2009年07月30日

ACブルゴーニュの会 日程変更です。

皆様、こんばんは!

マツキヤのイタ男です。

またもや!安倍川花火延期につき、ワイン会も日程変更いたします。

ご迷惑おかけ致しますface07


第4回  「ジュヴレ・シャンベルタン」をメインに計5種類飲み比べ

9月5日(土) 19:00~ 12名様

マツキヤ店舗横〝モノポール〟にて 会費3,500円

ブルゴーニュワイン 5種類 + 簡単なオツマミ



ACブルゴーニュの会 日程変更です。

2006年 ブルゴーニュ・アリゴテ / ニコラ・ルジェ (白ワイン)

2005年 ブルゴーニュ・ブラン / ミシェル・ブズロー (白ワイン)

2007年 ブルゴーニュ・ルージュ / ドメーヌ・ポテル

2006年 ヴォルネイV.V. / メゾン・ポテル

2003年 ジュヴレ・シャンベルタン / ピエール・ジェラン



一般的にブルゴーニュワインは分かりづらいと言われています。

それは、同じワイン名であっても造り手によって味わいが

かなり違う為です。



つまり、「ジュヴレ・シャンベルタン」というワインがあっても

誰が造ったかによって味わいも千差万別、価格にもかなりの

差があります。


今まで『ブルゴーニュ・ルージュ』という底辺のワインで造り手の違いを

楽しんで頂きましたが、今回からワンランク上げて村名ブルゴーニュを

何本かご用意しました。


円高により、価格が下がってきている為に実現しました。なのでとっても

お買い得な企画と自画自賛しておりますface08


ワインはの見比べて味わうのが違いを発見できる近道です。ちょっとしたキッカケで

解るようになると、本当に楽しくて美味しい飲み物と思います。


ナポレオンが愛した銘酒とは一体どういった味わいなのでしょうか?

是非、ご気軽にご参加くださいませ。


☆注意事項☆

室内は禁煙となっております。また、ワイン会の為香水などの香りの強いものは

ご遠慮くださいませ。また、開催日当日のキャンセルはキャンセル料が発生します。

合わせてご了承下さいませ。



同じカテゴリー(その他のイベント)の記事画像
ユドロ・バイエ当主 ドミニク・ル・グエン氏再訪してくれました!
mochi mochi革のバッグ&CTC(セテセ)アクセサリー展開催します!
シズカンマルシェでお待ちしています!
仲田晃司さんがマツキヤにやって来た!
今週末は七間町へ出店予定です☆
サービスのお仕事
同じカテゴリー(その他のイベント)の記事
 ユドロ・バイエ当主 ドミニク・ル・グエン氏再訪してくれました! (2015-08-09 14:25)
 チョコレートとワインの美味しい関係、イベント開催します! (2015-01-22 18:06)
 mochi mochi革のバッグ&CTC(セテセ)アクセサリー展開催します! (2014-06-12 14:19)
 シズカンマルシェでお待ちしています! (2014-05-16 19:12)
 仲田晃司さんがマツキヤにやって来た! (2013-12-09 21:25)
 今週末は七間町へ出店予定です☆ (2013-05-15 20:45)
Posted by Love wine マツキヤ at 22:43 │Comments(2)その他のイベント

この記事へのコメント

こんにちわ☆
安倍川の花火、また中止になったんですね。。ということは、9/5になったんですか? ワインは飲み比べかぁ、違いが分かるようになったら、素敵ですよね☆楽しそうです〜(^ー^)
Posted by やかち at 2009年07月31日 08:04
やかちさん★

遅くなりましたm(_ _)m
またもやマツキヤワイン会の日に安倍川花火が開催決定となり(汗)
交通の状況を考えても変更せざるをえなくて・・・

ブルゴーニュのワインって赤白それぞれ100%同じブドウで
造られているのワインがほとんどなんですが、
畑違い、造っている人で全く違う味わいになるため、
とってもとっても不思議です。
比べてみると超面白く&楽しいですよ~♪
Posted by Love wine マツキヤLove wine マツキヤ at 2009年08月01日 11:33
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ACブルゴーニュの会 日程変更です。
    コメント(2)