水曜日は定休日

1月最後の定休日はコム・デ・ポワソンさんでランチ。
久々のコム・デ・ポワソンさんのお料理★ 武末シェフ~!美味しかったです

くぅぅぅワインを飲めなかったのが残念。
しかもお腹いっぱーい。
その後はお腹いっぱいにも関わらず、私の父母の代からのお客様であり、
とっても美味しいパン屋さん「petit a petit (プティ・タ・プティ)」さんまで行ってきました。
プティ・タ・プティとは「ボチボチ」って意味らしいのですが
ご主人は仕込みのため毎日睡眠時間2~4時間ですって!!

ご主人のパンへの情熱はプティ・タ・プティとはかけ離れています・・・。
今まで火曜日がお休みだった私・・・。
プティ・タ・プティさんの定休日と同じだったのです。
でも今日はプティ・タ・プティさんのパンが食べられるなんて・・・
夢の定休日「水曜バンザ~イ」

ちなみにプティ・タ・プティさんは県立美術館そばにあります。
場所はここです
静岡市駿河区谷田41-30
定休日:月、火
am9:00~pm5:00
ちなみに中はこんな感じ。(ほとんど売れ切れ)
パンはこんな感じ
プティ・タ・プティご主人

いぃぃぃぃタイミングで顔を出してくれました(笑)
お店の外こんな感じ
写真とりまくってました。。。
ありがとうございました。
プティ・タ・プティストーカー気分
アハハ♪
この記事へのコメント
コメントありがとうございました。
みーちゃんは心からワインが好きなんですね。実はアルコールが弱い楽体なんですが(汗) 飲めたら食の世界がぐ~~~~んと楽しめそうで、うらやましいです。
それにしても、みーちゃんブログからでも明るく楽しんでる様子がビシバシ(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'伝わってきますね。
これからも宜しくお願いします。
遊びにいらしていただいて、嬉しいです。
わーい\(^O^)/ありがとうございます。
いつも楽体さんのブログ、楽しませていただいてます。
楽体さんはアルコールが弱いのですね。
でもたぶん楽体さんだったらワインの素晴らしさ
飲まなくても感じてくれるような気がします。
だって、ワインは(だけじゃないですが・・・)人の手で造られたもの。
自然とのふれあいと、一年を通しての生産者の気持ちが込められている
そんな飲み物。
ですから、飲み物としてだけでなくロマンを感じるといいますか・・・
神秘的なもの?という感じです。
またぜひぜひ今後ともよろしくちゃんです。
私もプティ・タ・プティさんだ~いすき!
特にクロワッサンが♪
ただ、なかなか行けないのが残念です!
コメントありがとうございます。
美味しいもの好きのすずりんさんに「だ~いすき!」
と言っていただけると、超うれしいです♪♪♪
でも、私も同じくなかなか行けないのが涙です。
いつかプティタプティさんのパンとMatsukiyaのワインで
楽しむ会を開くのが私の一つの願いです。
是非是非その時には参加したいですぅ~
早くみーちゃんの夢が叶うといいね♪
じゃあ、早く実現しなくちゃ。
頑張るぞー!おぉー!