2009年03月08日

ワイン試飲しました。

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。

昨日は、こんなワインを試飲しました。




2006年 ガズール (スペイン・リベラ・デル・デュエロ) / テルモ・ロドリゲス

スペインワインの寵児、テルモ・ロドリゲスが造るモダンテイストな赤ワインです。

新樽に由来する甘いバニラの香りが印象的。味わい滑らかで〝濃い〟ワインが

好きな方にオススメです。
  

Posted by Love wine マツキヤ at 19:42Comments(0)ワイン

2009年03月08日

明日は

こんばんは。
ワインのmatsukiyaみーちゃんです。

こちらフランスは朝の10時前。只今シャルル・ド・ゴール空港です。

これから日本へ向かいます。
荷物おもっ…^_^;

実は明日、FMラジオ k-MIXさんの「うご☆ラジ」に出演予定なのですが…
間に合うのかな…

ちょいと心配ですが、急いで静岡へ帰りますので、
皆さんもしお時間がありましたら

k-MIXエフエム放送「うご☆ラジ」15時20分〜5分程度、

フランスのホットな話をお送りしますので聞いてみてくださ〜い。

ではでは!

  
Posted by Love wine マツキヤ at 17:57Comments(2)ワイン

2009年03月08日

フランケッティ 2006年

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。

先日、駅南のLATINAさんにてまたもやお宝ワインを頂いてきました。




2003年 ヴィノ・ノビレ・ディ・モンテプルチアーノ / サングイネート

2006年 トレッビアーノ・ダブルッツォ マリナ・ツヴェティチ / マシャレッリ

2006年 フランケッティ / トリノーロ


ヴィノ・ノビレはモンテプルチアーノ種からのワインと思ってしまいがちですが、

サンジョベーゼ種が基本です。適度な熟成感があり、これはブォーノ。

マシャレッリはイタリアにいた時から大好きな生産者。よくあるシャバイものとは

全く違い、新樽にて熟成させたフルボディ白ワイン。抜栓して30分後にはパワー全開!

ブルゴーニュとも、ニューワールドとも違った魅力があります。これもブォーノ。


そしてマニア垂涎のイタリアワイン、初めてお目にかかりました。

パッソピシャーロの上級版と思ってましたが、プティ・ヴェルド100%だそうです。

綺麗にだされた果実の風味に樽の香りがうまく溶け込んでいます。濃厚ですが

押し出しが強いわけではない高級感いっぱいの(というか十分高級ですが)ワイン

おいすいぃ~

今回も、ご馳走様でした!
  

Posted by Love wine マツキヤ at 12:36Comments(0)ワイン

2009年03月08日

ルロワ再入荷しました!

皆様、こんにちは!

マツキヤのイタ男です。

ルロワ 2005年もの再入荷しました!




2005年 特級 コルトン・ルナルド / ドメーヌ・ルロワ

世の中不況ですが、超一流ドメーヌ物は一向に値下がりの予感はいたしません。

もちろん、ルロワはネゴシアンであっても味わいは十分美味しい。

でも、1本10万円を超えるとなかなか、、、です
face07

  

Posted by Love wine マツキヤ at 11:46Comments(0)ワイン