マツキヤのイタ男です。
先日、静岡市駅南のレストラン・ナガフサさんにて持ち寄りの
ワイン会が開催されました。今回も凄い会になりましたね、お誘い
頂きましてありがとうございました!

Michel-Gentilhomme Brut Blanc de Noirs Meunier Réserve NV
シャンパン ミシェル・ジャンティオム ムニエ・レゼルヴ
Isselée Père et Fils Blanc de Blancs Brut Grand Cru Le Mont Aigü 2004
シャンパン イスレP&F ブラン・ド・ブラン 特級 〝ル・モン・テギュ〟2004年
Alsace Pinot Gris Sonnengranz 2007 Trapet
アルザス ピノ・グリ ゾンネングランツ 特級 2007年 トラペ
Bugia 2005 Bibi Graetz
ブジーア 2005年 ビービー・グラーツ
Vinudilice IGT Rosato 2008 I Vigneri
ヴィヌディリーチェ シチリア・ロザート 2008年 イ・ヴィニェーリ
Barolo Bric del Fiasc 1995 Paolo Scavino
バローロ ブリック・デル・フィアスク 1995年 パオロ・スカヴィーノ
Tignanello 1988 Antinori
ティニャネッロ 1988年 アンティノーリ
Montevetrano 2000
モンテヴェトラーノ 2000年
IGT Sicilia Syrah 2006 Planeta
シチリア・シラー 2006年 プラネタ
Montepulciano d'Abruzzo〝Villa Gemma〟2003 Masciarelli
モンテプルチアーノ・ダブルッツォ〝ヴィッラ・ジェンマ〟2003年 マシャレッリ
Sagrantino di Montefalco 25anni 2003 Arnaldo Caprai
サグランティーノ・ディ・モンテファルコ 25アンニ 2003年 アルナルド・カプライ
Amarone della Valpolicella Classico 2000 Speri
アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ 2000年 スペリ
Jose Michel Brut Rose
シャンパン ジョゼ・ミシェル ロゼ・ブリュット
(、、、凄いって本数?)
どれも産地を代表するイタリアワイン、美味しかったですね。(一部フランス混じってます)
ティニャネッロは余裕の味わい、バローロとアマローネが特に美味しかった

今回こそは忘れずに!と撮ったお料理も結局デザートは撮り忘れました。
いつも皆様、ありがとうございます!次回もよろしくお願いします!!





この記事へのコメント
イタ男さん大好きなアマローネあり〜の、ティニャレロオールドあり〜のの、中々のラインナップ。
ところで、これだけの本数何人で飲まれたのですか