ピエトロ・ロマネンゴの高度な技術があってこそです!!!


すべての工程はもちろん手作業で行われ、半日から一日ごとに濃度を上げながら、

約15日間ほどかけて徐々にフルーツに浸透させるそうです。

ちなみにシロップの砂糖が68~70パーセントより濃いと固まりやすく、それ以下だと

フルーツが発酵してしまうらしいので、まさに高度な技術が要されます。

この段階を経て、仕上げのシロップを掛けるとようやく完成。


こうして、水分を保った美しい砂糖菓子が誕生するという訳です。


食べてみますとその美味しさにビックリ。うっとり。贅沢な気分にさせてくれますので

一つ一つ大事に食べたい特別なお菓子です。




同じカテゴリー(フード)の記事画像
幸せチョコレート☆
リエット・ド・カナール♪
バレンタインまであと3日♡
今年もやってまいります!幻の枝豆♪
それで・・・こちらも入荷☆
芋まつばチョコレート☆今年も大人気~!
同じカテゴリー(フード)の記事
 幸せチョコレート☆ (2013-01-31 11:59)
 リエット・ド・カナール♪ (2012-02-23 18:44)
 バレンタインまであと3日♡ (2012-02-11 19:37)
 今年もやってまいります!幻の枝豆♪ (2011-09-23 19:32)
 それで・・・こちらも入荷☆ (2011-02-12 19:57)
 芋まつばチョコレート☆今年も大人気~! (2011-02-11 20:13)
Posted by Love wine マツキヤ at 20:49 │Comments(0)フード

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フルッタ カンディータ
    コメント(0)