今日は立春。
節分の豆まきで邪気を払った翌日、正月のような新玉気持で春を迎える日です。
この日マツキヤでは毎年恒例の行事がございます。
それは
島田「大村酒造」さんで行われる「立春朝搾り」のお手伝いです。
(大村酒造さんは「おんな泣かせ」という日本酒を造っている蔵として有名です。)
本日大村酒造さんへお手伝いに行ったのは、我が家のソムリエく~ん

お疲れ様でした

立春朝搾りは前日の3日、もろみを一晩中搾り続け、翌日の「立春の日」の未明に搾り上がる日本酒です。
その新酒は夜も明けやらぬ早朝からマツキヤだけでなく仲間のお酒屋さんたちも手伝って瓶詰め、大井神社でお祓い清めていただき出荷されます。
東京からも日本酒好きのお客様やお酒屋さんがお手伝い!!

(本日の静岡新聞夕刊にも載りましたよ★)
味わいは何と言ってもそのフルーティーさ!新鮮さがたまりません。香りもよく、まさに立春にふさわしい味わいです。
この立春朝搾りのファンは毎年増える一方で、マツキヤでは今年124本のご注文をいただきました。
本当にありがとうございます。。
今朝8本ほど残っていましたが、あと残り3本となりました。
もし「欲しい!」という方は
マツキヤまで。。
電話:054-259-3838
FAX:054-259-7050
コメントでもどうぞ。。
この記事へのコメント