2010年05月23日

ボルドーワイン会ありがとうざいました!

皆様、こんばんは!

マツキヤのボル男です。


昨日は、マツキヤ店舗横モノポールにてボルドーワインをテーマに

お楽しみ頂きました!





ボルドーワイン会ありがとうざいました!




今回は特に赤ワインに絞り込んで、メドックとグラーヴ、サンテミリオンの味わいを

確かめつつ、最後は目隠しでのテイスティング!



皆様、お楽しみいただけましたでしょうか?



また、次回もよろしくお願いしま~すface02


同じカテゴリー(その他のイベント)の記事画像
ユドロ・バイエ当主 ドミニク・ル・グエン氏再訪してくれました!
mochi mochi革のバッグ&CTC(セテセ)アクセサリー展開催します!
シズカンマルシェでお待ちしています!
仲田晃司さんがマツキヤにやって来た!
今週末は七間町へ出店予定です☆
サービスのお仕事
同じカテゴリー(その他のイベント)の記事
 ユドロ・バイエ当主 ドミニク・ル・グエン氏再訪してくれました! (2015-08-09 14:25)
 チョコレートとワインの美味しい関係、イベント開催します! (2015-01-22 18:06)
 mochi mochi革のバッグ&CTC(セテセ)アクセサリー展開催します! (2014-06-12 14:19)
 シズカンマルシェでお待ちしています! (2014-05-16 19:12)
 仲田晃司さんがマツキヤにやって来た! (2013-12-09 21:25)
 今週末は七間町へ出店予定です☆ (2013-05-15 20:45)
Posted by Love wine マツキヤ at 18:29 │Comments(2)その他のイベント

この記事へのコメント

すっごく勉強になりました!
フランスに関しては、葡萄による味の出方、土地によって、現し方のの違い、
そして、それを生かす生産者の腕♪面白いですねぇ~本当に!
あと、時間と共に味が変わるのもほんっとに面白かったです♪
ボルドーは右岸・左岸で全然違って、私は圧倒的に左岸が好きです♪今は!
でも、その面白いワインの真髄なる?♪ブルゴーニュの味がしっかり
堪能できる舌を育てたいと思っています。まだまだですね・・・
次回、イタリアも面白そうですね~でも、フランスみたくゆっくり飲めなそうです。
とても判りやすい講義どうもありがとうございました!
Posted by Harumi Hida at 2010年05月27日 21:15
Harumiさん、こんばんは!

先日はご参加頂きましてありがとうございました。


次回はイタリアワインとそれから~


また、企画しますのでよろしくお願いしまっす!
Posted by Love wine マツキヤ at 2010年05月28日 20:04
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ボルドーワイン会ありがとうざいました!
    コメント(2)